グレープストーン「シュガーバターの木」「ショコラバターの木」をいただきました
先月「炎のチョコレート」を紹介した、グレープストーンさんより新商品「シュガーバターの木」をいただきました。一緒にいただいた「ショコラバターの木」はシュガーバターの木のホワイトチョコレートがけです。
担当の方から「パイでもない、クッキーでもない、ラスクでもない」」と聞いていたので、どんなものなんだろうワクワク! サクサクとした食感が気持ちよく、ほどよい甘さで食べやすい。この軽い食感だと、1袋(2枚)なんてすぐになくなってしまいます。
ものすごく率直に言うと甘いクラコット。クラコットとは、チーズやオリーブを乗せて食べるクラッカーのようなもの。大学時代にダイエット食品としてよく食べていたので、シュガーバターの木を食べたときに懐かしい気持ちになりました。
続けてショコラバターの木もいただきます! サクサク&あまあまでうま~☆実は私、ホワイトチョコレートが得意ではないのですが、とてもおいしくいただけました。シュガーバターの木だとちょっと物足りないなと感じましたが、ホワイトチョコレートの濃厚さがより高級感を増している気がします。でも、できればミルクチョコレートやビターチョコレートバージョンが食べたいなぁ。
おやつとしていただくのであれば、ショコラバターがおすすめですが、お茶菓子としてはシュガーバターの方がよさそう。
おそらく帰省などのお土産向けだと思うので、お土産選びで意外に盲点になるのが、日持ちと重さ。わりと日持ちしないモノが多くて、いつも帰省時のお土産選びは頭を悩ませています。あと、数が少なければ少々重くてもいいんやけど、自分の荷物にプラスしてお土産をちょこちょこ買うと結構な重さになるので、できるだけ軽いモノを選びたい。その点「シュガーバターの木」「ショコラバターの木」は常温で長時間持ち歩いても大丈夫だし、軽い! お土産には最適やん。
現在はJR大宮駅構内のみの展開ですが、これから増えていくのかな。東京、品川、横浜辺りに出店してもらえるととてもありがたいなぁ、と超個人的な希望。これからの展開を楽しみにしてます!
ご馳走さまでした!
東京書籍
売り上げランキング: 16620






Comment
TakaAki SHINOHARA on 29歳最後の日: ゆみさんおめでとうご
on 簡単! 羽根つき餃子の作り方: 役に立った
赤塚慎也 on 私をインターネットに繋いでくれたのはブログ: はじめまして、 いつ
on 10年ぶりに髪を切りました(ロング→ボブ): 髪短く切ってね
ws on チェーンメールで心理テスト: まわさないほうがいい
名無し on 「HopShopGo」で初めての海外ネットショッピング: こんなものもありまし
石川真央 on 自由が丘のチーズケーキ屋さん「プチ・フロマージュ」: えーほんとですか。。
yumi on 自由が丘のチーズケーキ屋さん「プチ・フロマージュ」: >石川真央さん ご無
yumi on 口内炎の特効薬「ケナログ」を上手に塗る方法: >nicoさん 噴射