「パラカップに出場しようぜ」

パラカップとは、世界の子どもたちを支援することを目的に開催されているチャリティーマラソン大会。記録を競うのではなく、楽しんで走ることを目的にしているみたい。いつもの仲間で飲んでいるときにご近所のお友だちから声をかけられ「応援ならよろこんで☆」と参加しました。楽しんで走ると言っても、太陽の下10kmやらハーフやらはちょっと厳しい><
いろいろな人に声をかけあって、結局10人近くが集まった。その流れはリーダーのキングがブログにまとめてくれています。
▼[nekodemo]パラカップ2011で仮装団体賞を受賞した!:nekodemo
何でも今年は仮装表彰があるらしく、みんなで団体賞を狙おうという話に……。みんなでニートハウスに集まって、参加できない人はスカイプやメールなどなどで、意見を酌み交わし十二支の仮装をすることになった。私は応援だったので、十二支にはいない猫コスで参戦。にゃんにゃん応援しました。

晴天に恵まれて仮装のほとんどが着ぐるみな私たちはすでに汗だく。想像以上に仮装が走ることへの負担になるのでは……? と不安を抱きつつヨーイ、ドン!
微笑む余裕があるネズミニー☆なかのひとは別にして一番人気やった。さすが! トラはもちろんタイガーマスクです。ちなみにランドセルの中にはうまい棒が入っていて、子どもたちに配ってました。
トレーニング不足で無になるトリと常連のためペース配分を守って余裕綽々のイノシシ(軽装)。
サルとヒツジのラストスパート。めちゃめちゃ早かった。
サクッと完走した3人。着ぐるみで走るって想像以上に大変なんやろうな。

ニートハウス軍団☆チーム名は「ニートと愉快な仲間たち(仮称)」でした。

完走後、ウサギはわんこという強いオプションを手に入れて、大小問わないお友だちに大人気でした。

意識が飛びそうな人もおったけど、とにかく全員完走。いっきに仮装している人が減る、ハーフに参加したひろくんも無事完走しました。お疲れさま☆
みんなでがんばって仮装した結果、仮装団体賞を受賞しました! やったぁ☆仮装表彰者全員で記念撮影☆

キングがひっそりと参加していたJustGivingでのチャリティチャレンジでも表彰。「メッセージ性が強いで賞」を受賞しました。
やっぱり太陽は苦手やけど、みんなで何かをやり遂げるのは楽しいし、いい経験になりました。「来年は走る?」ってさんざん言われたけど、完走できる気がまったくしないw もし万が一10kmぐらい余裕! ってなったら出場しようかな☆
自由気ままな仲間たちをゆるゆるとまとめてくれたキング、どうもありがとう☆
内田 麟太郎
岩崎書店
売り上げランキング: 152510
Comment
TakaAki SHINOHARA on 29歳最後の日: ゆみさんおめでとうご
on 簡単! 羽根つき餃子の作り方: 役に立った
赤塚慎也 on 私をインターネットに繋いでくれたのはブログ: はじめまして、 いつ
on 10年ぶりに髪を切りました(ロング→ボブ): 髪短く切ってね
ws on チェーンメールで心理テスト: まわさないほうがいい
名無し on 「HopShopGo」で初めての海外ネットショッピング: こんなものもありまし
石川真央 on 自由が丘のチーズケーキ屋さん「プチ・フロマージュ」: えーほんとですか。。
yumi on 自由が丘のチーズケーキ屋さん「プチ・フロマージュ」: >石川真央さん ご無
yumi on 口内炎の特効薬「ケナログ」を上手に塗る方法: >nicoさん 噴射