« 2010年02月 | メイン | 2010年04月 »

2010年03月 アーカイブ

2010年03月01日

グレープストーン「シュガーバターの木」「ショコラバターの木」をいただきました

先月「炎のチョコレート」を紹介した、グレープストーンさんより新商品「シュガーバターの木」をいただきました。一緒にいただいた「ショコラバターの木」はシュガーバターの木のホワイトチョコレートがけです。

128_0413

担当の方から「パイでもない、クッキーでもない、ラスクでもない」」と聞いていたので、どんなものなんだろうワクワク! サクサクとした食感が気持ちよく、ほどよい甘さで食べやすい。この軽い食感だと、1袋(2枚)なんてすぐになくなってしまいます。

ものすごく率直に言うと甘いクラコット。クラコットとは、チーズやオリーブを乗せて食べるクラッカーのようなもの。大学時代にダイエット食品としてよく食べていたので、シュガーバターの木を食べたときに懐かしい気持ちになりました。

続けてショコラバターの木もいただきます! サクサク&あまあまでうま~☆実は私、ホワイトチョコレートが得意ではないのですが、とてもおいしくいただけました。シュガーバターの木だとちょっと物足りないなと感じましたが、ホワイトチョコレートの濃厚さがより高級感を増している気がします。でも、できればミルクチョコレートやビターチョコレートバージョンが食べたいなぁ。

おやつとしていただくのであれば、ショコラバターがおすすめですが、お茶菓子としてはシュガーバターの方がよさそう。

おそらく帰省などのお土産向けだと思うので、お土産選びで意外に盲点になるのが、日持ちと重さ。わりと日持ちしないモノが多くて、いつも帰省時のお土産選びは頭を悩ませています。あと、数が少なければ少々重くてもいいんやけど、自分の荷物にプラスしてお土産をちょこちょこ買うと結構な重さになるので、できるだけ軽いモノを選びたい。その点「シュガーバターの木」「ショコラバターの木」は常温で長時間持ち歩いても大丈夫だし、軽い! お土産には最適やん。

現在はJR大宮駅構内のみの展開ですが、これから増えていくのかな。東京、品川、横浜辺りに出店してもらえるととてもありがたいなぁ、と超個人的な希望。これからの展開を楽しみにしてます!

ご馳走さまでした!

全国 五つ星の手みやげ
岸 朝子
東京書籍
売り上げランキング: 16620
おすすめ度の平均: 5.0
5 凄すぎる!!
5 旅行の楽しみが増える本
5 観ているだけで幸せになる全国お菓子図鑑
5 よろしゅうございます。
5 実に良い仕事!

2010年03月02日

退席中

126_0307

ガールズトークの休憩時間

「資生堂 マシェリバースディパーティ」に登場したモデル石川真央ちゃんがかわいすぎた件

先日参加した「資生堂 マシェリバースディパーティ」でヘアスタイリングショーがありました。そのときに登場していたモデルさんが超ウルトラミラクルスーパー、とにかくめちゃめちゃかわいかったの。

128_0051

写真を撮りながら何度「かわいい」と言ったかわからない……。彼女はファッション雑誌やイベントなどで活躍されている石川真央さん。大きな目といま流行りのアヒル口が印象的です。

私もよくやるサイド編み込みのヘアアレンジ。カワユス☆

128_0049

元々は前髪なしのゆるふわカールのロングヘアの彼女。パッツン付け前髪に少し逆毛にしてふわふわスタイル。カワユス☆

128_0050

ヘアアレンジでかわいくなる! というコーナーやのに、彼女がかわいすぎて「何やってもかわいいやん!」と思い始めた。まさにかわいさ余って憎さ100倍状態に……。でもやっぱりかわいい、でも悔しい、でも……、の無限ループ。

