« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »

2011年07月 アーカイブ

2011年07月01日

フリーダム

IMG_4049

三者三様、違う方向を歩いているのに仲良しです。

2011年07月02日

LClove cosmetic Nule Nule(Muscat Kiss)

かなり前3本セットでいただいて、すでに1本使い切っちゃったので、今回は2本目をご紹介。唇用美容液「ヌレヌレ・マスカットキッス」です。

IMG_4159.JPG

メーカー名と商品名で予想した通り、ローションやコンドームなどラブグッズなどを販売しているメーカーが化粧品も開発したとのこと。「ラブグッズ!?」とあなどるなかれ、かなり優秀なリップグロスでした。

ローヤルゼリーや数種類のハーブが配合されていて「うるおい」「なめらかさ」「キメ」を整えてくれるとのこと。マスカットの爽やかな香りにも意味があって、マスカットはブドウの中でもみずみずしい風味で「ブドウの女王」とも言われているそう。この香りは、男性を「ヤバイ……」と思わせるような、心惹かれる魅力があるらしい。

さっそく使ってみたところ、ぷるぷるツルツルでセクシー! 

ヌレヌレ・マスカットキッス(唇専用美容液)

2011年07月03日

ハーゲンダッツ(クリーミー杏仁)

ハーゲンダッツの新フレーバー「クリーミー杏仁」食べました。

IMG_4282.JPG

クリーミーと言われるだけあって、濃厚でしっかりとした味わいです。アマレットが隠し味で、甘さの中で見え隠れ。もう少しリアル感を追究してドルチェシリーズにしてもいいんじゃないかと思えるぐらい。ただ、先日いただいたチェリーとは違って、ハーゲンダッツ特有の濃厚な甘さが出ているので、苦手な人もいるかもしれません。そもそも杏仁豆腐があんまり得意じゃない人もおりそう。

杏仁豆腐もダッツも大好きな私はおいしくいただきました。うま~☆

Love&Peace Peace

IMG_3904

WPeace☆

ケータイ会議番外編 F-10Cファーストインプレッション

ケータイ会議番外編 docomo STYLEseries「F-10C」のレビュー中。ファーストインプレッション書いちゃうぜ! いま使っている同じくSTYLE seriesのF-02Bと比較してみます。

F-10CのカラーはROSE GOLD、COSMETIC PINK、PRECIOUS BLACKの3色。私はゴールドとピンクで迷ったんやけど「女子力UP的にはピンクでしょ!」ってことでCOSMETIC PINKをセレクトしました。バカピンクじゃなくてキュートなラメ入りピンクです。

IMG_4352.JPG

大きさ・薄さともにF-02Bとほとんど変わりません。幅も1mmF-10Cの方が大きいけど、だいたい同じなので、違和感なく移行することができそう。あんまり気がつかないけど、幅って意外に大事で大きすぎても小さすぎてもメールが打ちづらかったり落としやすかったりとかいろいろ不便なの。

IMG_4344.JPG

F-10Cには指紋認証が付いています。過去に指紋認証が付いていたF905i、F906iともに指紋認証は使っていなかったのですが、今回から使ってみようと思っています。カメラは1220万画素で、F-02Bの800万画素より画素数がUPしました。写真撮るのが楽しみやなぁ。

IMG_4347.JPG

もはや必須となったワンプッシュオープン! クリアピンクのボタンが付いています。ボタンについてはクリスタルカットになっているF-02Bの方が凝っていてかわいい。

IMG_4345.JPG IMG_4346.JPG

ディスプレイサイズは大画面3.3インチ! (F-02Bは3.0インチ)

IMG_4348.JPG

ディスプレイドーン! 

キーボタンも真っ平らではなくてちょっとふっくらしていて押しやすいです。ただ、キーボタン下のセンターに「F-10C」はいただけません。細かいところやけどもう少し控えめでもよかったかも……。

IMG_4350.JPG IMG_4349.JPG

持つとしたらこう! 私の手は比較的小さめなのですが、幅・大きさ・重さともに無理なく使えそうです。

IMG_4351.JPG

ケータイって必ず毎日触れるモノなので、機種変更したときは慣れるまでに小さなストレスがあることが多かった。F905iからF906iのヨコモーション同士で変更したときですら違和感があったのに、今回はスムーズに生活に馴染んでくれそうです。

F-10Cの第一印象はかなりよかった☆これから仲良くやっていこうね。

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

2011年07月04日

キラキララベンダーネイル

ピンクアニマルネイルは全然紫陽花っぽさがなかったので、ラベンダーリベンジ!

IMG_4302.JPG

紫陽花っぽいラベンダー色で逆フレンチにして、境目にホロを並べます。そして小さいホロを散りばめてキラキラ感UP☆元のデザインでは小さいホロをドット柄に並べてあったんやけど、3つまとめて大きいドットを作ってもらいアクセントを付けてみました。ホロも優しい雰囲気のラベンダーピンクをセレクト。

そして、全面ラメに初挑戦! 濃いめのピンクにして目立たせました。伸びてくると目立っちゃうので根元クリアが基本やったんやけど、あまりにもグラデーションや先端カラーばかりで飽きてきたので、気分転換にやってみました。

ゆるふわ紫陽花カラーで雰囲気はかわいいけど、ラメでピリッと引き締められとっていいね!


カラーラインストーン色々ミックスセット!色々入って使い倒せる!

鶏肉とナスのピリ辛煮

IMG_4371.JPG

鶏肉とナスのピリ辛煮

ピーマンのナムル

水菜とカイワレ大根のグリーンサラダ

カボチャと油揚げとワカメとネギのお味噌汁

ぬか漬け

2011年07月06日

VICTORIA'S SECRET HYDRATING BODY LOTION(LOST IN FANTASY)

冬はボディバターを使っとったんやけど、そろそろこってり保湿は重たくなってきたのでローションに切り替えました。爽やかなパステルグリーンのボトルの「LOST IN FANTASY」です。

IMG_4285.JPG

Passionfruit、Brazzilian Orchild、Muskが配合されています。Brazzilian Orchildとは洋蘭のこと。

パッションフルーツのすっきりさとムスクの奥深さがちょうどいいバランスで合わさっています。爽やかなんやけど、甘ったるくない、オトナカワイイ感じ☆

ボディバターを2つ使ってローションに切り替えたからちょっと物足りないけど、よく伸びてよくなじみます。バターよりローションのが万能な気がする。

夏は爽やかな香りでしっかり保湿! ツルツルボディを目指します。

2011年07月07日

F-02BからF-10Cへの機種変更したときの自分メモ

ケータイを機種変更したとき必ず必要になるデータの移行&その他設定。いつも何をどうやってやったか忘れてしまって、キーキーするので今回はきちんと記録しておきます。

IMG_4354_2

・データ移行
いつもはドコモショップに行ってデータ移行をしとったんやけど、絶賛F-11Cをレビュー中のueblogで紹介されていたmicroSDでバックアップを取り、データを復元させる方法を自分でやってみることにしました。

ケータイ会議番外編 F-11Cレビュー データ移行:ueBLOG
F-01B、F-02BへはmicroSD経由でのデータ移行も便利:ねんざブログ

「MENU 6381」でmicroSDカードへのバックアップを行います。ドキドキ

IMG_4353.JPG

バックアップが完了したら新ケータイにmicroSDカードを差し替えます。「MENU 6*72」で本体へ復元されます。

IMG_4356.JPG

移行中……、移行中……。

IMG_4357.JPG

完了! 移行された項目がすべて表示されています。個人的に便利だったのはメールの振り分け機能も移行されること。そんなに細かく分けてないけど、あとで設定するのが面倒なのよね。

IMG_4358.JPG

ただ、そのあとちょっとトラブルがあって、ドコモショップに行かないといけなくなったので、結局ショップでやってもらいました。どっちも試してみたところ、タッチパネルでコピーしたいデータをセレクトして、一覧で確認できるドコモショップの方がわかりやすかった。移行した内容も大きな画面で見られるので、同じことをやっていても抜けが少なくなる気がします。

IMG_4370.JPG

データ移行が完了したら必ずやることは保護メールを再度保護。移行すると保護が解除されてしまい、そのあとメールが届くと古いメールからどんどん削除されていきます。何度も失敗しているので、今回はすぐに受信フォルダを開いて保護しました。大事なメールをなくしてしまわないようにしましょう。

・microSDカード内の整理
基本的に画像と動画のみ。microSDの容量は2GBです。本体に保存している画像などがいっぱいになったらmicroSDにガンガン移動させるという方法を取っていたため、カード内はめちゃくちゃでしたw

本当は定期的にデータ移行をした方がいいんやろうけど、そんなことができたら苦労しないよねってことで最低限機種変更のときにはデータの整理をしていくことをここに誓います。

どうにかバックアップは取れたものの、microSD内のデータが多すぎてケータイで読み込める限界量を超えて全部表示されず、PCでも取り込みに時間かかりまくりでまだきちんと整理できていません。2010年の画像全部なくなったかと思ってめっちゃ焦った。とりあえず残っていることは確認したので一安心。

・おさいふケータイ&ポイントアプリ
私が使っているのはモバイルSuica・マツキヨポイントアプリ・ビックカメラポイントアプリの3つ。

モバイルSuicaは旧ケータイのデータをサーバーにアップして新ケータイで新しくアプリをダウンロードして紐づければ完了。超簡単でした。

マツキヨポイントアプリもモバイルSuicaとほとんど同じで旧ケータイで機種変更の手続きをしたあと、新ケータイでアプリをダウンロードするんやけど、会員番号で紐づけるので一瞬戸惑いました。PCでどうにかしてログインし、会員番号を調べて移行完了。

ビックカメラポイントは店頭での受付のみで、店舗や店員によって対応がマチマチ。会員カードが必要だったり、新ケータイだけあればいいと言われたりでいろいろです。

基本は旧ケータイのアプリを削除後、QRコード付きレシートから新機種でアプリをダウンロードしてデータを戻します。まだ移行できていないので、近々来店予定。

メインで使うモバイルSuicaを簡単に移行できてよかった。おサイフケータイの移行については同じくueBLOGで紹介されていたカイさんのエントリーを参考にしました。

おサイフケータイ機種変更時のiCアプリ移行まとめ:カイ士伝

機種変更時に必要な最低限の移行に関しては以上です。これで電話もメールもできるし、電車にも乗れるようになりました。

いつもちょこちょこと合間の時間を使ってやっとって、だんだんと環境を整えて何となくカスタマイズしていくというマニュアルのないやり方をしていたので、これからはこのエントリーを確認しながら、スマートに機種変更できるようになればいいな。

いつも「もうこれで次機種変しても困らない!」って思うんやけど、だいたい2年周期で変更していて、そのぐらい期間が空くといい感じに忘れとって、いい感じに仕様が変わっとるんよね。エントリー化したことで、未来の自分が困りませんように☆

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

2011年07月08日

ハーゲンダッツ クレープグラッセ(キャラメル・クッキークランチ)

クレープとアイスクリームが一緒になったクレープグラッセ「キャラメル・クッキークランチ」をいただきました。

IMG_4290.JPG

モチモチ! ふわふわ! う~ま~☆

クレープの生地が普通のアイスクレープよりも厚めでしっとりしています。包まれているキャラメル風味のアイスクリームと相性バッチリ☆サクサクとしたクランチがアクセントになっとるわぁ。甘さ控えめで食べやすいので、ペロリといただいちゃいました。

私の場合アイスはライフスタイルの一部になっているのですが、クレープグラッセはケーキなどのちゃんとしたデザートとしていただきたいな。

一緒に発売された「ストロベリーチーズケーキは」大人気過ぎて一時販売停止になっているそう。復活を楽しみに待ちつつ、次々に販売される新フレーバーを楽しみます。

2011年07月10日

イケメンだけどおバカなにゃんこ まりもに会ってきた

仲良くしてもらっているカメラマンさんが猫を飼い始めたと聞いて、前のめりで会いに行ってきました。名前はまりも、男の子です。

IMG_4401.JPG

だいたい4ヶ月ぐらいかな。写真で見とったときよりちょっと大きくなっとるけど、まだまだ子猫のかわいさ溢れています。めちゃめちゃ人懐っこくてひたすら遊びに貪欲。夕方から終電近くまでお邪魔しとったけど、ず~っとおもちゃで遊んでました。ただ、猫特有の俊敏さや素早さがイマイチ足りてないっぽい。そこも魅力っちゃぁ魅力なんやけどね。

IMG_4375.JPG IMG_4396.JPG
IMG_4393.JPG IMG_4398.JPG

元々の目的は雑誌と写真集のお試しデータ化やったんやけど、すっかりまりもの虜になっちゃった。これからも愛嬌たっぷり、すくすく育ってね。

2011年07月11日

秋の新製品が勢揃い!「花王ビューティーケアプレスサロン」に行きました

先日「花王 AUBEブロガープレスルーム」でメイクアップについて勉強しました。今回はプレスサロンにご招待いただいてキラキラな世界へおっじゃま~☆女子力高すぎなエントリーが満載のブログ「-&-」のともこちゃんと一緒に行ったよ。

IMG_4437.JPG

気がつけばスキンケア・ヘアケア・ボディケアと花王の商品をよく使っている私。ビューティケアプレスサロンではお馴染みの商品がたくさんありました。

まずはご存じ「Biore(ビオレ)」、8月27日発売。洗顔は「洗うスキンケア」をキーワードに肌を清潔の保つだけじゃなくて、肌をしっとりさせる改善効果もあるらしい。ピンクのボトルがかわいい「マイルドクレンジングリキッド(10月8日発売)」は肌に優しいのに洗浄力抜群でした。CMでやるような実験を生で見られました。

IMG_4408.JPG IMG_4413.JPG

ヘアケアではエイジングケアシャンプー・ヘアケアシリーズ「Segret(セグレタ)」(9月24日発売)と「liese(リーゼ)」(10月1日発売)のご紹介。私は髪を結んでいたのでできなかったけど、実際に自分の髪でブローをしてくれる体験コーナーもありました。

IMG_4420.JPG IMG_4418.JPG

数あるブースの中で1番目立っていた「AUBEcouture(オーブクチュール)」(10月4日発売)。秋限定の「見たまま塗るだけアイシャドウ」です。アイシャドウとリップがセットになっている優れもの! コンパクトのデザインはキラキラゴージャス☆

IMG_4428.JPG

デザインは菅野美穂(白)と江角マキコ(黒)の2バージョン。見ての通り凝ったデコレーションでキラキラです。パッと目に付くかわいさです。秋の限定色も用意されていて、微妙なカラーバランスでどれも素敵やったよ。見た目だけじゃなくて中身も優秀です。

IMG_4426.JPG IMG_4425.JPG

個人的に惹きつけられたブース「めぐりズム」。何年か前から仕事で疲れているときやディスプレイを見すぎで目に負担をかけすぎたときなどに使っている私の生活必需品です。

IMG_4436.JPG

ラベンダーセージやカモミールジンジャーなど癒し系の香りが展開されていますが、今回新しい香り「ブルガリアンローズ」(9月17日発売)が発売されるそう。すごく華やかな香りやったよ。ちなみに「めぐりズム」は肩・腰・お腹などに使える蒸気の温熱シートもありました。冷え性で夏でも湯たんぽを使っているので、ますます「めぐりズム」にお世話になりそうです。

かなり駆け足やったけど、いろいろな新商品について知ることができました。

それにしてもどうしてこういうプレス発表会などのパーティ会場って撮影が難しい照明が使われとるんやろうな。全体的にピンクががかっちゃっていますが、素敵S90でも私の腕ではどうしようもありませんでした。ごめんなさい。

最後に少しだけ個人的な感想をまとめておきます。全体的にすごく楽しかったし、こういう試みは応援したいと思っていますが、プレスの方々とブロガーは分けて入場させた方がよかったかなと思う場面が多々ありました。おそらくブロガーをプレスルームへの招待したのは初めてなので、ちょっとオペレーションも手間取る部分も目に付いたかな。

それぞれのブランド担当者は、商品を知ってほしいし試してほしいので、詳しく説明してくれたり試供品をくれたりするんやけど、ブロガー枠で来ている私たちにはお土産の量が決まっているらしく「もらっちゃったんですか」的な空気が流れて微妙な感じに……。そして、担当者が試供品などを渡そうとするとうまくスルーするような場面もありました。

また、回るブースが最初から決められていたので、気になっていたブースに行けないとか全然興味のないブースに連れて行かれるということも。終わりがけ1時間で5ブースぐらい回ったので仕方ないんやけど、それなら少数でもいいのでメインのブースをガッツリ見て回る形にしてほしかった。

重ね重ね、ブロガーをプレス発表会のような場所に招待することって大変なことやし、いろいろな人のたくさんの努力があって成り立っているものだと思うので、すごいことだとは感じますが、だからこそ応援の意味を込めて少しだけ意見させてもらいました。

最後におまけ☆「セグレタ世代のヘアスタイルHistory」として花王PR担当の原さんの若かりし頃のお写真を発見。下段にはヘアカラー担当の森さんという方のお写真がありましたが、2人して美人過ぎる! 驚愕しすぎて、その場にいらっしゃったら原さんに「どうして!?」と問い詰めてしまいましたwビューティ系の業界にいると自然と女子力が高くなるのかしら……。私もがんばろう。

IMG_4423.JPG

秋までもう少しありますが、今回見てきた商品の発売を楽しみにしています。貴重な体験をさせていただきました。ご招待ありがとうございました。

2011年07月12日

ケータイ会議番外編 F-10Cでオトナ女子力UPを狙う女子ブロガー

ケータイ会議番外編 docomo STYLEseries「F-10C」を絶賛レビュー中。現在ケータイ会議シリーズがいくつか進行していますが、私が参加しているF-10Cのモニタープログラムに参加して、オトナ女子力UPしちゃうブロガーをご紹介します。

IMG_4462.JPG

lidylle – リディール | 稚性のディスクール
ケータイ会議7

婚活女子王蟲(おうむ)さん。

文章量・写真のレイアウト・デザインなど、1つのエントリーを構成するパーツのバランスが取れていて読みやすい。プロフィールにて「活動:婚活・就活・朝活」ととにかく何か活動が好きなようなので、私のできる範囲で応援する所存。ただ、変換で王蟲(おうむ)が出てこないので、毎回コピペしていますということだけここに記しておきます

カラフルはっちゃんねる
ケータイ会議2、3

ラブラブエントリーが見逃せないはっち。いろいろな意味で初心を思い出させてくれるブログです。

消しゴムハンコやスイーツデコなど女子力高めな趣味を持っていますが、意外とガジェット好きで、たしかSキャラやった気がする……。ゆるゆるふわふわとしている文章やから見落としがちやけど、いろいろなパターンとシチュエーションを想定したエントリーに引き締められた感じがキラリと光ります

脳内会議
ケータイ会議2、3、5.5

我らがmeguたん! そしてtom犬! ケータイ会議以外のエントリーでも名エントリー多数のブログ。

エントリーの切り口や使われている言葉の1つ1つに物事に正面から向き合っていることがわかります。書き方や言葉の選び方が丁寧で、それ以下でもそれ以上でもない自分なりの評価に基づいて綴られる文章がスーッと入りやすいのかも。

オリジナルの文体なので、読めば読むほどクセになる

Report366
ケータイ会議7

ディズニー大好きなcoolmeたん、ふわふわと柔らかな印象でちょっと女子力強すぎな機能も多いF-10Cを使いこなせそう。

ふわふわなだけじゃなくて「伝えたい」ということがわかりやすいエントリーですごく丁寧に説明されています。フォントやカラーでアクセントを付けているので、どういうところが気になったのかもわかりやすい

以上、一緒にF-10Cでオトナ女子力UPを狙うブログです。

今回のモニタープログラムは、過去にケータイ会議に参加したことがあるブロガーが対象で、F-10Cは女性ブロガー、F-11Cは男性ブロガーのみでレビューしています。一貫教育の女子校と男子校みたい。ちなみに本編のF-09Cをレビューするケータイ会議はいわゆる共学で男女混合、新入生もいます。

同じケータイをレビューしていてもそれぞれ全然違う書き方になるので、おもしろいなぁと感じたり、私も人とは違った視点を持てるようになりたいと焦ったり、でも基本だって大事なことで奇をてらいすぎてもちょっと違うんやよな。私は私の視点でしっかりレビューしていきたいです。

みんなオトナ女子力UPがんばろんな☆

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

2011年07月13日

Hand「届く」

IMG_4454.JPG

手を伸ばせば
そこにある
幸せ

F-10Cのカメラで笑顔度測定! スマイルファインダーを使ってみた

ケータイ会議番外編でF-10Cをレビュー中です。もはやケータイに必須と言っても過言ではないカメラ機能を使ってみました。F-10Cで初めて搭載された機能ではないのですが、ケータイカメラ撮影がより楽しくなりそうなのでご紹介、その名も「スマイルファインダー」。

110709_191331

簡単に言うと笑顔度を測定してくれて、設定した笑顔度以上になったら自動でシャッターを切ってくれるスマイリーな機能です。今回は笑顔度にフォーカスして撮影してみました。

0~9%
口をつぐんで明らかに怒っています。何か虫の居所が悪いんでしょうね。ちなみに腹ペコでした。

これはいただけません。

110709_192215

90~98%
笑顔レベルは高いけど、何がなんだかわからんし、いまにも「アッヒャッヒャ!」という笑い声が聞こえてきそう。

これはいただけません。

110709_191951

60~70%
微妙に顔がむくんでいるところは別にして、そこそこにすました感じで好印象な笑顔、むしろ微笑みになっているのではないでしょうか。くしゃっと崩れた笑顔が好きな人もおるみたいやけど、おしとやかな笑顔としてはこのぐらいがいい感じ☆

これなら大丈夫!

110709_192321

何事もバランスが大事なように、笑顔度も60~70%ぐらいがちょうどいいということ!? ちなみに1枚目の「アッヒャッヒャ!」を通り越したバカ笑いの写真の笑顔度はたしか30%前後でした。笑っていればいるほどよさそうやけど、度を越えるのはよくないよと言ってくれているよう。

それにしても一言に笑顔と言っても「30%」「50%」「90%」と設定して作ろうと思うとめっちゃ難しい。あくまで笑顔度は撮る側の目安にして、自然な笑顔を撮影するのがキュートスマイル撮影の秘訣なのかも☆

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

2011年07月15日

ハイタッチ系と持っていかれる系

先日ひょんなことから初めましての人とお友だちのおうちで飲みました。そこで彼は「俺はハイタッチ系」と高々と宣言していて、それがとても印象的やった。「ハイタッチ系」というのは簡単に言うと相手への気持ちとは別に体の関係を持てる人のこと。「イエーイ」とハイタッチするようにワンナイトラブができちゃうんだそうです。

私と彼は初対面だったのですが、短時間一緒にいただけでもモテるタイプの人なんだろうなぁと思うところが多々。モテるというか、どうすれば女の子が喜ぶかを本能的にわかっている人なんだろうなぁと……。だからこそのハイタッチか。

その逆として挙げられるのは「持っていかれる系」で、言葉通り相手に気持ちを持っていかれちゃう人のことを言います。どちらかと言うと持っていかれる系の人は女の子のが多いかも。私も同じく持っていかれちゃうタイプです。

男女で分けるのはナンセンスだとも思うけど、現実的に考えて負担が大きいのは女性の方でハイタッチ系を実践している女性は少数なんやと思う。私の周りを見渡してみても、ゼロでは決してないけど、人数的にはかなり少ない。リスクヘッジを100%できた状態で女の子のハイタッチ系になれたら、いろいろな意味で人生楽しくて仕方ない気がする。絶対楽しいだろ、確実に。

私はうっかりでもノリでも、一緒にいる時間が長ければ長いほど気持ちを持っていかれるタイプなので、ハイタッチを実践している男性・女性ともに羨ましいと思っちゃう。どっちがいいというわけじゃないけど、個人的にはハイタッチ系の方が恋愛が成就する可能性が高いんじゃないかなと思っています。単純に数の多さだけで見てやけど、数だってバカにできない。「恋愛は数じゃない!」っていう指摘はもっともやけど、周囲のシングルの男女を見ているとごく一部を除いて「出逢いがない!」と嘆いている人が多いのよね。

それは理想が高くてレベルに達しないのか、いい人がいても二の足を踏んじゃっているのかわからないけど、はっきりと後者だろって思うこともある。10代、20代の頃は次々と新しい世界へ飛び込む機会もあるし、いろいろな人と出逢うけど、年を重ねるにつれてしがらみが増えたり、その新しい世界だって意外に狭いことを身をもって知ります。そういうことも踏まえた上でハイタッチできる人=恋愛上級者と言ってもいいんじゃないかなと考えたの。

ハイタッチ系を推進するわけじゃないけど、そういう恋愛の始め方もアリっちゃぁアリなのかもしれないなぁとぼんやり考えた初夏の夜でした。


「美女と野獣」の野獣になる方法 (文春文庫 み 35-2)
水野 敬也
文藝春秋 (2010-10-08)
売り上げランキング: 4178

2011年07月17日

F-10Cのアートカメラでイケメン記者を激写!

ケータイ会議番外編にてF-10Cをレビュー中です。F-10Cにはいろいろなアートフィルターを使って、写真を撮ることができるアートカメラという機能があります。その種類はトイカメラ・ジオラマ・魚眼など、なんと11種類! そこで、人物撮影には向かないジオラマ風を除いて全種類試してみました。

モデルは最近はわりとろくでもなくなったイケメン記者なるみんにお願いしました。

<クロマキー>
1色以外の部分をモノクロにしてクロマキー合成のイメージで撮影します

肌色部分だけ残してしまったことで妙な印象になった。デジカメのスイッチカラーと似た感じやけど、どの色にするかは決められないのよね。

110713_211432

<クロスプロセス>
カラーバランスを崩し実際の色と異なる発色をするクロス現象のイメージで撮影します

ちょっとノスタルジックな雰囲気で撮れました。クロス現象というのがイマイチ何なのかわかっていないのですが、個人的にこの効果は好き。

110713_211501

<ソフトフォーカス>
ソフトフォーカスがかかったイメージで撮影します

花やお菓子などに向いている効果だと思われ。人を撮影するとポンボケっぽくなっちゃいました。

110713_211539

<トイカメラ>
トイカメラ風のイメージで撮影します

ご存じトイカメラ! どうして周囲を黒く影にしちゃうのかわからんけど、それもトイっぽさってことなのかな。ちょっと黒いところが多い気がする。

110713_211612

<魚眼>
魚眼レンズのイメージで撮影します

動物を撮るのに向いている効果。人にはちょっと……wでもさすがなるみん魚眼になってもイケメンです。

110713_211631

<ビビッド>
色鮮やかな色合いで撮影します

一番笑ったのがこの効果。アジアの屋台で食事をしているみたいになったw窓の光り方がいい雰囲気を出しています。

110713_211650

<モノクロ>
白黒写真の色合いで撮影します

ビビッドとはまったく違ったレトロな雰囲気。周囲がぼんやりとした仕上がりになるのもいい感じです。

110713_211708

<セピア>
セピア調の色合いで撮影します

モノクロと同じくレトロな雰囲気やけど、より思い出写真っぽく仕上がっています。とてもじゃないけど今年の写真には見えないw

110713_211728

<ダーク>
黒っぽい印象の色合いで撮影します

黒っぽい印象って? と思ったら、全体的に影を強調する効果なんやな。

110713_211744

<アンカラフル>
色あせた印象の色合いで撮影します

気になる効果だっただけにイマイチモノクロやセピアと違いがわからなかった。たしかに色あせた印象やけど、安っぽい感じ。

白目ヒドス。

110713_211804

以上、10種類をご紹介しました。

どんだけなるみん大好きなんやろ……、と自問自答したくなるエントリーになりましたが、人を撮影するのは本当楽しい。どうしても食べ物や風景を撮ることが多くなっちゃうけど、意識的に人を撮るようにしていこう。なるみん、協力してくれてどうもありがとう☆

iPhoneユーザーのお友だちが大人気カメラアプリ「instagram」で加工した写真を見るたびに「いいなぁ」と思っていた私。この点に関してはフィーチャーフォンでは対抗できないなぁと思っていたのですが、アートカメラを使えばオシャレで雰囲気のある写真を撮影できちゃう☆ヒャッホイ! ただ、アートカメラは撮影前に設定しないといけないので、あとで「どんな雰囲気にしようかな☆」と編集することはできません。あとでサラッと編集できたらいいけど、面倒でそのままになる気がするw

ケータイで写真を撮って、モブログから始まり、mixiやTwitterやFacebookやGoogle+などなど、いろいろなサービスにUPするということがわりと浸透し始めているので、こういう機能があることで写真を撮ることがもっと楽しくなりそうです。お気に入りの効果を見つけて自分だけの素敵ケータイ写真撮っちゃおう☆

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

2011年07月19日

ゆるパッツン愛されすぎ嫉妬

私が行っている美容室では、カットから1ヶ月以内無料で前髪カットをしてくれます。以前カットをしたときは、伸ばし気味のナナメ前髪にしたから今回もそんな感じで整える程度と思っとったんやけど、気がついたら前髪を作っちゃってました。

IMG_4448.JPG

どうして意図せず前髪を作ることになったのか……。

この前久しぶりに自分撮り写真をUPしたの。自分撮りでは滅多にしないうつむき気味で目線を外したいい感じに撮れる撮影方法にしてみたのね。たぶんあんまりしっかりお化粧してないし、髪の毛もピンで留めとったから、そこそこにごまかそうとしたんやろうな。簡単に言うと気まぐれにって話。それで、ピンのクセが付いとって軽くブローしやないかんかったから、ついでに前髪も下ろし気味にしてふんわりぱっつん仕上げにしてみた。

何気なくケータイで自分撮り、いつも通りposterousにUP。日常写真なのでコスプレでもないし何かを狙ったわけでもなかったけど珍しく「いいね!」が多くて「かわいい」とコメントされた。ビックリ、戸惑い、有頂天。

そして1週間後には前髪カットのときに、自慢の自分撮り写真をいつも担当してくれている美人美容師さんに見せて前髪ができあがったのでした。

やたら評判良かった、ゆるパッツン自分撮り詐欺写真。

ゆるパッツン

同じタイミングぐらいで撮ったデフォルトナナメの自分撮り写真。

ナナメ

自分ではよくわからんのやけど、伏し目がちのがいい感じ? なのかな……。そんなこんなで「いいね!」にすっかり影響されて前髪作っちゃった☆てへぺろ(・ω<)

私の周りはかわいい・かわいくない・好き・嫌いをはっきりと言ってくれる人が比較的多いので、優柔不断な私はかなり助かってます。

これからもいい精進しますので、叱咤激励よろしくお願いいたします。


いいね! フェイスブック (朝日新書)
野本響子
朝日新聞出版
売り上げランキング: 112481

2011年07月20日

CLOUD NINE(自由が丘)

自由が丘に新しくできたコーヒー屋さん「CLOUD NINE」に行きました。カフェ・オレとショコラロールをいただきました。

IMG_4505.JPG

私はコーヒーが苦手なんですが、カフェオレならノンシュガーで大丈夫。むしろ大好きです。逆に牛乳だけだとそれはそれで苦手で何かしらの味がついていないと飲めません。最近は豆乳で割って飲んでいます。

「COLUD NINE」ではスペシャルティコーヒーというSCAA(アメリカ・スペシャルティコーヒー協会)で100点満点中80点以上の高評価を得た豆のみを扱っているそう。もちろんおうち用に購入しました。

IMG_4503.JPG

コーヒー豆は2、3日常温で保存したあと、冷凍庫に入れると鮮度が落ちないらしいよ。ちゃんと淹れてもらったコーヒーはブラックで飲むのが一番なんやけど、やっぱり苦手なので、カフェオレでいただきました。「邪道やなぁ」と罪悪感を感じながら飲んだけど、ビックリするぐらいおいしかった!

店内はオシャレなインテリアで統一されていて、すごく素敵。でも居心地もよくてゆっくりと過ごせそうです。ちなみに無線LAN完備なのでインターネットも使えます。今度はPC持ち込みで行ってみよう。

Specialty Coffee Beans Shop CLOUD NINE
住所:東京都世田谷区奥沢6-28-4 ワイズニール自由が丘1F
TEL・FAX:03-3702-2027
営業時間:11:00~20:00(水曜定休)

2011年07月25日

F-10Cのカラーラインナップはオトナ女子力UP間違いなし!

F-10Cレビューが決まって、カラーを選ぶときにかなり悩みました。F-10Cはコスメティックピンク・ローズゴールド・シャンパンブラックの3色。どれもめっちゃかわいいの。

「女子力と言えばピンクでしょ!」と勢いよくコスメティックピンクにしましたがほかの色も気になっちゃって、ご近所のドコモショップへ出かけました。今回はコスメティックピンク以外の2色をピックアップします。

IMG_4352.JPG

ハイ、どーん! コスメティックピンク・ローズゴールド・プレシャスブラックの3色勢揃いです。ドコモにはモックしかなかったのですが、カラーを見るだけなら充分。

IMG_4365.JPG

女子力だけじゃなくて、オトナ女子力という意味では一番ピッタリなローズゴールド。ケータイ8内覧会で実機を見てきたお友だちが超オススメしていました。鏡面になっているので、ゴージャス感たっぷり。お友だちは「サブディスプレイがシームレスで美しい」とおっしゃっておりました。

1枚目の写真ではブロンズのように見えますが、もう少し明るいシャンパンカラー。正統派オトナ女子力☆

IMG_4366.JPG IMG_4367.JPG

個人的にグッときたのはシャンパンブラック。ブラックって男性用カラーっぽいけど、F-10Cの場合女性が持っていても全然不自然じゃありません。ラメが散りばめられているのはピンクを同じ加工なんやけど、ベースがブラックな分キラキラがよく目立って星空みたいなの。クール系のオトナ女子力☆

もちろん、女子力の高い男性にもオススメです。

IMG_4368.JPG IMG_4369.JPG

どのカラーもそれぞれに素敵で、オトナ女子力のキーワードに負けないラインナップでした。

はっきり言って私、ケータイのデザインやカラーにはこだわりを持っています。毎日手にするモノだからこそ、オーダーメイドとはいかないまでもお気に入りの形や色のモノを選びたいやん。いくら機能が魅力的でもデザインがイマイチやったり、それ以上に気に入った色がなかったら候補から外しちゃうのよね。もちろん見た目の好みは人それぞれやから、私が「いいね!」と思ってもほかのひとは「え~><」かもしれないし、その逆もあるはず。でもF-10Cのカラーは「オトナ女子力」というテーマにピッタリなラインナップなんじゃないかな。

私はゆるふわオトナ女子力を狙ってピンクにしたけど、どれをセレクトしてもオトナ女子力間違いなしですよ☆?

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

2011年07月26日

コーセー ネイルカラー 花ごよみ(セントポーリア)

ペディキュア用のネイルカラーを購入。ホテイアオイと同じ花ごよみシリーズのセントポーリアです。

IMG_4512.JPG

パープル系の色をずっと探しとって、イマイチ決め手がなかったんやけど、花ごよみは塗りやすかったから決めました。細かいラメが入っていてキラキラ。ただ、暖色の赤紫っぽい色合いなので、寒色の紫っぽさが出なくて残念。

ピンクや赤と組み合わせて使う予定☆

2011年07月27日

F-10Cプリズムイルミが女子力高すぎる件

F-10Cのイルミネーションは「プリズムイルミ」という名前が付けられていて女子力の高さをうかがわせます。それもそのはず本体をぐるりと囲むクリスタルパーツがキラキラと光って存在感バッチリ。とにかくめちゃめちゃかわいいの。テンション上がりすぎて、動画撮っちゃったもんね。

IMG_4589.JPG

イルミネーションカラーは基本10色、それを組み合わせたカラーパターンが10色、全部で10色あります。わかりやすいようにイルミネーションパターンは点滅に設定しています。

次はイルミネーションパターンです。点滅だけで4パターン、オリジナルが12パターンとメロディ連動で全部で17種類の光り方を楽しめます。

数あるパターンの中からお気に入りのパターン6にしてみました。F-10Cを流れるように光るイルミネーションが素敵☆

かわいい! かわいすぎる!

ぶっちゃけあまりケータイの鳴らない生活をしているので、素敵イルミネーションを見る機会が少ないのですが、暇さえあればお気に入りのカラーとパターンを設定して変更してを繰り返しています。
スパムでも光ってくれればそれはそれで嬉しいなんて……

女の子はキラキラ光るモノが大好き。高価じゃなくてもキラキラしているモノをそばに置くとなぜかウキウキしちゃうのよね。そんな女の子の本能的な希望を叶えてくれるF-10C怖ろしい子!

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

揚げ新じゃがのチーズ焼き

IMG_4593.JPG

新ジャガのチーズ焼き

キャベツとモヤシのクレイジーソルト和え

大根と油揚げとワカメと豆苗のお味噌汁

コーンとパプリカのグリーンサラダ

キムチ

2011年07月29日

「浴衣 de リッキーナイト IN 大江戸温泉物語」でテンション上がリッキー

「浴衣」と「大江戸温泉物語」のキーワードに釣られて、サントリーさま主催の「浴衣 de リッキーナイト IN 大江戸温泉物語」に参加しました。イベント当日は大型台風直撃予想をされている日で、お台場ごと飛ばされてしまうのでは? なんて思っていましたが、雨模様ながらも吹っ飛ばされることもなく無事会場に到着☆

IMG_4532.JPG

サントリー担当者の方も「開催するかどうか悩んでおりましたが、参加者のどなたからも問い合わせがなかったため、これはもう開催する方向で進めましょうということになりました」と言っていました。台風なんてものともしないブロガーたちにビックリッキー!

「大江戸温泉物語」は前々から気になっていて行ってみたかったので興味津々。受付を済ませると正面にズラリと並ぶ浴衣。好きな浴衣と帯を選んべます。マユミンはブルー、私はピンク、帯はお揃いの黄色にしました。

IMG_4513.JPG

イベント開始前に施設内にある温泉を楽しむことができたんやけど、私たちは開始ギリギリの時間に到着したので、お風呂はおあずけ……。短時間で入浴してサウナまで楽しんできた猛者もいたみたい。

参加者みんな浴衣姿です。これだけでちょっとテンション上がるな。

IMG_4519.JPG

さて、何も知識のない状態で参加してしまった私、そもそもリッキーって何のこと?

本格リキュール・スピリッツを炭酸で割り、フルーツをマドラーで軽くつぶして飲む爽快なスタイル

IMG_4517.JPG

「えっ!マジですか……」

ブログにもちょこちょこ書いているのですが、炭酸が苦手な私……。「どどどどうしよう」と焦りつつも「アレルギーではないし大丈夫だろ」と言い聞かせます。

自分たちでガンガンリッキーを作っていきます。今回はルジェカシス・アペロール・ミドリの3種類とフルーツはレモンが用意されていました。

IMG_4522.JPG

レモンと氷をグラスに入れてから、お好みのリキュールを規定量(約45mlぐらい)注ぎ入れ、ソーダを優しく注いだらリッキー専用マドラーを使ってレモンを潰してできあがリッキー☆

IMG_4521.JPG IMG_4523.JPG
IMG_4520.JPG IMG_4524.JPG

ミドリリッキー・アペロールリッキー・ルジェカシスリッキー、色とりどりのリッキーができあがリッキー!(2回目)ちなみにやっぱりシュワシュワが得意じゃないので、マドラーで多めに混ぜて微炭酸より弱めにしていただきました。

IMG_4533.JPG

3種類を飲み比べてみたところ、カシスリッキーが一番のお気に入り。ミルクやウーロン茶で割って飲み慣れているせいなのかも。

IMG_4527.JPG

大江戸温泉物語では「湯上リッキー」というサントリーとコラボしたリッキーも提供しているようです。イベント開始前に振る舞われたのですが、リッキーの中でも飲みやすくてグビグビいただいちゃいました。また、リキュール+フルーツ+ソーダなら基本的にリッキーとなるようで、ミドリリッキーにバニラアイスがトッピングされた「ひんやリッキー」という変わり種もありました。

IMG_4531.JPG

ブログ用の写真を撮りまくるブロガー達をカシスリッキー越しに撮リッキー。参考写真はこちら

IMG_4526.JPG

写真を撮ることが目的になり始めたブロガーたち2。参考写真はこちら

IMG_4530.JPG

イベント終了後、貪欲に温泉にも入浴し、ゆったリッキー、まったリッキー、のんびリッキーしてきました。

お土産に素敵なリッキーセットをいただいたので、ホームパーティはもちろん、ひとりでちょっと飲みたいときにお気に入りのリッキーを作って盛り上がリッキーしたいと思います。

ゆみきんぐだいあリッキーでした☆

公式サイトでは、いろいろなベッキーが楽しめます。ベッキーもリッキーでハッピー!

Rickey 新しいカンパーイ!リッキー

2011年07月30日

サマーピーコックネイル

最近ラベンダーを基調としたゆるふわなネイルが多かったので、今回は夏っぽいブルーにしようと決めてサロンへゴー! 今回は初めてのサロンだったので、ドキドキでした。

IMG_4585.JPG

マリンブルーとレモンイエローのピーコックにホワイトをプラス。シルバーのホロ入りラメを太めに入れて華やかに仕上げました。3色ピーコックとラメで充分に目立っとったんやけど、ストーンを乗せてよりハデハデに! 一気に夏っぽくなりました。

カラー・雰囲気・予算を伝えてお任せにしてみたら大満足☆いつもどんなネイルにしようか迷うので、ここまでお任せできると嬉しい。

実は不安やったネイルの端のストーンが飛んでしまったんやけど、1週間補償付きだったので、お直ししてもらえました。お値段もかなりリーズナブルだったので、来月もリピートしてみようかな。

ネイルレッスン
ネイルレッスン
posted with amazlet at 11.07.31
渡邉 季穂
実業之日本社
売り上げランキング: 65982

Sky Blue

IMG_4500.JPG

珍しくパキッとした写真が撮れた。

2011年07月31日

MOREX加藤夏希XF-10Cコラボの女子力UPポーチプレゼントキャンペン

私もちょこちょこ読んでいる雑誌「MORE」と雑誌以外でも活躍中の加藤夏希ちゃんがF-10Cとコラボ! F-10C購入者が対象なのですが、オトナ女子力UP間違いなしのポーチプレゼントキャンペーンを開催中です。

MOREX加藤夏希XF-10C 美活サポート機能でオトナ女子力UP!

F_more

スペシャルサイトではF-10Cのオトナ女子力UP機能が紹介されています。「美活」って初めて聞いたんやけど「婚活」とかと同じ活動系の言葉なのかしら? 活動女子のおうむさ~ん!

1.ビューティカメラ機能
目を大きく、顔を小さく、そして美肌に撮影できるカメラ機能。昔のプリクラみたいに宇宙人みたいにはならないので安心です

2.エクササイズカウンター
ダイエットの強い味方エクササイズカウンター。いっぱい歩いた日は「どのぐらいカロリーを消費したかな」と届くメールを楽しみに待っています

3.高橋尚子のランニング&ウォーキングクリニック
エクササイズカウンターとあわせて使いたいアプリ。正しいランニングやウォーキングのフォームを勉強できます。

より詳しいエントリーはめぐたんがレビューしてくれているので、そちらをどうぞ☆
夏バテ・肩こり防止にも。アプリを使って正しいフォームでウォーキングしよう[F-10c]:脳内会議

4.温湿度センサー
暑い・寒いで温度は体感しやすいけど、湿度はちょっとわかりづらい。気がついたら乾燥で肌がガサガサになっちゃったなんてことも……。あくまで「オトナ」女子力ってことはもう10代の頃とは違うんです! 肌や体にできるだけ無理はさせちゃダメ

5.豊富なデコメ
同じ文章でもキュートなデコメ絵文字を使えば一気に華やかなメールになります。デコメ大好きな私としてはめっちゃ嬉しい☆多いだけじゃなくてちゃんとかわいいデコメ絵文字がいっぱい

デコメの威力についてはおうむさんのエントリーをどうぞ☆
F-10Cでメールをdecorateして女子力UP!:lidylle

6.防水ワンセグ
スペシャルサイトでは「半身浴でリラックス」となっとるけど、ぶっちゃけこれは無理がある気が……。まぁF-02Bを使っているときからお風呂でケータイは日常になったけど、女子力に繋がるかというと不安です。でも、読書やマッサージの合間にワンセグ視聴もいいかもね!

7.AR対応ロケーションレーダー
ちょっとギークな機能AR対応ロケーションレーダー。使ってみるととくにお店を探しているときじゃなくても起動させたくなるおもしろ機能です。

この機能でギークな男の子に「こいつできる!」と一目置かれる存在になれれば、あなたも立派なギークガール! そういえば、ギークでカワイイ「ギーカワ」を流行らそうと思っとったんやった。流行らないかな「ギーカワ」。

ちょっと無理矢理な項目もあったけど、F-10Cを持っているだけでこんなに女子力UPする要素がいっぱいです。ケータイだけじゃなくて、ポーチも揃えれば、益々オトナ女子力UPしちゃうかも!

応募締切は8月4日! もうあと少しなので、まだ応募していない人はお早めに、そして購入を迷っている方は勢いでえいやっと決めちゃって応募しちゃえばいいんじゃないかな☆

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

Hug

IMG_4543.JPG

愛やな、愛☆

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed