メイン

Love story アーカイブ

2007年04月15日

恋愛してる?

136_3623

最近食べ物とマンガの話しかしてない気がするので、タイトルに恋バナっぽいことを書いてみたw

「恋愛してる?」
っていきなり言われても困るんやけど、ねぇ・・・。

そうそう、書きたかったのは直球じゃなくて好みのタイプのお話なのね。

続きを読む "恋愛してる?" »

2007年12月26日

クリスマスに思うことをつらつらと…

121_7137
121_7137 posted by (C)misaki

恋愛ブログだと言い張っとるんやけど、最近まったく恋愛の話を書いていないmisakiです。完全に方向性を見失っているので「Love story」カテゴリに入りそうなエントリーを書いてみようかな。

続きを読む "クリスマスに思うことをつらつらと…" »

2008年01月07日

「恋愛」についてのエントリー

2007年後半は、ブログの方向性を軽く見失っとったんやけど、理由がわからんくてちょっと考えてみた。

121_3444
121_3444 posted by (C)misaki

見失った原因の1つは、恋愛ネタが減ったことやと思ったの。恋愛ネタって文章にまとめるのが難しくて、超時間かかっちゃうから、ついついサボりがち。でも、恋バナってネタが尽きることなくて、友達とおしゃべりしたり、メッセしたりしていると、つい朝を迎えてしまうことが多々あるんよな。

チャットそのまま載っけられたら、超おもしろいやろうなぁ。(絶対無理やけどw)なんてことを考えつつ、恋愛について感じたことをちょこちょこと書いていければいいなと思っております。テーマなんてたいそうなものじゃなくて、私の妄想なことも多いわけやけど。

リアルでもかなりの方向音痴なのに、バーチャルでも途方に暮れるのは避けたい! 2008年は道に迷わないようにしたいなと思っている次第でございます。

2008年01月11日

彼氏、彼女の携帯チェックってアリ?ナシ?

後輩(Aちゃん)と話をしていたときに、漠然と思ったことをつらつらと。

Aちゃんには、ずっと付き合っとるラブラブな彼氏がおるんやけど、携帯チェックをしているらしいのね。ちょっと詳しく聞いてみたら、彼もAちゃんが携帯をチェックしていることを知っとるらしいの。私もまったく同じ経験をしたことがあるから(しかも、私の携帯もチェックされとって、もちろん知ってた)感覚的にはわかるんやけど、久しぶりにそういう話をきいてビックリした。

私は携帯チェックすること、されることに抵抗はないけど、長年の経験で「携帯チェックをしてもマイナスになってもプラスになることはない。よくてプラスマイナスゼロ」と思っとるから、自分のダメージを減らすために携帯チェックはしなくなった。「『百害あって一理なし』とはこのことやな」とよく思ったもの。

世の中におる彼氏、彼女の携帯チェックをしている皆さんは、どんな理由なのか知らないけど「浮気チェック」とか「心配」とかそういう理由が多いと思うのね。本人に聞いてもはぐかされたり、怖くて聞けなかったりするんやよな。でも、携帯チェックして浮気が見つかっても言えないし、なかったらなかったで結局不安は消えなくて、ついついあら捜しをしてしまう。それからは、どんどん悪循環に陥るばかり。チェックしている方も、罪悪感はあるから、自分で自分がいやになっちゃってしんどくなる。でも、根本はすべて「不安」からくるものなんよな。そういう心配をしている、されている時点で、恋人としてはダメなんじゃないかな。

極端な話やけど、たとえば本当に浮気なんてしてなくて、恋人一筋やっても、相手はそう感じてなかっかったら意味ないし、逆に他に彼女が何人いても、心配させやんほど、大事にしとったら問題ないと思う。

携帯チェックっていうのは、そういう心配の表れやから「なんで携帯チェックなんてするの!浮気なんてしてない!」って怒るよりも「(携帯チェックしたくなるほど)心配させてたのね。ごめんね」って言ってあげればいいんじゃないかな。そしたら、本当は他に彼(彼女)がおって証拠メールが見つかっても許してもらえるような気もしないでもない。「知らぬが仏」ともよく思ったなぁ。

携帯チェックし始めちゃうと、浮気しとる、してないは関係なくて、自分が「心配、不安」って感じるとチェックしちゃうようになるんやと思うん。毎回同じことを繰り返すなら、根っこの部分にある不安を解消してあげて、チェックさせないようにするのが自分のためでもあり、相手のためでもあり、円満の秘訣じゃない。

彼氏、彼女にチェックされとったショックと、ほかの恋人の存在を見つかったテンパリを覆い隠して「ごめんね」って言える器があるかどうかは別にしてね。

2008年02月15日

3年半ってどのぐらい?

先月の終わり、女の子の会の師匠役、ななみんの彼MASAさんがアメリカへ旅立ちました。夢を叶えるためにニューヨークで勉強するそうです。

出発の日:Plumerian cafe ―nanamix Diary―

121_5677
121_5677 posted by (C)misaki

長くて3年半、短くて2年やっけな。渡米することはずっと前からわかっていたことで、女の子の会のときも何度も議題として取り上げられとった。けど、やっぱりどこか他人事で、全然現実味がなかったの。友達の彼氏のことなので、実際に他人事ではあるんやけど、本当に行っちゃうの?って感じやったんよ。

でも本当に行ってしまった。ななみんのメールを読んで泣いて、エントリーを読んでまた泣いた。

旅立った次の日、緊急女の子の会を開催して、ななみんの前向きさにビックリしたけど、安心して、尊敬して、やっぱり彼女はすごいなぁと実感した。

3年半かぁ……。私はきっと待てない。私も国際ではないけど、国内遠距離になりそうなときがあって、耐えられなくて別れようとしたもん。結局そのときは、いろいろな事情で遠距離にはならずに済んだんやけど、私の場合は結婚しない限りは距離が縮まる可能性がなかったから、そんな可能性にはかけられないと思った。相手の将来を縛りたいくないって思った。相手に対しては余計なお世話やったんかもしれないけどね。

そういうことを1年ぐらいの猶予期間で悶々と悩んでいた時期があって、私は絶対遠距離恋愛はできないなと悟ったの。だから、遠距離恋愛を選択したななみんとMASAさんはそれだけですごいと思う。

いっぱいいっぱい応援しとるよ! 
MASAさんの代わりに私がご飯食べるよ!
MASAさんの代わりに「くしゅぴょんなの」って言うよ!
MASAさんの代わりにいっぱい電話するよ!

ななみんのためだけに女の子の会を開催するよ☆
恋する女の子ガンバ!