さて、次は付け前髪を短めに変えておだんごスタイル。カワユス。でもこの前髪は彼女のかわいさあってじゃない? ちょっと勇気がいるし、人を選ぶと思うんやけど……。

128_0052

おだんごにフィッシュボーンの付け毛を巻き付けて、森ガールスタイル。カワユス。これは確実に彼女がかわいいから、かわいく思えるんやよ、というか彼女でもギリギリな気がする……。

128_0053

頭とバッグに小鳥が乗せられています。いま流行りのTwitter? 一般人やったら前衛的すぎて受け入れられやんよ……。

128_0054

ということで、ヘアスタイリングショーよりも真央ちゃんのかわいさに釘付けでした。最終的には「どんな髪型でも彼女ならかわいいんやろ……」とちょっと悲しくなる始末。元のレベルが高すぎてヘアアレンジでの変身っぷりがわからんかった。イベントとしてはもう少し一般的なモデルさんにお願いしたいけど、とにかく真央ちゃんがかわいかったので、結果オーライ☆

最前列で「かわいい!」「目線!」「こっち来た!」と騒いでいたのは私です、気持ち悪くてすみません。だってかわいかったんやもん! 完全に一目惚れしちゃったので、これからいろいろなところで活躍してほしいなぁ。

そんなキュートな石川真央ちゃんのブログ☆
ma0awさんのブログ


アスパラのベーコン巻き

128_0339

アスパラのベーコン巻き(塩、チーズ)

ニンジンとキャベツのニンニク醤油炒め

ベーコンとジャガイモのバター醤油炒め

新ジャガとエノキとお豆腐とワカメと油揚げのお味噌汁

2010年03月03日

ファッションチェック vol6 ロングカーディガン

原因不明の体調不良でダウンしていたので、厚着しました。アウターはダウンを着て、マフラーもしたら汗ばんだ。

126_0280

トップス:ロングカーディガン・グレー、Uネックカットソー(Vivienne Westwood)
ボトム:タイトブーツカットパンツ・ブラック(SOMETHING)
パンプス:ストライプパンプス・ブラックXグレー

久しぶりのパンツスタイル。嫌いなわけじゃないんやけど、最近はとにかくワンピースが多かった。パンツだとかわいくコーディネートできなくて、カジュアルかビジネスのどっちかに偏っちゃう。この日はカジュアルともビジネスとも言えない微妙な、よく言うとバランスのよい感じになりました。

昨シーズンから流行り始めたロングカーディガンに挑戦。寸胴に見えるので敬遠しとったんやけど、胸元のリボンに一目惚れしちゃいました。着てみるとリボンが目立って合わせづらいこともあるけど、気にしない! ちなみにこのカーディガンはちばめと色違いで購入。今回はカーディガンで隠れちゃっとるけど、インナーに着ているヴィヴィアンのカットソーはかなりピッタリしているので体型維持の励みになります。

パンツは超お気に入りブランド「SOMETHING VIENUS JEAN」。どんなパンツでも似合う体型やったらいいんやけど、そんなにうまく行くはずもなく……。探しまくって、試着しまくってやっと見つけたブランドが「SOMETHING VIENUS JEAN」やった。おかげでこのパンツをはくと実際よりも足が細く長く見えてウキウキします。

これを逃してはならないとここ5年ぐらいデニムはすべて「SOMETHING VIENUS JEAN」やったんやけど、最近サイズが若干変わって暗雲が漂い始めています。もう旅に出たくないのでどうにかしないとやなぁ……。

今日は何美人?

126_0441

Wi-Fi美人
乗り物美人
清楚美人

今日の彼女は何美人?

2010年03月04日

いくえみ綾WORKS(いくえみ綾)

いくえみ綾WORKS

買う予定はなかったんやけど、ついつい買っちゃいました。でも買ってよかった、本当によかった。

続きを読む "いくえみ綾WORKS(いくえみ綾)" »

Hand「メンテナンス」

126_0297

「まだかな、まだかな?」
「もう少し待ってて」
愛情溢れる好き

2010年03月05日

VICTORIA'S SECRET HYDRATING BODY LOTION(PEAR GLACE)

M嬢からハワイのお土産にいただいた「VICTORIA'S SECRET(ヴィクトリアズ・シークレット)」のボディローション。

128_0072

ヴィクトリアズ・シークレットの商品を使うのは初めて。ローションなので柔らかい肌触りで、スーッとなじみます。充分保湿されるけど、乾燥がひどくなる冬真っ只中の時期はもう少ししっとりしてもいいかなぁ。

海外のブランドなので香りはちょっと強めやけど、甘ったるい系統じゃないので、そんなに気になりませんでした。「PEAR GLACE」という香りは西洋ナシ、カシス、スミレがブレンドされているらしい。グリーンアップルのキャンディとフローラルがミックスされたような香りでとても爽やか。

最近いろいろなところで、おいしい香りのケア用品を見かけます。365日クリームやローションを使っている私としてはすごく嬉しい。あと、こうやってお土産やプレゼントでもらうと自分の知らないブランドのものを使うことができるので、ウキウキです。私もよくちょっとしたプレゼントにすることも。

素敵なお土産をどうもありがとう。

2010年03月06日

資生堂「d-program」モイストケアローション

いままでは青いボトルのバランスケアを使っとったんやけど、あまりにも乾燥がヒドイのでモイストケアにしてみました。

128_0071

何度か言ったことがあるけど、私は肌のベタベタ感が苦手で、できるだけさっぱり系の化粧水を使っていました。でも、肌のテカリってだいたい乾燥による保湿不足で無駄な油分が分泌されてしまうことで起こるらしいの。それを知ってからかなり保湿には気を使っとったんやけど、さすがに冬の乾燥には耐えられなかった。ベタベタしないか不安やったけど、勇気を出してモイストケアに変更しました。

使い始めて2週間ぐらいが経ちましたが、しっとりすべすべでいい感じ。手触りからトロリとしていて化粧水とジェルの間みたいな手触りで、バランスケアよりも柔らかい。ただ、しっかり肌に浸透するので、ベタベタしてイヤな感じはありませんでした。むしろしっとりもっちりでオイリー肌の原因って保湿不足なことが多いようなので、べた付きを怖がらずにしっかり保湿すると少しは改善するかも。私もずっとオイリー肌だと思いこんどったんやけど、以前にエステに行ったときに「保湿不足の乾燥により油分の分泌過多になってます」って言われました。

冬の間はモイストケアを使って、暖かくなってベタベタが気になり始めたらバランスケアに戻してみよう。

愛しい人

128_0044

MACHERIE

鰺の干物

128_0347

鰺の干物

豆苗と油揚げの梅肉和え

大根おろし

白菜とゴボウと油揚げとワカメのお味噌汁

2010年03月07日

Hand「慣れる違和感」

126_0457

もう指輪には慣れたかな?
いまだけの違和感を楽しんでね
好きX好き

2010年03月08日

ie(中目黒)

オープニングパーティ以来行っていなかった「ie」に行ってきました。最近仲良くしていただいているあやぼさんとガールズトークしまくり☆

オープニングパーティのとき以来ってことはもうほとんど初来店。場所柄もあると思うけど、かなりゆっくりできたよ。お料理は野菜たっぷりなメニューを中心にいただきました。

「天使エビとアボカドのタルタル」。赤と緑がいいコントラストでものすごく写真映えした。お味は当たり前のようにおいしかった。アボカドXマヨネーズは間違いない。

128_0342

超お気に入りやったのは「ブロッコリーの温サラダ」。豆腐のディップがたっぷりかかっとってめちゃうまでした。このディップに超感動! 今度こっそりレシピを教えてほしいくらいです。

128_0343

最後に「ie麺」をいただきました。サッパリした塩ラーメン。

128_0345

どれもこれもおいしくいただきました。あやぼさんとは「サヨナライツカ」以来で、今回も大盛り上がりでした。また遊んでくださいね☆

ie
住所:東京都目黒区青葉台1-16-12 サクレピエス1F
電話番号:03-5428-3434
営業時間:12:00 ~ 01:00

2010年03月09日

3月9日

毎年この季節が来ると思い出す曲「3月9日」、今年は1回だけ聴きました。

3月9日

いつもは何回もリピートするのに、なぜか今年は1回しか聴けなかった。iPodを止めて違う曲をかけた。

レミオロメンが好きなわけでもないので、なんでこの曲だけこんなにグッときたのかわからない。最初はPVにハマって好きになったんやけど、いまではいろんな想いを含んだ曲になった。

これから、何から卒業して、次は何に出逢うんだろう。不安と期待が入り交じってちょっと泣けた。

花鳥風月(DVD付)
花鳥風月(DVD付)
posted with amazlet at 10.03.30
レミオロメン
ORS (2010-03-03)
売り上げランキング: 127
おすすめ度の平均: 4.5
5 名盤の予感
5 セルフプロデュース!
5 苦悩を乗り越え新たなる境地へ
4 客観的に見れば傑作なんだろう
4 レミオ再生

2010年03月10日

Hand「恋と愛」

128_0065

恋シテル?
愛シテル?
恋愛シテル?

2010年03月11日

伊勢かまぼこの「若松屋」のTwitter突然プレゼントに当選しました

伊勢若松屋」と言えば、私が小学生の頃、よくララパークでさつま揚げを買って帰っていました。お店のおじちゃんがめっちゃ粋な人でもう顔は思い出せないけど、大好きでした。

128_0341

そんな思い出深い若松屋がTwitterを始めていることを知り、ビックリしつつも嬉しくて、すぐにフォロー。その2、3日後にツイートをRTした人へのプレゼント企画を実施していました。もちろん前のめりでRTをしたら見事当選☆ヒャッホイ!

いただいたのは「横綱ひりょうず・チーズ棒・上さつま」の3つ。上さつまがとにかく懐かしくて懐かしくてとてもおいしくいただきました。チーズ棒は帰省したときによく食べていたので、東京で食べられて嬉しかった。横綱ひりょうずは中にうずらの卵が入っていたらしくて、ボリューム満点のおいしさでした。

伊勢に帰らないと買えないと思っていた、地元の味を手軽に手に入れられるようになるなんて、便利な夜の中になったなぁ。もちろんそのお店まで足を運べるのが一番いいけど、生ものとか重いものはなかなか大量買いできやんのよな。

地元のお店ががんばっているのはすごく嬉しい。これからも応援しています。

isewakamatsuya on Twitter

2010年03月13日

astral lamp(渋谷)

idea*ideaの夜カフェカテゴリで、紹介されていたカフェ「アストラルランプ」。以前、思い立って行ってみたんやけど、満席で入れなかったので、今回は夕方リベンジしてみました。

128_0354

注文したのは「たっぷり野菜とポテトニョッキの明太クリームソース」。明太子もじゃがいもも大好きな私にとって、頼まずにはいられないメニューでした。しかもまたまた大好きなアスパラガスが入っとる! めちゃうまやったよ。

少し暗めの照明と心地よく流れるBGMがかなりいい雰囲気を醸し出しています。こじんまりとした店内なので、ゆっくりディナーやお茶をするにはピッタリ。ただ、田口さんが書いている通り、席数がそんなに多くないので、週末や夜の時間帯は予約した方がいいかも。私も1回目は夜に予約なしで行ってしまい、入れませんでした。

渋谷駅から少し歩くけど、かなりオススメのカフェです。今回は予定と予定の合間のお茶やったけど、今度はゆっくり時間を使って行ってみたいな。

astral lamp
住所:
TEL:03-5458-5055
営業時間:ランチ12:00~17:00(月曜のみランチタイムお休み)
ディナー17:00~24:00(L.O 23:00)

2010年03月16日

超カフェ飯

週末のランチはチャーハン、おうどん、焼きそばなどなど、サクッとできるメニューになりがち。一番多いのは、冷蔵庫にある野菜と冷凍ご飯を炒めたチャーハンです。でもただのチャーハンだと味気ないので、目玉焼きを乗せたり、野菜のソテーを添えたりして、彩りを加えてます。

128_0346

この日は鶏ミンチと豆苗を炒め、冷凍ご飯を加えてバターと醤油で味付け。そのあとほうれん草と卵を少し味濃いめにしょうゆで炒めて、できあがったチャーハンに添えました。超カフェ飯っぽい感じになったw

味付けは醤油、バター、マヨネーズ、ラー油などを組み合わせて和風、洋風、中華、韓国風といろいろ変えています。すごく簡単なので、オススメやよ。

カフェに教わるおいしいごはん (e-MOOK)

宝島社
売り上げランキング: 65294
おすすめ度の平均: 5.0
5 簡単でおいしいお料理!
5 色もレシピの種類も カラフル

2010年03月17日

キャベツとニラの鶏そぼろ炒め

128_0411

キャベツとニラの鶏そぼろ炒め

アスパラのきんぴら

ワカメと油揚げと卵のお味噌汁

サラダ菜サラダ

2010年03月18日

伊勢に帰省

お正月に実家に帰れなかったので、お彼岸に合わせて帰省することにしました。大量にある洋服を片付けることが目標です。

128_0414

小鳥ピヨピヨのプレゼント企画でいただいた「glaceau vitamin water」と一緒に帰ります。最近どこかに出かけるときはだいたいvitamin waterをお供にしてます。新しく発売された「restore(リストアー)」。フルーツパンチ味らしいんやけど、色的にグレープ味やと思って飲んでました。

実家ではゆっくりしようと思っとるんやけど、たぶんドタバタなんやろうなぁ。いってきます☆

2010年03月19日

春のオーロラネイル

前回に引き続きnicoさんにジェルネイルをお願いしました。今回は春が近づいてきているので、春らしいゆるふわなカラーをセレクト。

128_0406

伸びてきたときのことを考えて基本的にベースはクリアでお願いしています。今回もクリアベースに先端をコーラルにして明るい感じ。その上にオーロラのホロを乗せてキラキラにしてもらいました。アクセントは白いお花のネイルシール、一気に清楚感が増しました。

春真っ盛りなネイルの完成☆

ネイルケア&ネイルアートバイブル
仲宗根 幸子 伊藤 朋子 NSJネイルアカデミー
成美堂出版
売り上げランキング: 100335
おすすめ度の平均: 4.5
4 デザイン参考本として
5 初心者の方には重宝します
5 基本的な知識が身につきます

2010年03月20日

Vivienne Westwood タイツいろいろ

先月、ヴィヴィアンのアウトレットが入っている「御殿場プレミアムアウトレット」に行きました。ずっと行きたかったので、めっちゃ嬉しかった。元々がそれなりの値段なので、すごく安いワケじゃないけど、いろいろと気に入ったものに出逢えたので、お買い物しちゃいました。その中で、もうデパートでは春物になってしまって手に入れられなかったヴィヴィアンのタイツを発見、購入しました。

128_0352

実はエンジの方は2足目。冬のセールで購入したんやけど、1回目で指輪を引っかけて穴を空けてしまった。捨てるのも悔しいので残してあるんやけど、どうしても見える位置に穴があるのでこれからどうしようかと困っているところです。それで今回同じタイツを発見して、2足買うのは負けた気がしてイヤやったんやけど、せっかく見つけたので、買っちゃったのです。

もうハデ柄の1足もセールのときに買おうかどうか悩んでいたら、乗り遅れて買いそびれたので、おめかしするときに履こうと思ってセレクト。ベースが黒なのでそれなりに使えます。それで、先日実家に帰っているときにウキウキ履いてみたら、その日の夜にまた同じように指輪を引っかけて穴が空いてしまった、悲しすぎる……。

もう、何なの!? 使い捨てと考えろってことなの!? 私の不注意のせいやけど、ヴィヴィアンのタイツって弱いのかなぁ。いままで履いていた3足1000円タイツはわりと乱暴に扱っても1回目で穴が空いたことなんてなかったよ。ちょっと悲しすぎるので、どうにか復活できないか考えている次第です。


ヴィヴィアンウェストウッド タイツ

2010年03月21日

豚組 しゃぶ庵(六本木)

ずっと行きたかった「豚組 しゃぶ庵」へやっとやっと行きました。2人やしコースじゃなくてもいいかなと思ったんやけど、先人の皆さまのエントリーを読んだら、コースのがよさそうだったので、迷いに迷って「しゃぶ庵コース」に決定。

128_0388

小鉢2品からスタート。さっぱりしていておいしかった。小鉢料理が大好きなので、嬉しい。ピントが微妙に合ってない><すみません、嬉しすぎてブレたんだろうと言い訳。

128_0389

季節のお料理盛り合わせ。見ても食べても嬉しい1品です。しゃぶしゃぶする前にお腹いっぱいになりそうな勢い。

128_0390

スタンダード銘柄豚とプレミアム銘柄豚の2種類をセレクトしました。

128_0393

しゃぶしゃぶ!

128_0395

最後は麺をいただきました。この後デザートもあったんやけど、満足しすぎて写真を撮っていません。ごめんなさい。

128_0397

元々焼き肉よりもしゃぶしゃぶ好きなんやけど、お味はもちろん、お店の雰囲気やスタッフの方の対応など、気持ちのいい時間を過ごせました。メニューがなかなか決まらなくてもゆっくり説明してくれたし、料理のペースが遅くてもイヤな顔ひとつなかったし、質問には快く答えてくれました。

最初に出迎えてくださったhitoshiさんは相変わらず爽やかで素敵やった☆いろいろお気遣いいただいてありがとうございました! 久しぶりに会うお友達と2人やったから、個室でゆったりできて大満足。しゃぶしゃぶ屋でバイトをしていたせいで、夏の鍋にもまったく抵抗がないので、これから暖かくなっても通い詰めたいと思います。

豚組 しゃぶ庵
住所:東京都港区六本木7-5-11 2F
電話:03-5770-4821
営業時間:ランチ11:30~14:30
ディナー:月曜~土曜18:00~24:00
日曜・祝日:17:00~22:00

2010年03月22日

Hand「いただきます!」

128_0083

待ちきれない
はち切れそうな
好きな気持ち☆

2010年03月23日

ハーゲンダッツ(クッキー&セサミクリーム)

春夏限定フレーバー「クッキー&セサミクリーム」をいただきました。

128_0478

ゴマの風味がきいたアイスクリームに、食感のよいグラハムクッキーが入っています。勝手なイメージで、セサミって黒ゴマかと思っとったんやけど、白ゴマでした。白ゴマの方が甘みがあって、優しい感じ。

たぶん細かく砕かれているグラハムクッキーが甘いようなので「ハーゲンダッツは甘い」って思っている人は苦手かも。

2010年03月28日

Eye-Fiカードのレビューをします

超遅ればせながらですが、アイファイジャパンさまの案内でひっそり「Eye-Fiカード」のモニターをしています。

128_0475

「Eye-Fiカード」(通称「Eye-FI:アイファイ)とは見た目SDカードとなんら変わりないのですが、無線LANを使って撮影した写真を自動で指定の場所へアップロードしてくれるというもの。パソコンに自動で保存してくれるし、みんな大好きFlickrはもちろん、さまざまなウェブサービスにアップロードもしてくれます。

周囲の皆さまの中でも結構所有率が高かったので、興味津々でした。今回のモニターをとても楽しみです。

技術的なことはよくわからないのですが、おそらく便利なカメラライフが送れるのではないかなとワクワクしてます。そんな感じでゆるゆるとモニターしていく予定ですので、よろしくお願いします。

Eye-Fi


gmail.png

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed