ケータイを機種変更したとき必ず必要になるデータの移行&その他設定。いつも何をどうやってやったか忘れてしまって、キーキーするので今回はきちんと記録しておきます。
・データ移行
いつもはドコモショップに行ってデータ移行をしとったんやけど、絶賛F-11Cをレビュー中のueblogで紹介されていたmicroSDでバックアップを取り、データを復元させる方法を自分でやってみることにしました。
▼ケータイ会議番外編 F-11Cレビュー データ移行:ueBLOG
▼F-01B、F-02BへはmicroSD経由でのデータ移行も便利:ねんざブログ
「MENU 6381」でmicroSDカードへのバックアップを行います。ドキドキ
バックアップが完了したら新ケータイにmicroSDカードを差し替えます。「MENU 6*72」で本体へ復元されます。
移行中……、移行中……。
完了! 移行された項目がすべて表示されています。個人的に便利だったのはメールの振り分け機能も移行されること。そんなに細かく分けてないけど、あとで設定するのが面倒なのよね。
ただ、そのあとちょっとトラブルがあって、ドコモショップに行かないといけなくなったので、結局ショップでやってもらいました。どっちも試してみたところ、タッチパネルでコピーしたいデータをセレクトして、一覧で確認できるドコモショップの方がわかりやすかった。移行した内容も大きな画面で見られるので、同じことをやっていても抜けが少なくなる気がします。
データ移行が完了したら必ずやることは保護メールを再度保護。移行すると保護が解除されてしまい、そのあとメールが届くと古いメールからどんどん削除されていきます。何度も失敗しているので、今回はすぐに受信フォルダを開いて保護しました。大事なメールをなくしてしまわないようにしましょう。
・microSDカード内の整理
基本的に画像と動画のみ。microSDの容量は2GBです。本体に保存している画像などがいっぱいになったらmicroSDにガンガン移動させるという方法を取っていたため、カード内はめちゃくちゃでしたw
本当は定期的にデータ移行をした方がいいんやろうけど、そんなことができたら苦労しないよねってことで最低限機種変更のときにはデータの整理をしていくことをここに誓います。
どうにかバックアップは取れたものの、microSD内のデータが多すぎてケータイで読み込める限界量を超えて全部表示されず、PCでも取り込みに時間かかりまくりでまだきちんと整理できていません。2010年の画像全部なくなったかと思ってめっちゃ焦った。とりあえず残っていることは確認したので一安心。
・おさいふケータイ&ポイントアプリ
私が使っているのはモバイルSuica・マツキヨポイントアプリ・ビックカメラポイントアプリの3つ。
モバイルSuicaは旧ケータイのデータをサーバーにアップして新ケータイで新しくアプリをダウンロードして紐づければ完了。超簡単でした。
マツキヨポイントアプリもモバイルSuicaとほとんど同じで旧ケータイで機種変更の手続きをしたあと、新ケータイでアプリをダウンロードするんやけど、会員番号で紐づけるので一瞬戸惑いました。PCでどうにかしてログインし、会員番号を調べて移行完了。
ビックカメラポイントは店頭での受付のみで、店舗や店員によって対応がマチマチ。会員カードが必要だったり、新ケータイだけあればいいと言われたりでいろいろです。
基本は旧ケータイのアプリを削除後、QRコード付きレシートから新機種でアプリをダウンロードしてデータを戻します。まだ移行できていないので、近々来店予定。
メインで使うモバイルSuicaを簡単に移行できてよかった。おサイフケータイの移行については同じくueBLOGで紹介されていたカイさんのエントリーを参考にしました。
▼おサイフケータイ機種変更時のiCアプリ移行まとめ:カイ士伝
機種変更時に必要な最低限の移行に関しては以上です。これで電話もメールもできるし、電車にも乗れるようになりました。
いつもちょこちょこと合間の時間を使ってやっとって、だんだんと環境を整えて何となくカスタマイズしていくというマニュアルのないやり方をしていたので、これからはこのエントリーを確認しながら、スマートに機種変更できるようになればいいな。
いつも「もうこれで次機種変しても困らない!」って思うんやけど、だいたい2年周期で変更していて、そのぐらい期間が空くといい感じに忘れとって、いい感じに仕様が変わっとるんよね。エントリー化したことで、未来の自分が困りませんように☆
Comment