2008年11月21日

結婚する相手に求める条件で一番大切なこと

先月地元の仲良し友達さえと一緒にディズニーランドに行ってきました。夢の国ディズニーランドに到着したら、テンションが上がりすぎてはしゃぎまくってホテルに着くころにはクタクタに。でも、話し出したら止まらなくて明け方近くまでガールズトークをくりひろげたの。

122_3175
122_3175 posted by (C)misaki

ふと、さえに「ゆみが結婚する相手に求める条件で大切なことを3つ教えて」って聞かれたん。知っとる人も多いと思うけど、この質問は有名な心理テスト。

1.結婚(彼氏)する相手に求める条件で大切なことを3つ教えてください
2.その3つの条件を揃えた男性2人があなたのことを好きだと言っています。もう1つだけ条件を付け加えるとしたら何ですか?
3.最後に1つ付け加えた条件があなたが結婚する相手に求める一番大切なことです

何度も答えたことがあったんやけど、前の回答をまったく覚えてなかったので、まっさら気持ちでさえの質問に答えてみた。

1.私だけを好きなこと
2.経済力
3.未婚であること

さえは「じゃぁ、ゆみがいう3つの条件を満たした男性が2人現れました。どちらかと結婚しないといけないとしたら、もう1つ付け加える条件はなに?」

私は少し悩んだ。実は前答えた条件を思い出そうともした。でも思い出せなくて困っとったんやけど、ハッと気がついて自信満々にさえに向かって答えたの。

「男性であること」

さえには「そりゃぁそうやけどさ」って言われたけど、大切なことやもん! 女の子が集まると結局こんな会話で時間を忘れてキャーキャー盛り上がってます。大学生ぐらいのときにはやった気がする心理テストやと思うけど、またやってみると違った価値観になっとっておもしろいよ。そのときの答えを覚えている人は比べてみるといいかもね。

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
アラン ピーズ バーバラ ピーズ
主婦の友社
売り上げランキング: 2096
おすすめ度の平均: 4.0
4 無駄な抵抗をせずに読んだ方が良い本
2 部外者の人もたくさんいるんですねえ
3 役立つ本ではあります
3 意外と批評されててビックリ!といっても
3 うむ良い本でも一番の問題は

2009年10月04日

yumikingという名前について

勢いでつけた名前やけど、最近ちょっと悩んどるん。

だって女の子なのに「king」なんやよ!?

最初はよかったけど最近どうしても気になり始めたので

今日から名前を変えたいと思います。

これから私に会ったら

「ゆみプリンセス」

って呼んでね?!

2009年11月16日

わたしがいてもいなくても

タイトルは好きだったマンガからいただきました。ひっそり毎月、別マ(別冊マーガレット)と別フレ(別冊フレンド)をチェックしている、yumiです。今月号の別マの「17」(桜井まちこ)を読んでいろいろと思うところがあったので、えいやっとエントリーしちゃいます。もし読んでいる人がいらっしゃったら、ネタバレになるので、ご注意ください。

言いたいことはすでにTwitterにUPしちゃったので、以下長くなりそうやけど、まとめるとこういうことです。

yumiking on Twitter

個人的メモ:例えば、すごく大切な人の未来に自分がいなかったとしても、その人が幸せやったらいいかなと思っちゃう。どっちがいいっていう問題じゃないし、それがいやだと素直に言えるのもすごいこと

H」ですっかりハマってしまった、桜井まちこさんの連載「17」。主人公は17歳の女の子詩歌で、彼女の彼氏(になった)恵、親友の明、詩歌の元カレ(になってしまった)佑介が主な登場人物。ストーリーはよくある恋愛モノなんやけど桜井さんの絵が好きなので、毎月楽しみにしながら読んでいました。別マの発売日は12日やから、さっき寄り道してきた。

すったもんだの末に結ばれた詩歌と恵はラブラブな日々を送っています。でも遊んでばっかりはいられなくて、そろそろ卒業後の進路を決めないと……。明と佑介は、夢や目標に向かって突き進んでいるけど、将来何がしたいのかわからない詩歌は、勉強に身が入らなくて成績もかなり悪い。それは恵も同じで赤点ばかり取っている。ラブラブ一直線の詩歌は「恵がいればいい」と先のことから目を背けて恵しか見えていない。

ある日、詩歌は恵のバイト先に行くことになる。恵は昔バンドをやっていて、音響のバイト3年近く続けていた。その関係で紹介があり、卒業後は音楽の仕事に就くため東京に行くことを決める。恵がそれを詩歌に伝えて……、というところで、来月に続きます。

クライマックスシーンがすごく印象的やったん。恵が詩歌に「東京に行く」と伝えたときの詩歌の一言目は「どうして? やだ」、そのあと「いやだ、行かないで」と続きます。でも、恵は自分の目標のために東京行きを決めたわけで、決して詩歌と離れたいわけじゃない。高校生の頃の遠恋って(個人的にはいまでもなんやけど)、もう一生会えない気持ちになっちゃう。距離と同じように気持ちも離れちゃうって思いこんどる。ラブラブ絶頂ならなおさらよね。

詩歌の気持ちもものすごくよくわかるんやけど、私やったら「いやだ、行かないで」と言える自信はないかも。「行かないで! そばにいて!」と言いそうになるやろうけど、気持ちを伝えることで「自分の大切な人を困らせてしまう。もしかすると嫌われてしまうかも」って思っちゃう。しかも、相手の将来がかかっているならなおさら。でも、笑顔で「いってらっしゃい」と言えるほど大きな器は持ち合わせていないので、結局、何も言えなくなってしまいそう。ただ、そういう気持ちってたいがい相手には伝わるので、あきらめてくれたり、悩んでくれたりするんやけど、それはそれで自分が足かせになっている気がして落ち着かないのよね。
ワガママでごめんなさい

それで、結局どうなのよ? と考えてみた結果が、最初のTwitterの発言です。距離が離れて、すぐに会えなかったり、連絡がつきづらくなっても、それまでと変わらず繋がっていられるぐらい強い関係ならそれが一番幸せ。でも、環境の変化って人に大きな影響を及ぼすので、どちらかの気持ちが離れてしまうことだってあるよね。そうなっちゃったとしても、相手が幸せで充実した日々を過ごしていれば、それでもいいと思う。むしろ幸せじゃなかったとしても、生きてくれさえいればそれでいいと思う。

今回はマンガの中のお話で高校卒業後の進路やったから、昔のこと過ぎるのとありがちすぎて、リアルに感じづらい。けど、転職、結婚、引っ越しなど、社会人になってからもたくさん選択することはあるよね。そして、そのとき一緒にいる人と同じ選択肢を選ぶとは限らない。恋人に限ったことじゃなくて友だちでも、同じこと。いろんな意味で離れてしまうことは悲しいけど、どの道を選んだとしても後悔のないようにしたいし、自分が大切だと思っている人には、できるだけ幸せで充実した日々を過ごしてもらいたい。

もちろん、掛け値なしに「いやだ、そばにいて、行かないで」って言うことも大切。自分の気持ちを押し殺して、勝手に身を引いて、あとでウジウジ落ち込まれても、相手も困っちゃうやろうしな。「とにかく一緒にいたい!」って伝えられる相手に出逢えたこと自体幸せやよな。相手も困るより嬉しいって感じてくれるはず。

きっと一瞬は「どうして一緒にいてくれないの?」「私を選んでくれないの?」「私なんて><」って落ち込むんやろうけど、最終的にその人が選んだ道を応援するし、できるだけしたいと思うよ、思うよ。

最近マンガやドラマを読んだり、見たりすると、こんな感じでいろいろ思うところがあって、帰宅途中に考えあぐねたりするんやけど、あんまりアウトプットできていないので、今日は帰ってきてすぐにPCを開いてまとめてみました。とりとめない上につらつらと長文になっちゃったけど、えいやっと公開ボタンをクリック!

2010年02月12日

yumiking Diaryは恋愛ブログ

タイトルそのまま。誰に何と言われようと「yumiking Diary」は恋愛ブログ! 折に触れては恋愛関連エントリーをUPしていますが、いろいろあって書けないことも多いのよね。それはもう仕方ない、けどけど……、ということで、ブロガーズキャンプ中は恋愛エントリー中心にUPしていこうと思います!

IMG_0359

がんばるぞ! そうは言っても久しぶりに「Love Story」カテゴリを更新するので、かなり想像力が鈍っているはず……。この写真を見ていろんな感覚を取り戻したいと思います。見た目はビター、中身はあまあま、ご馳走さまでした☆

恋愛運のある女、ない女の常識 (マガジンハウス文庫)
佳川 奈未
マガジンハウス
売り上げランキング: 278562

「私と仕事とどっちが大事なの?」

いまでこそ、嫉妬とか束縛からほど遠い生活をしとるけど、学生時代はものすごいヤキモチ焼きでした。

「私とサークルとどっちが大事なの?」とか「あの人とは関わらないで!」なんてことを平気で言ったこともありました。大人数やったとしても、女の子がおる飲み会には行ってほしくなかったし、私だけを見ていてほしかった。そんなこと絶対無理で私が同じことを言われたら困るんやけど「でもイヤなの!」っていうものすごい自分ルールを押し通しとったんやよなぁ。

いつとは書けないけど、青春真っ只中な頃、2人とも束縛しまくりで、よくあんな付き合い方で長く続いたなぁと思い返す恋愛。毎日が彼中心に回っていて、恋愛街道まっしぐらやった。自分の話じゃなかったら、すごく楽しめるんやけどね。そんな「大恋愛」やったのに、わりとあっけなく、でもかなりヒドイ別れ方をしちゃったのね。残るのは空虚のみやった。さすがにいまは大丈夫だけど、いろんな意味でわりと長い期間引きずってました。ある意味いまも影響され続けているって言ってもいいかもね。その後、ちゃんと自分のことだけを見てくれる人が現れたのに自分にまったく自信がなかった。その人私とはまったく関係ない元カノの影に怯え、ことあるごとに「いまでも元カノのことが好きなんじゃ……」と騒いどった。いまではいい思い出やけど、そのことを乗り越えられたらきっと彼と結婚しとったんじゃないかと思うこともある。根本的な原因は就職活動でのすれ違いやったから、年が一緒でという条件付きやけど……。

書いてて本当にドイヒーだなとつくづく実感。そんなウザイ女やったのに、ここ5年ぐらいでかなり変わったと思う。基本的に恋愛体質なので、人並み程度の恋愛をしとるんやけど、ある時からだんだんと変わっていったんやよな。それを自分で実感したエピソードは、オールでカラオケをした帰り、朝方まったく予告なく彼氏の家に行ったら、サークルの後輩の女の子がこたつで寝とるところに遭遇し「これはこの泥棒猫って言った方がいいのかしら?」と笑えないジョークを言えるぐらいになりました。

タイトルの「私と仕事とどっちが大事なの?」っていう質問。仕事の部分が趣味になったり、人になったり、いろいろやけどよく見聞きする台詞。私は「サークル」では聞いたことがあるけど、「仕事」になってからは質問をしたことがありません。それは「仕事」って即答される自信があるから。わかっとるん「もちろん君だよ、ハニー☆」とか言われても困っちゃうんやけど、即答って! って絶対突っ込むもんwでも、現実的に考えて当たり前やと思うから「しない」という選択肢を取っています。

今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」というのが名回答で、たしかに! と納得できるけど、個人的にはこの質問をさせちゃった、しちゃった時点で2人の関係を修復するのは難しくて、終焉に向かってまっしぐらだと思う。この質問が出る前に何かしらのアプローチが必要なんじゃないかな。

だから、されると困る質問は先回りして答えをわからせておけば、きっと問題が浮き彫りにならないのかなと無理矢理オチをつけてみる。

恋愛上手とっておきの方法
キャシー天野
グラフ社
売り上げランキング: 3121
おすすめ度の平均: 4.5
5 何かが動き出すのを感じます!
5 最後に読む本
5 求めず、期待せず、純粋に相手を想う気持ちを大切にする
4 著作の中では一番好きですね。
5 卑屈な気持ちがなくなっていきます

2010年02月13日

お風呂、一緒に入りたい?

この前お友達と話していたときに意見が分かれた「恋人と一緒にお風呂に入るか」。私は一緒に入りたい派です。その人とじっくりゆっくり話せるので、濃いコミュニケーションが取れると思ってます。「裸の付き合い」って聞くけど、たしかにその通り。

私の場合、一緒にお風呂に入ることは一緒にご飯を食べるのと同じぐらい日常のことで、性別にかかわらず誰かと一緒入るのが好き。極端な話、恋人じゃない異性とでも入れる気がする。「じゃぁ入ろう!」って本当に言ってくれる人は少ないけどね。もちろん誰でもいいわけじゃなくて、たとえばこの人とサシで飲みに行きたいなとか思うのに似とると思う。ただ「一緒にお風呂入りたいです!」とはさすがに言いづらいけどw

そうは言っても、恋人と一緒にお風呂に入るようになると新鮮さがなくなるなんてこともよく聞きます。それも一理ある。なんせ明るいところで裸見せ合っちゃうわけやから、相手の体の具合を隅から隅まで知ることができちゃうのよね。少しは知らないところがあった方が神秘的やし、ずっと初心を忘れずに過ごしていけるかもしれない。何年も一緒に生きるのであれば、そういう新鮮さがとても重要なこともよくわかる。

ただ、何年も一緒に生きるからこそ、相手としっかりコミュニケーションを取ることってとても大事で、お風呂って大げさやけど相手と対話するのにとても向いていると思うの。もちろんリビングや寝室でもコミュニケーションを取れるけど、テレビや読書や電話など、そのほかのこともできちゃうよね。何かをしながらの会話は真の相手との対話ではないはず。その点お風呂なら、相手ととことん語り合えるじゃない。もちろん、お風呂テレビや半身浴で読書や防水ケータイは別にしてって話ね。あと、私の感覚値やけど、お風呂に入るとリラックスできて、言いたいことを素直に伝えられる気がする。

一緒に入る、入らない、好き好きだと思うんやけど、コミュニケーションを取る場所としてお風呂はとてもオススメなので、どちらもバランスよく楽しんでいきたいな。まだ初体験の方は一緒にお風呂、ぜひお試しくださいませ。

お風呂の愉しみ
お風呂の愉しみ
posted with amazlet at 10.02.13
前田 京子
飛鳥新社
売り上げランキング: 2504
おすすめ度の平均: 4.5
5 参考になった
3 石鹸ライフは手作りしなくても
5 石けんづくりの教科書にとどまらない、愉しく美しく暮らすためのヒント集
5 ハマります
4 この本のレシピで

サヨナライツカ

人生の半分ぐらい考えている命題なので、全部質問になりそうな予感のするエントリー。

先日しんどいしんどいと騒いだ映画「サヨナライツカ」、それとはまた別のお話。中学生の頃からずっと考えとるんやけど、お互いが好き同士だったとしても離れないといけないときってあるのかね? その選択って正しいの?

個人的には泥沼になることも、泣く泣く別れることも両方経験したことがあるんやけど、それってやっぱりお互いの気持ちに差があるんじゃないかなと。どうなの?

結局のところ、私もしくは相手が好きじゃなくなってしまっているけど、できるだけ美しくさよならしたいから「好きだけど」という理由を付けているだけのことなのかも。どうなの?

私自身、すごく好きだけど、別れないといけないなと思ったことが何回もある。でも、もし逆の立場だったら、怒っちゃいそうな気がする。だって、ちゃんと想ってくれている相手に対して、そんなきれいごと失礼じゃない。どうなの?

一緒にいたいだけじゃダメなことってきっとある、でも一緒にいないと意味ないこともある。両方正しいと思っている。でもうまくいかないことも多々ある。そうなの?

どうなんだろう……。きっと正解なんてないんやろうな。でも、泥沼になっても、泣く泣く別れても、そんなに好きになれる相手に出逢えたこと自体幸せなんじゃないかな。そうでしょ?

サヨナライツカ (幻冬舎文庫)
辻 仁成
幻冬舎
売り上げランキング: 64
おすすめ度の平均: 4.0
3 悩ましいですねー。
5 感動
4 電車の中では読まないほうがいい
5 忘れられない人
3 一定年齢以上でないと理解不能かな・・・・

「潔く柔く」を背負いきれない

今月号の「クッキー」にて連載されていた大好きないくえみ綾さんの「潔く柔く」が最終回を迎えました。約5年に渡る長期連載です。こんなに長い連載になるとは思ってなかった。ちょっと思うところがあったので、ブロガーズキャンプの勢いで書いてみることにする。

Cookie ( クッキー ) 2010年 02月号 [雑誌]

「潔く柔く」は以前に紹介したことがあるんやけど、もう5年も経ったんやなぁ。始まりは17歳、終わりは23歳だったので、ほぼ同じ時間軸で進められていました。カンナ、ハルタ、マヤ、アサミの4人の物語からひとつひとつの別の話になり、そして最後にカンナ編で締めくくられます。紆余曲折を経てやっと完結したんやけど、毎回毎回しんどかった。特に後半のカンナ編はずっしり重くて耐えられなかった。連載を読み続けて、大切な人の死を受け入れるにはものすごい時間がかかると実感した。だからこそ最終回には納得できなかった。一生いなくなった人のことを想い続けるなんて、みんなが不幸になるのかもしれないけど、もう少しだけ考えていてほしいと思ってしまった。ただ、そう思ってしまう私は本人の苦しみを知らないだけなのでしょうか。

ハルタは本当は誰が好きだったのか、カンナは本当は誰が好きだったのか、いまとなってはもうそんなことは関係ないのかもしれない。ただ、とにかく身近にいた誰かが急にいなくなってしまうのはすごく大きな意味のあることで、いなくなってしまった人の気持ちはもう一生わからない。

作品中では死んでしまった「ハルタ」がキーパーソンになっているけど、たとえ死んじゃったわけじゃなかったとしても、何らかの理由でもう会うことができない人っているよね。むしろ全然連絡を取っていない人だったとしても、きっとどこか抜けた気持ちになるんだろう。それなら生きているうちに、そばにいるうちにちゃんと気持ちを伝えておけばいいし、悔いが残らないようにすればいい。大切に想っている人ならなおさら。でもわかっていてもなかなか難しいのよね。意地やプライドが邪魔して、本当の気持ちを伝えられなかったことが何度あったかな。これ以上嫌われたくなくて、いまの関係を崩したくなくて、たくさんの言葉を飲み込んだこともあったはず。まったく後悔しないなんてことはないし、そのときの選択は間違っていなかったと信じたいけど、あとで冷静になって考えてみると違う道もあったんじゃないかなと思い返すことだってある。私の人生の中にあったいろんな「もし」をこの作品に掘り返されまくりました。

たかがマンガ、されどマンガ、読むたびに自分の人生についてまで考えさせられた。サラッと重すぎだろ。

潔く柔く 1 (マーガレットコミックス)

1年かけて2人の関係を丸くする

恋愛ってしんどいのに、どうしてやめられないんだろうねぇっていうお話。

前のエントリーでも書いたけど、たぶん私はヤキモチ焼きな方だと思う。付き合い始めてから1年間はすごくしんどくて、毎日がジェットコースター。自分に自信がないから、どれだけ相手が想っていてくれていたとしても、何度も何度も気持ちを確認しちゃって「何度も言ってるでしょ!」と相手も疲れちゃうの。わかっていても止められないのよね。でも、最初の1年間はそうやってすりあわせていく期間だと思っていて、価値観や環境など大きなことから、食べ物の好き嫌いや洋服の趣味などの細かいところまで、気になるところはとことんぶつかりまくるの。ある程度はできるだけ譲歩するけど、これだけは譲れない! ってことも多々あるやん。同じ環境で育った双子だって、考え方が違うんやもん。他人同士が一緒にいてズレが生じるのは仕方ない。

しんどいんけど、自分の思っていることをちゃんと伝えること。そうすると、1年ぐらいを過ぎると、しんどかったのが嘘のように居心地のいい時間を共有できるようになります。かかる時間は人それぞれだろうけど、自分の場合の目安ってことで1年に設定。最初の1年はどれだけぶつかっても、仕方ないことって割り切って我慢。実際そのときは本当に本当に本当にしんどくてこれから一緒にいられるんやろうか? なんて思っちゃうんやけど、耐える、とことん耐える。実際くじけちゃうこともあるかもしれんやけど、そうなっちゃった場合はそれまでの人だったということ。幸いなことに1年未満のしんどい期間だけで終わったケースはないので、この方法は100%の成功率やよ!
付き合っとった期間全部しんどかった人がおったwww

もちろん言えないこともあるんやけど、言わない選択肢をしたならそれは一生言わない覚悟で、言えそうだと思ったら、できるだけ思ったときに伝えること。って簡単に書いたけど、これができとったら、あのときこのときもっと違った人生が……、と思い始めたり、なんてごにょごにょ。

最初はイガイガでぶつかりあって、自分にも相手も刺さってしんどいんやけど、時間をかけると丸くて低反発で居心地いい。恋愛ってしんどいけど、その先に極上の幸せが待っているって思えたら、いろんなことを乗り越えられる気がするの。

そうやって一緒に過ごしてもどうしても乗り越えられないこともあるけど、それはまた別のお話。

嫉妬する人、される人 (幻冬舎文庫)
谷沢 永一
幻冬舎
売り上げランキング: 42719
おすすめ度の平均: 4.5
5 嫉妬が恐れに変わる……
4 嫉妬するのはあたりまえ。
4 「苦しみつつ、なおはたらけ」

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない

思いついちゃったので勢いでエントリー。「それはニッチすぎじゃない?」と思われがちやけど、意外に多い男性の好きなところ&好みのタイプを思いつく限り書いていきます。箸使いが正しいとかそういう必須条件ではありません。しいていうなら「きゅんきゅん」しちゃうところかな。(by エアロ

・左利き
・猫舌
・中性脂肪が気になる
・視力が悪い
・人見知り
・色白
・奥二重
・骨折をしたことがある
・夜型
・コーヒーが好き
・短髪
・運転がうまい
・地理に強い
・お酒を浴びるように飲む
・大食い
・まったく理解できない趣味を持っている
・芸術肌
・手が大きくて指が長い
・何とも言えない匂いがする
・好き嫌いがない

ちょこちょこ追記しているので、なぜこの項目を思いついたのかさっぱりわからないこともあるんだけど、とりあえず20個挙げてみました。「骨折をしたことがある」ってなんで?

「絶対ここは譲れない!」っていうようなことはお友達同士で話すことも多いと思うけど、こういうきゅんきゅんポイントって地味なのでなかなかまとまらないのよね。実は前回のブロガーズキャンプのときに下書きをしてあって約半年を経て公開しました。

あくまで必須条件ではないところがツボなので、みんなでやってみるとおもしろいかも☆

キミはイケメン。
キミはイケメン。
posted with amazlet at 10.02.13
けんもち まよ
竹書房
売り上げランキング: 16923
おすすめ度の平均: 3.0
2 わざわざ買うほどでは…
2 ちょっとがっかり
2 ブログ本
5 これ大好きです。

ろくでもない男

恋愛でも恋愛じゃなくても、ろくでもない男が好きです。「なんでこんな人のことを!」「ちっともかっこよくないのに!」「どうしようもない人!」って、いつも思う。でもこの言葉の後には「でも好きなの」が続く。

「ろくでもない」はちょっと言い過ぎで、実際はそうでもないんやろうけど、わかりやすく言うとろくでもないが一番近い。「どこか破綻している人」そういう人が好きです。顔じゃないし、性格でもない、言葉では言い表せない雰囲気に引き寄せられてしまうんやろうなぁ。たとえば「借金がある」とか「複数の女性と付き合っている」みたいなわかりやすいろくでなしはもちろん、すごく優しい人なんやけど、何となくろくでもないとかね。そういうのも含めてろくでもない人が好き。

あまりにもダメ男大好き! みたいになってしまったので、ちょっとフォロー。突拍子もないっていうと少しはいい印象になるのかしら? 変わった人が好きなんよな。そういう意味で科学者とか板前とかその道を究めている人も素敵です。そういう専門職の人ってストイックに道を究めているイメージがあるの。ただのイメージなので、実際はどうだかわからへんのやけどね……。

何とも言えないふわふわした感じになってしまったけど「ろくでもない男」は魅力的だし、もうハマって取り乱したりはしないようにしているけど、発見するとドキドキします。

ろくでなしBLUES (1) (集英社文庫―コミック版)
森田 まさのり
集英社
売り上げランキング: 88569
おすすめ度の平均: 5.0
5 ろくでなしBLUES 1

みんなの男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない

さっき公開した「男性のグッとくるところ20個」がブロガーズキャンプメンバーで盛り上がり、ガールズ2人が答えてくれました☆

▼コメントより、裏まゆのmayumine:

私も考えてみました。 ・左利き ・がっしりめの体型 ・運転うまい ・地理に強い ・理数系 ・パソコン、コマンド等をある程度理解している ・中高は体育会系部活(できれば野球・サッカーなどのメジャーな) ・英語が話せる ・頭を優しくなでなで ・さりげなくエスコート ・楽器ができる ・料理ができる ・寝付きが良い ・寝起きが良い ・きれい好き ・私のことが好き ・短髪 ・ヒップホップ、J-POPを主に好んで聴かない ・年収は高い方が良い ・お酒を飲む

「私の方が好き」なのは大前提なのでは? 「年収は高い方が良い」って……、超リアルですよ! グッとくるというか、たしかにグッとはくるけどもw

「男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない。」を考えてみた人:脳内会議

・メガネをかけている ・メガネの扱い方が丁寧 ・何ともいえないいいにおいがする ・細身 ・声が低温で響く ・落ち着いている ・目が細い ・おいしいものが好きで、こだわりがあるけど多くは語らない ・好き嫌いが少ない ・強引だけど優しい ・横顔 ・荷物が少ない ・こぎれい ・誰とでもある程度仲良くできる ・道路歩いていると歩道側に寄せてくれる ・おしゃれ ・歌がうまい ・無駄に理系 ・何かと丸投げしても安心 ・料理がそれなりにできる ・甘いものが好き ・寝起きがいい ・きれい好きで部屋がきれい ・何かしらの才能 ・寂しげ ・風が凪いでる ・知的

「何かと丸投げしても安心」。グッとくるというか、これちょっと違う気が……。あと風が凪いでるって、私は何となくわかるけど、伝わらないよなwちょっとダウナーな感じが一番わかりやすいかな。

もちろん、必須条件ではないもんね。でもmeguたんは以下のようにも言っているのでわりと本気らしいです。

あーでも「おいしいものが好きで、こだわりがあるけど多くは語らない」「知的」は 大事かも。いや、何でもないです。

三者三様で挙げる項目が違っておもしろい。必須条件じゃないということで、いままで聞いていたこととは違う新しいポイントを発見できてより盛り上がるな。ちなみに2人が共通のグッとポイントとして挙げていた「寝起きがいい」について、私は悪い方がグッとくる。ちなみに「寝付きが悪い」も好きです。

ただ、あくまで必須条件ではないので(一部を除き)、この通りの男性が現れたとしてもグッとくるかどうかわかりません。たぶんこない気がする……。きゅんきゅんすることがたまにあるからいいの。いつもきゅんきゅんしてたらありがたみがないもん。自分でも「なんでやろう?」って思っちゃうぐらいがちょうどいいと思います。

1つ1つの項目はキラキラカラフルでも全部の色が混ざると真っ黒になっちゃうもん。あくまでほどほどがいいのではと現実的視点を残しておきます。

ときめきメモリアル
ときめきメモリアル
posted with amazlet at 10.02.13
コナミ (2006-03-09)
売り上げランキング: 6356
おすすめ度の平均: 3.5
5 違和感は感じなかった(SS 版プレイから時間たっていたので)
3 迷わず「買い」と期待していましたが
5 懐かしさで・・・
3 サターン版ではありません
2 永久保存用?

「何しとる?」

日常会話の中で出てきそうな台詞「何してる?」(私の場合は「何しとる?」)。好きな相手になればなるほど、聞けないの。「へ?」って思うかもしれないけど、その人の時間を邪魔している気がして、気になる相手なほど気になっとるのに聞けない、でも気になるという無限ループに陥ります。
面倒くさくてごめんなさい

この考え方って以前書いたこのエントリーこのエントリーに通じるものがあって、勝手に気を使って勝手に落ち込んじゃう。

いろいろ考えあぐねたあげく、いろいろ妄想して、ジタバタして、落ち込んじゃう。ただ、ある一定の仲良さ、もしくは相手が意外にそういうことを気にしないとわかれば聞きまくり、聞きまくり、聞きまくり。しつこくではない(と思う、そう感じている人がいたらごめんなさい><)にしても、いまどこにいて、何をしているのかを聞いてしまう、というより、何を感じているか、かな。別にどこで何をしていても気にならないんやけど、いまどんな気持ちでいるのかな? 楽しい? 悲しい? 怒ってる? が聞きたいの。毎日会う人や連絡を取る人は必然的にそういう情報は入ってくるので、聞く必要はないけど、ちょっと間があいちゃっている人は近況報告みたいな感じで教えてほしいなぁと思っとる。

ただ、実際は聞けないことも多いから、モヤモヤしちゃうことも多いんやけどね。そういう意味ではTwitterやブログってそういう感情的な部分が見えやすいので、いいツールなんじゃないかなぁ。顔は見えないけど、文字で伝わることって多々あるんやよな。

そんな感じで、ものすごい自分のエゴを書いちゃって実は超ドキドキしてて、公開しないでおこうかと思っちゃったり、しちゃったり……。でも、まずは自分が感じていることを伝えないといかんよな、ということで思い切って公開! 

もっと「強気」で生きたほうがうまくいく
デヴィッド・シーベリー
三笠書房
売り上げランキング: 117708
おすすめ度の平均: 3.0
3 自分自身を大切に

2010年02月14日

トイレ、一緒に入りたい?

前のエントリーで「お風呂、一緒に入りたい? (yumiking Diary)」で、恋人と一緒にお風呂に入るか入らないか、のお話を書きましたが、あのエントリーを書いたら思った以上に物議を醸したようでしてw、でもさらに恋人と一緒にトイレに入るかどうかについて盛り上がってしまったので、またエントリーします。

私はもちろん一緒にトイレに入りたい派です!そんなの決まっとるやん?
その人とじっくりゆっくり話せるので、濃いコミュニケーションが取れると思ってます。「裸の付き合い」って聞くけど、たしかにその通り。

私の場合、一緒にトイレに入ることは一緒にご飯を食べるのと同じぐらい日常のことで、性別にかかわらず誰かと一緒入るのが好き。
極端な話、恋人じゃない異性とでも入れる気がする。「じゃぁ一緒にトイレ入ろう!」って本当に言ってくれる人は少ないけどね。もちろん誰でもいいわけじゃなくて、たとえばこの人とサシで飲みに行きたいなとか思うのに似とると思う。ただ「一緒にトイレ入りたいです!」とはさすがに言いづらいけどw

そうは言っても、恋人と一緒にトイレに入るなんてとんでもない、ありえないという話もよく聞きます。それも一理ある。なんせ狭くて明るいところで下着を脱いでしまうのだから、相手の体の具合を隅から隅まで知ることができちゃうのよね。少しは知らないところがあった方が神秘的やし、ずっと初心を忘れずに過ごしていけるかもしれない。

ただ、相手としっかりコミュニケーションを取ることってとても大事で、お風呂って大げさやけど相手と対話するのにとても向いていると思うの。もちろんリビングや寝室でもコミュニケーションを取れるけど、テレビや読書や電話など、そのほかのこともできちゃうよね。何かをしながらの会話は真の相手との対話ではないはず。その点トイレなら、相手ととことん語り合えるじゃない。あと、私の感覚値やけど、トイレに入るとリラックスできて、言いたいことを素直に伝えられる気がする。

一緒に入る、入らない、好き好きだと思うんやけど、コミュニケーションを取る場所としてトイレはとてもオススメなので、どちらもバランスよく楽しんでいきたいな。まだ初体験の方は一緒にトイレ、ぜひお試しくださいませ。



文章のセンスと相性と

以前女の子との友達と話しているときに「文章のセンスって大事だよね」
っていう話題が出たん。
それまで「文章のセンス」「文章人格」ってあんまり意識しなかったん
やけど、急にそんな風にいわれたからあわあわしてしまった。

なんでも、その友達は前の彼氏とメールのやりとりに関して
文章も含めてセンスがあわなくて大変だったみたい。

その子は
彼氏から毎朝&毎夕ケータイのメールが届いてたらしいんやけど
メールに絵文字使わんと怒られて
絵文字はデコメ絵文字じゃないと冷たいんやって。

さらに、メールじゃなくてtwitterとかGmailやと
なんでケータイで返さないの?って言われるとかなんやって聞いて
そもそもメールは連絡を取って幸せになるツールやのに
なんだかお互いをしばりあう息苦しいものになってしまっていたから可哀想やった。

個人的にケータイのメール返信はこまめに返してほしいとは思うけど
別に内容にはそれほどいとわなくて
それこそめんどくさいなら空メールでもいいから生存確認のために
何でもいいから送ってほしい派。
文章のセンスとか言われるとそれこそ主観的な話やし、よくわからんけど、
確かにtwitterとかのつぶやきでも
「○○なぅ」のぅがちっちゃかったり「○○なんだよ~☆」とかの☆とか♪とか
「○○だよ( ´ ▽ ` )ノ」みたいな顔文字が毎回ちらちらするといらっとすんやよ。
なんか女の子みたいやんな。
その友達いわく、自立してない気がするんだって。
残念やよな・・・。

まあ人それぞれいろんな生き方があるように
文章もそれぞれやと思うんやけど、
それにも相性とかあるんやなって思いました。

愛していると言ってくれ

タイトルは有名なドラマからいただきました。ところで誰かに「愛してる」って言ったことありますか? 実はここ数年気になっていたので、えいやっとまとめてみることにしました。

私が「愛してる」って言ったのは人生で1回か2回ぐらい、覚えているだけでは口に出して言ったことはないと言っても過言ではありません。「愛してる」という言葉の持つ意味が重すぎて、口に出せないんですよね。もはや愛情表現の域を飛び越えている気すらしています。だから「愛している」って言われるとものすごい深い愛情か軽薄な気持ちかどっちかだと思ってしまう。
できれば全部がものすごい深い愛情であってほしいと切に願っています

そんなに深い意味を「愛している」に持っているので、ドラマや小説で頻繁に「愛してる」って台詞が出てくるのに、すごく違和感を感じています。実際はどうなの? さすがに私みたいな極端なイメージを持っている人は少ないと思うけど、恋人になら言えちゃうものなのかしら?

自分の子どもや親に対する愛情は「愛している」がしっくりくるのですが、恋人に対する愛情は「大好き」の方が近い気がするんやよな。

大好き、大好き、大好き……、愛してるよりもずっと愛らしくない? 「愛してる」って言うのはちょっと恥ずかしいけど、大好きなら等身大の気持ちを表現できる気がします。もちろん「愛してる!」って言ってもらえるのはとても嬉しいし、とても幸せなんやけど、自分から言うのはちょっと躊躇しちゃう。この上ないぐらい愛情を持っていたとしても、ね……。

だから、私の愛情表現の最大級は「大好きやよ」。愛情いっぱい込めて「大好きやよ」って伝えますよ☆?

愛していると言ってくれ (角川文庫)
北川 悦吏子
角川書店
売り上げランキング: 288000
おすすめ度の平均: 4.5
4 豊川御膳の妖怪ぶりについて
3 言葉
5 ドラマに忠実すぎる小説!
5 やっぱりいい
5 ドラマと互角ですね

2010年09月04日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)

前回のブロガーズキャンプにてバトンのように盛り上がった、グッとくるところエントリー。せっかくなので、定期的にメモしておくことにしました。

重ね重ねグッとくるところというのは、好みのタイプや必須条件ではなくて、きゅんきゅんしちゃうところという意味です。

さて、今回も勢いよく挙げてみるよ。

・髪が柔らかい
・爪が短い
・動物が好き
・ほどほどに子どもが好き
・好き嫌いがない
・手が大きい
・骨が硬い
・ドライアイ
・代謝がいい
・八重歯
・たまに笑う
・論理的思考ができる
・そよぐように話す
・力持ち
・永遠に力説できる何かがある
・暑さにも寒さにも強い
・手を繋いでくれる
・肩こり、腰痛持ち
・短気
・基本的に手ぶら

全体的に身体的なことが多くなった。サクッとまとめてみたので、もうすでにどうしてこの項目を? って思い始めているのですが、2010年夏の私のグッとくるところはこんな感じらしい。前回とかぶっているところもあるんかな。

このエントリーを重ねていけば、男性に求める譲れない条件がわかるかもしれん。また次のブロガーズキャンプでまとめてみよう。


あなたは主婦が好きですか?
石川 結貴
中央公論新社
売り上げランキング: 573390
おすすめ度の平均: 4.5
5 主婦も十人十色
4 「主婦」を否定しないフェミニズム
4 「主婦である自分」を大切にしようと思えた一冊。

ブログはあなたへのラブレター

先日blogs.com1周年Ustreamに参加して少し話題に挙がったのが「どうしてブログを書くのか」という話。いろいろなところで議論されている話題ですね。今年でブログを書き始めて、7年目ですが「どうして?」と言われると口ごもってしまうことも……。せっかくブロガーズキャンプに来ていて、いい機会なので、ゆっくりと考えてみることにしました。

IMG_0530

「役に立つから?」「楽しいから」「書くことが好きだから」、いろいろな理由があるよね。

さて私はというと、基本的にエントリーを書くときは誰かのことを思い描きながら書いています。話をしていて「ブログに書いてみればいいじゃん」とか、イベントなどで「~~さんと一緒だったから書かないと」みたいなことが一般的。そして、誰しも、多かれ少なかれ、読者を意識したエントリーを書くことはあるはず。

私の場合、少しだけど、決定的に違うところは、私のブログは完全に個人的な日記的なブログなので、1人だけに宛てたエントリーも多々……。縦読み、あぶり出しなんていうレベルではありません。完全なるラブレター。

異性だけじゃなくて、お友達や家族も含めて「好きな人」への気持ちを込めて書くので、それはサンクスレターだったり、挨拶状だったりすることもあります。ただ、それが不特定多数ではなく、1人だけのために書くことが大事。

「そんなの変!」って思っちゃうかもしれないけど、そうやって書いたエントリーは意外とお気に入りのエントリーになるんです。私は文章を書くことが得意ではないので、書いているうちに意図せぬ方向へ進んでしまい収集がつかなくなることがよくあります。まとめられない、オチがつかない、もういいや! って下書き保存したエントリーがいくつあることか……。でも、誰かのために書くと不思議と引っかかることなくスラスラかけるの。何でかはわからないんだけどね。

往々にして意中の相手は気づかないし、気づいていても気づかないフリなことが(つまりフラれた><)多い。実際受け止められても困るし、そんなんじゃないだけどねっ!

誰かのことを思い浮かべてタイピングしてみると、良くも悪くも1エントリーができていることがあるかもしれません。照れ屋なあなたに心を込めてBlogging、オススメですよ☆?

ちなみにこのエントリーは誰に宛てたエントリーでもないので、オチもないし、全然まとまってないし、ぶっちゃけ収拾がつかなくなって、アワアワです。甚だ不安だけど、えいやっと公開!

2010年09月05日

混浴露天風呂、いっしょに入りたい?

昨年のエントリー「トイレ、一緒に入りたい? (yumiking Diary)」で、恋人と一緒にトイレに入るか入らないか、のお話を書きましたが、あのエントリーを書いたら思った以上に物議を醸したようでしてw、でもさらに恋人と一緒に混浴露天風呂に入るかどうかについて盛り上がってしまったので、またエントリーします。

私はもちろん一緒に混浴風呂に入りたい派です!そんなの決まっとるやん?
その人とじっくりゆっくり話せるので、濃いコミュニケーションが取れると思ってます。「裸の付き合い」って聞くけど、たしかにその通り。さらに露天風呂は開放的で気持ちがオープンになります。

その露天風呂だけど、解くに雪景色の中ではいるシチュエーションが好き。凍えるような寒さと真っ白な景色の中で温かいお風呂に入ると、なんだか相手と心が通じたみたいでぽかぽかしちゃうんよ。

私の場合、一緒に混浴風呂に入ることは一緒にトイレに入るのと同じぐらい日常のことで、性別にかかわらず誰かと一緒入るのが好き。青い空の下で裸になるのが本当に大好き。
極端な話、恋人じゃない異性とでも入れる気がする。「じゃぁ一緒に混浴露天風呂入ろう!」って本当に言ってくれる人は少ないけどね。もちろん誰でもいいわけじゃなくて、たとえばこの人とサシで飲みに行きたいなとか思うのに似とると思う。ただ「一緒に混浴露天風呂に入りたいです!」とはさすがに言いづらいけどw

そうは言っても、恋人と一緒にに入るなんてとんでもない、ありえないという話もよく聞きます。それも一理ある。なんせ狭くて明るいところで下着を脱いでしまうのだから、相手の体の具合を隅から隅まで知ることができちゃうのよね。少しは知らないところがあった方が神秘的やし、ずっと初心を忘れずに過ごしていけるかもしれない。

ただ、相手としっかりコミュニケーションを取ることってとても大事で、露天風呂って大げさやけど相手と対話するのにとても向いていると思うの。もちろんリビングや寝室でもコミュニケーションを取れるけど、テレビや読書や電話など、そのほかのこともできちゃうよね。何かをしながらの会話は真の相手との対話ではないはず。その点露天風呂なら、相手ととことん語り合えるじゃない。あと、私の感覚値やけど、露天風呂に入るとリラックスできて、言いたいことを素直に伝えられる気がする。

そもそも露天風呂に行くってことは旅に出てるんよね。私は旅には気のおけない人としか行けない。そうでないと、旅行中に気を使いすぎて疲れてしまう。ちょっとギスギスしても大丈夫なくらいの関係が最高だとおもうんよね。

一緒に入る、入らない、好き好きだと思うんやけど、コミュニケーションを取る場所として露天風呂はとてもオススメなので、どちらもバランスよく楽しんでいきたいな。まだ初体験の方は一緒に露天風呂、ぜひお試しくださいませ。

(企画・構成:エアロプレイン

2011年04月23日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(春バージョン)

定番となりつつあるグッとくるところエントリー。グッとくるところって、ふとした瞬間の仕草だったり、台詞だったりするので、思い出そうとしても出てこないことが多いのよね。こんなときはシンプルな目標管理ツールcheck*padが大活躍! 今日のためにせっせとまとめていました。

・歌がうまい
・ピアスをしていない
・骨が硬い
・禁煙に成功した
・名前を呼ぶ
・距離感を詰められるぐらいの間柄なのに敬語を崩さない関係が続いていて、ふと言葉が崩れる
・距離感を詰められるぐらいの間柄なのに敬語を崩さない
・口笛がうまい
・何かと不自由
・人見知り
・見送りで振り向いた時に手を振ってくれる
・渋谷駅で遠い方の改札(山手線)から行く
・歩幅を合わせてくれる
・辛い・甘い・酸っぱい・しょっぱいに強い
・酔っ払うとよく笑う
・WindowsもMacも難なく使うことができる
・自分のことを客観的に見ることができる
・普段の生活の中で感情の起伏が激しくない
・漢字に強い
・鼻にかかる声

そろそろネタが尽きてきたwTwitterにちょこちょこツイートしとる項目もあったはずやけど、全然思い出せなかったので、新しくいくつか追加しました。「骨が硬い」は前のエントリーにも入っとった気がする。重要? なんやろうか……?

グッとくるところって、その人の隠れた長所なこともあるはずなので、これからも積極的にきゅんきゅんしていきたいと思います。

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)

モテしぐさ99
モテしぐさ99
posted with amazlet at 11.04.23
安藤 后芳
中経出版
売り上げランキング: 79164

2011年07月15日

ハイタッチ系と持っていかれる系

先日ひょんなことから初めましての人とお友だちのおうちで飲みました。そこで彼は「俺はハイタッチ系」と高々と宣言していて、それがとても印象的やった。「ハイタッチ系」というのは簡単に言うと相手への気持ちとは別に体の関係を持てる人のこと。「イエーイ」とハイタッチするようにワンナイトラブができちゃうんだそうです。

私と彼は初対面だったのですが、短時間一緒にいただけでもモテるタイプの人なんだろうなぁと思うところが多々。モテるというか、どうすれば女の子が喜ぶかを本能的にわかっている人なんだろうなぁと……。だからこそのハイタッチか。

その逆として挙げられるのは「持っていかれる系」で、言葉通り相手に気持ちを持っていかれちゃう人のことを言います。どちらかと言うと持っていかれる系の人は女の子のが多いかも。私も同じく持っていかれちゃうタイプです。

男女で分けるのはナンセンスだとも思うけど、現実的に考えて負担が大きいのは女性の方でハイタッチ系を実践している女性は少数なんやと思う。私の周りを見渡してみても、ゼロでは決してないけど、人数的にはかなり少ない。リスクヘッジを100%できた状態で女の子のハイタッチ系になれたら、いろいろな意味で人生楽しくて仕方ない気がする。絶対楽しいだろ、確実に。

私はうっかりでもノリでも、一緒にいる時間が長ければ長いほど気持ちを持っていかれるタイプなので、ハイタッチを実践している男性・女性ともに羨ましいと思っちゃう。どっちがいいというわけじゃないけど、個人的にはハイタッチ系の方が恋愛が成就する可能性が高いんじゃないかなと思っています。単純に数の多さだけで見てやけど、数だってバカにできない。「恋愛は数じゃない!」っていう指摘はもっともやけど、周囲のシングルの男女を見ているとごく一部を除いて「出逢いがない!」と嘆いている人が多いのよね。

それは理想が高くてレベルに達しないのか、いい人がいても二の足を踏んじゃっているのかわからないけど、はっきりと後者だろって思うこともある。10代、20代の頃は次々と新しい世界へ飛び込む機会もあるし、いろいろな人と出逢うけど、年を重ねるにつれてしがらみが増えたり、その新しい世界だって意外に狭いことを身をもって知ります。そういうことも踏まえた上でハイタッチできる人=恋愛上級者と言ってもいいんじゃないかなと考えたの。

ハイタッチ系を推進するわけじゃないけど、そういう恋愛の始め方もアリっちゃぁアリなのかもしれないなぁとぼんやり考えた初夏の夜でした。


「美女と野獣」の野獣になる方法 (文春文庫 み 35-2)
水野 敬也
文藝春秋 (2010-10-08)
売り上げランキング: 4178

2012年02月19日

八つ当たりも愛の裏返し

タイトルはTwitterの[あとで書く]で先に決定。

先週? 先々週のことになるんかな? バイオリズム的にご機嫌ナナメでした。こういうときって何をしてもダメなので、カフェオレと読書と音楽と何も考えない時間でどうにかこうになやりすごしたんやけど、それでも全然落ち着かなくて大変やった。

IMG_6171.JPG

「今日は機嫌が悪いの」とレスしちゃうぐらいワガママっぷりで、それだけならまだいいけどときには八つ当たりしちゃうこともあるんよね。
理不尽すぎる……

八つ当たりってよっぽど心を許していて、何があっても絶対手を離さない、大丈夫って安心しとる人にしかできない。誰にでもそんなことしちゃったら人としてどうなん!?って話やから当たり前やよね。家族以外やとそんな理不尽なこと怖くてできやんけど、まれにそういう関係になれる人がおって、私にとってて宝物です。ただ、年を重ねるにつれてそれが本当に奇跡的ってことも実感しとる。

だから八つ当たりしちゃダメだと思っている人に対しては先に「今日はご機嫌ナナメなので、何か失礼があるかもしれませんがご了承ください」と伝えてぶつからないように気を付けとって、それも言えない場合はそのタイミングはできるだけ人と関わらないようにしとる。ちなみに家族は長年一緒にいることで私の機嫌の悪さを察知して絡まないようにしてくれてます。台風みたいなもんなので、その一瞬を過ぎればケロリとしているのでぶつからないようにすることが大事なのよね。そんな感じで理不尽に怒りをぶつけることってだいぶ少なくなったはず、はず。
まとめてみると本当面倒……。すみません><

それがわかっていても起こるべくして起こる事故もあって、この前派手に八つ当たりをしてしまい、あとで「これはヒドイ」と反省しとったら、うまく巻き取って吸収してもらって久々に低反発な対応やったので感動したのでした。たぶん無意識なんやと思うけど、個人的には大きなできごとで奇跡的だと思っているからこそ驚いた。

いつもありがとう。八つ当たりも愛の裏返しってことで許してね☆

奇跡の人 (新潮文庫)
奇跡の人 (新潮文庫)
posted with amazlet at 12.02.19
真保 裕一
新潮社
売り上げランキング: 248937

2012年09月23日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2012年バージョン)

今週末はAMNさまの施策トヨタ主催のキャンペーンに参加しています。ドライブ支援アプリ「ドリマッチ」を使ってドライブをするために初四国!

ドリマッチを使ってドライブを堪能し、宿に到着してからはまったりしつつプチブロガーズキャンプ的な雰囲気なので、すっかりご無沙汰してしまったグッとくるところエントリーをまとめてみることにしました。

グッとくるところとはふとした瞬間にきゅんとときめいちゃうような行動・クセ・しぐさ・空気などのことで、きゅんきゅんとニアリーイコールな感じです。

さて、今回も独断と偏見で挙げてみるよ!

・名前を呼びやすい
・誤解を恐れずに言うならば金髪
・誤解を恐れずに他意なく言うならば天パ(不本意)
・犬歯がとがっている
・一人称がTPOによって変わる
・最優先ではないけど優先順位を上げてくれる
・とび職
・読書家だけど、その知識をひけらかさない
・猫舌
・敬称がTPOによって変わる
・お坊さん
・MacとWindowsの両方を使える
・字面がキレイな名前の人
・オンオフが切り替わって気を抜いた瞬間ため息をつく姿
・3文字の名前(一文字の漢字だとより素敵)
・乗り物酔いしない
・「今日は雨が降るらしいから傘を2本持ってきたよ」
・歯並びがいい
・好き嫌いが少ない
・視野と視界が広い
・漢字に強い

基本的にはcheck*Padにまとめているのですが過去のツイートなどからもピックアップしました。相変わらず「なんで?」と思う項目も多いwたとえばとび職は、道ですれ違った、近所でお仕事をしていた方がすごく素敵できゅんきゅんしたとかそんなちょっとしたできごとなはず。重ね重ね「グッとくる」は必須条件ではありません。でも恋愛に限らずそういう小さい「きゅんとした」ことの積み重ねが人生を豊かにしてくれるのかなぁなんて、ね☆

久々にまとめてみたけど意外と自分でも気づいてないことが多いので定期的に更新してこう。みんなでグッとくる大賞をやりたいな。

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(春バージョン)

男をキュンとさせる方法―348の瞬間

いろは出版
売り上げランキング: 53296

2014年11月14日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2014年バージョン)

久々にまとめてみるグッとくるところエントリー。実は最近あんまりグッとくることがなくて、というか見つけられずなかなかまとめられやんかった。これが年か><記憶を手繰り寄せながら書いてよう。

過去のグッとくるエントリーはこちら。
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(春バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2012年バージョン)

・敬語
・絶妙に優しい相槌
・基本的には目を見て話さないのにたまに目を合わす
・必ず目を見て話す
・パーソナルスペースをはかってくれる
・足が速い
・暗算が得意
・三国志の話ができる
・言葉を言い変えながら言いたいことを伝えられる
・洋服のサイズはM
・鼻歌
・基本的に手ぶら
・短い距離を送ってくれる
・耳がいい
・自分のことを信じている
・運転が得意(できればマニュアルも運転できる)
・地図に強い
・東西南北で行動できる
・話し方にクセがある
・どちらかというと声が低い

後半絞り出して20個! これからは忘れないようにグッときたらメモを心がけよう。

ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~ (初回限定版)
コナミデジタルエンタテインメント (2012-03-15)
売り上げランキング: 1,234

2015年12月05日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2015年バージョン)

1年に1回になってしまっているグッとくるところエントリー。このエントリーを書く前に「最近グッとくること減ったなぁ……。これが老化」と思っとったら去年も同じこと書いとった><

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2014年バージョン)

ということでサラッとまとめてみましょう。

・記憶力がいい
・中肉中背(ちょっと多肉)
・抱き心地
・プログラマorエンジニア
・どちらかというと闇属性
・爪は短め
・好きなことに対して無限に話ができる
・声は低め
・筋肉質
・夏より冬っぽさ
・「知らない」を言える
・少しくせっ毛
・短髪
・キーボードショートカットをたくさん知っている
・コーヒーはブラック
・何を考えているかを言語化できる
・説明するときはだいたいノート

特筆すべきは、プログラマorエンジニア。昔から開発者の方々が近くにいる環境で、身近な存在ではあったんやけど、最近やっと自覚した事柄wたまたま入ったのがインターネット業界やったから、刷り込みみたいなもんやと思っとったんやけど違ったみたい。相変わらずインターネット大好きです。

過去のグッとくるエントリーはこちら。
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(春バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2012年バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2014年バージョン)

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed