« 2011年04月 | メイン | 2011年06月 »

2011年05月 アーカイブ

2011年05月02日

ドミニクドゥーゼのお店「フランス大使館御用達!皇帝のカヌレ」を食べました

Yahoo! お取り寄せグルメ選手権 最終決戦」で我が三重県のお店な上に出店店舗No.1と言っていいほど大人気やった「ドミニクドゥーゼのお店」の「フランス大使館御用達!皇帝のカヌレ」。西武渋谷店「Hanako Sweets Festival」にふらりと立ち寄ってみたら並ばずに買うことができました。

IMG_3834

バニラと生チョコを購入。実はカヌレ大好き、というよりカスタードが大好きなんです。モチモチなカスタードとパリッとした表面のハーモニーがたまりません。1個210円なので、気軽に買えて嬉しい。

お店は四日市にあるらしいんやけど、パンもおいしいらしい。今度実家に帰ったときに買ってみようかな。Yahoo! ショッピングでカヌレもパンも購入することができます。

【フランス大使館御用達!皇帝のカヌレ】生チョコカヌレ

【フランス大使館御用達!皇帝のカヌレ】生チョコカヌレ

2011年05月03日

ブルチーズソースのペンネ

IMG_3836

ブルーチーズのペンネ

もう少しあっさりした味にしたかったけど、チーズ好きな人のための通好みに仕上がってしまった

そら豆ご飯と鶏肉とナスのピリ辛煮

IMG_3837

そら豆ご飯

鶏肉とナスのピリ辛煮

ネギとタマネギの中華風スープ

大根と油揚げのハリハリサラダ

ピリ辛冷や奴

できあがってみると全体的に韓国風な仕上がり

2011年05月04日

バイバイ、mixiストラップ

長年愛用してきたmixiストラップがとうとう汚すぎてお取り替えとなりました。

IMG_3835

このストラップのロゴは古いモノなので新しいロゴではケータイストラップを作ってないんやって。たしかに最近はスマートフォンを使っとる人が多いから、ストラップが必要なくなってきとるんかもなぁ。だからこそ、大切に使っとったんやけど、必ず毎日使うモノやから、汚れちゃうのは仕方ないよね。

寂しいけど、バイバイの記念エントリーでした。以前のエントリーでも書きましたが、このストラップを付けているとカフェや居酒屋などいろいろな場所でいろいろな人に「それmixiですよね?」と話しかけられます。こんなにモテるストラップはいままでなかったので、ぜひ新しいロゴでもmixiストラップを作ってほしいな☆

モテる技術 (ソフトバンク文庫NF)
デイビッド・コープランド ロン・ルイス
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 2509

2011年05月05日

アルジェントASO(銀座)

毎年ディナーを楽しんでいる5月5日、今年はイタリアン「アルジェントASO」に行きました。去年は「サンパウ」だったので、和食がいいかなぁと言いつつ、結局イタリアンに決定。

ディナータイムはコースの用意のみになるので、迷うことなくオーダー。実際パスタやメインで悩みまくったんやけどねw

お料理の前に小さなパンが出されました。トマトやオリーブなど1つ1つ香りや風味が違います。

IMG_3871

前菜「そら豆とペコリーノチーズ」。ふわふわのムースを楽しんだ後は、グラスの下のペコリーノチーズと一緒にそら豆をいただきます。

IMG_3874 IMG_3875

次の前菜は「海老と帆立」。フォアグラがNGなので変更してもらいました。

IMG_3880

パスタ「スパゲッティプッタネスカ」。グラスに入ったアラビアータをお皿に乗せて混ぜていただきます。

IMG_3883 IMG_3888


魚料理「金目鯛のソテーと烏賊墨風味のオルゾ レモンの香り」。白身のお魚が好きでもちろん鯛も大好き。サッパリといただきました。

IMG_3889

肉料理「イベリコ豚の炭火焼き オッソブーコ風」。

IMG_3890

デザート「バニラのミルフィーユ イチゴと共に」。ミルフィーユが皿にかかった橋のようになっていて、崩してメレンゲと一緒にいただきます。

IMG_3897

最後はかわいいお菓子とお花が飾られている「プチフール」。満腹やったんやけど、何だかんだでたくさんいただいちゃいました。

IMG_3903

おいしいお料理に舌鼓を打ち、きめ細かなサービスに大満足でした。

いろいろあったけど、平和に暮らせて本当によかった。3年目もよろしくね☆

アルジェント ASO
住所:〒104-0061 中央区銀座3-3-1 ZOE銀座8F
TEL:03-5524-1270

2011年05月06日

味噌じゃが

IMG_3910

味噌じゃが

アスパラのきんぴら

ほうれん草のお浸し

ゆで卵のせビーンズサラダ

ネギとお豆腐と油揚げとアオサのお味噌汁

ピクルス

2011年05月07日

「ミルクのようやさしいダイス」は豆乳好きにもオススメ

牛乳大好きエアロたんが紹介していた「ミルクのようにやさしいダイズ」を飲んでみました。

IMG_3908

私はエアロたんとはまったく逆で牛乳が苦手で豆乳大好き。カフェオレやホットケーキ、お料理にも豆乳を使っています。冷蔵庫には2~3本の紀文 調整豆乳を常備しています。だから「牛乳っぽい豆乳ってどうなの!?」と心配しつつゴクゴク。

おいしい!!!!

たしかに豆乳っぽさは薄いけど、クセがなくてまろやかな飲み口。すごくおいしい。牛乳と豆乳の好かれるところはそのままに嫌われるところを除いた感じかな。

牛乳好きにも豆乳好きにも「ミルクのようにやさしいダイス」おすすめですよ☆?

2011年05月08日

Mr.Children Tour 2011 "SENSE"@さいたまスーパーアリーナ

SENSE

ぶっちゃけ「今回こそ行けないかなぁ」と思っていた「Mr.Children Tour 2011 "SENSE"」にどうにかこうにか参加しました。ギリギリまで粘って、飛び出すようにしてさいたまスーパーアリーナに向かいました。

続きを読む "Mr.Children Tour 2011 "SENSE"@さいたまスーパーアリーナ" »

2011年05月09日

ゴールデンウィークはのんびりゆったり引きこもり

今年のゴールデンウィークは2、6日をお休みにすると10連休になるまさしくゴールデンな期間でした。運良く最大連休の10日間お休みしたので、何をしていたかというと引きこもってましたwちょこちょこお出かけしたけど、基本的にはインドア!

IMG_3905

海外旅行に行ったり、帰省したりする方も多かったようですが、私は「インターネットも遮断する!」ぐらいの勢いで自宅警備。実際はギリギリまでミスチルのライブのチケットが取れず、PCにかじりつきやったんやけど、無駄にインターネットをしないという意味では遮断できとった気がする。

何をしていたというと、大掃除! モノがものすごい勢いで増えちゃって、溢れていたので、いままで見て見ぬふりをしてきた、いろいろなところの掃除をしていたのです。家具や洋服や本などなど売ったり、あげたり、捨てたりととにかく減らさなきゃ! とがんばりました。おかげでだいぶすっきりした気がします。

最終日の8日に「まだ1日休みや」と勘違いしていて、ものすごく落ち込んだ以外は、基本的にはゆったり過ごした10日間でした。途中「ちょっとグータラすぎかも……」と焦ったけど、かなりリフレッシュできましたよ☆?


ハッピー・マニア 1 (祥伝社コミック文庫)
安野 モヨコ
祥伝社
売り上げランキング: 253211

2011年05月10日

桃薫も白いちごも佐藤錦も! キルフェボンの会でタルトを堪能

ゴールデンウィーク明けで「社会復帰できない><」と苦しんでいる方々を横目に、平日昼間にスイーツ(笑)な大人が集まってキルフェボンのタルトを食べる会が開催されました。

IMG_3911

本当は限定メニューを取り扱っている横浜店へレッツゴーの予定やったんやけど、ギリギリになって横浜店はテイクアウトのみということがわかり急遽うちでお茶会になりました。スケジュールは二転三転するし、ややこしいしで申し訳なかったんやけど基本的に「ラジャ!」「行きます!」「OK!」の返事ばかり。参加者のモチベーション高すぎwスイーツ好きすぎw

お目当てはらむねさんが紹介していた「白いちごのタルト」と現在横浜・名古屋店で限定販売されている「桃薫(とうくん)のタルト」です。この話が出たのはもう2ヶ月ぐらい前でキルフェボンのサイトを見ていたら「これも……」「あれも……」とどんどん食べたい種類が増えちゃったのよね。

結局4人で7個のケーキ。しかもケーキをキレイに4等分して全員が全種類食べられるようにするという仲良しな方法でいただきました。

桃の香りがするいちごが使われた「桃薫のタルト」。限定メニューだけあって、全員が「これおいしい!」と大騒ぎ。みんな好き好きに食べていたので、時間差で「おいしい」の波がきとったw

IMG_3913

いろいろなタルトを食べ比べた結果「キルフェボンはおいしい」という結論に至ったw1つ1つベースのお味が違って、飽きずにすべていただきました。

8日にゾロ目33歳を迎えたエアロたんをタルトを並べて、クラッカーを鳴らしてお祝いしたり、インターネットの話をしながら一気に浮き足立ったり、みんなの家の魔屈の話で盛り上がったりと楽しい時間を過ごしました。

キルフェボンに限らず、またスイーツとともにお茶会したいな☆


東京定番スイーツ―2011年注目の厳選271店! (ぴあMOOK)

ぴあ (2011-01-21)
売り上げランキング: 151812

2011年05月14日

ゆるふわ女子会

定期的に会っとるんやけど「久々にガールズトークしようぜ」ってことで、さきたんとめぐたんと私の3人でゆるふわ女子会(勝手に命名)。

IMG_3923

何だかんだで久しぶりな3人やったので、話は途切れることなくキャーキャーワーワーと盛り上がったよ。靴を脱いでまったりできるカフェ「CHANOMA」へ行ったので、おうち気分でくつろいじゃいました。

ゆるゆる~☆ふわふわ~☆

IMG_3926 IMG_3927

めぐたんから前から気になっとった焼きドーナツ「青山リングリング」をお土産にもらった。ウヒウヒ☆

IMG_4030

いつでも会えると思うと意外に期間が空いちゃうので、また近々会いたいなぁ。

2011年05月17日

野菜たっぷり豚の生姜焼き

IMG_4045

野菜たっぷり豚の生姜焼き

ほうれん草のお浸し

ブロッコリーのゴママヨ和え

大根と豆苗と油揚げとアオサのお味噌汁

ブロッコリーとミックスビーンズのサラダ

2011年05月18日

元祖ゆるふわ

IMG_3928

ふにふに☆ふにっふ☆

2011年05月20日

chano-ma daikannyama(代官山)

ゆるふわ女子会で行ったお店「チャノマ」。中目黒にもあってちょこちょこ通ってます。ゆっくりまったりできて女子会にピッタリ☆

IMG_3931

店名通りお茶の間の雰囲気で、靴を脱いで上がるお座敷があります。店内の壁側がお座敷になっているので、クッションにまみれて壁にもたれながら座れるので、おうちにいるような気持ちになります。

まったり☆

IMG_3929 IMG_3932

フードはザ・カフェメニューという感じで、前菜とメインをちょこちょことセレクト。絶賛加圧ブロガーなさかきたんが「肉を食べて筋肉をつけなきゃ!」ってことでオーダーした「牛タン赤ワイン煮込み~マッシュポテト添え~」。珍しく牛肉をいただきました。

IMG_3921

デザートはいろいろ楽しめる盛り合わせ。とくに変わったメニューがあるわけではないんやけど、チャノマのデザートは美味☆中目黒ではデザートを3人で4つ頼んだこともあったなぁw

IMG_3925

靴を脱いで足を伸ばしてリラックスできるので、じっくり語りたいときにオススメ☆逆にサクッとお茶しようってときはついつい長居しちゃった! なんてことになるのかも。距離感も近くお話しできるので、女子会はもちろんデートにもオススメです。

chano-ma daikannyama
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 Za HOUSEビル2F
TEL:03-5428-4443
営業時間:11:30~23:30

2011年05月21日

女子力UP女子会

ジョシジョシしすぎ?w

超久しぶりにまみとゆきと会いました。去年から「会いたい!」って言いつつなかなか開催できてなかったの。

IMG_4052

我が道を行くまみと相変わらず恋愛街道まっしぐらなゆき。

IMG_4050

久しぶりやったから、しゃべってしゃべってしゃべって……☆

最近まみは韓国にハマっとるらしくて美容について教えてもらったり、ゆきのラブラブ(?)話を聞きつつ、ダイエット法で盛り上がったりしました。ゆきが絶賛継続中のホットヨガが気になったので、私も近々体験に行ってみるつもり。

2人はきちんと自分のことを見つめとって、努力をしとって、いつもキレイでかわいい。キラキラしとって「私もがんばらな!」って気持ちにさせてくれます。また近々集合な!

2011年05月24日

POLA集中美白美容液「WHITE SHOT」で美白美人を目指す!

春の日差しをキッと睨みつつ「今年こそ美白!」と意気込んでおります。

先日株式会社POLAさまからのご案内で「ホワイティシモ」のトライアルセットをご紹介しましたが今回は集中日は首溶液「ホワイトショット QL」!

ホワイティシモ スペシャルサイト

IMG_4053

ちなみに「ホワイティシモ」は花粉症と季節の変わり目の影響で、肌の調子が落ち着かなくてねぇ……。美容液も心配で使用を控えておりました。とりあえず手元で様子を見てみようとやっと使ってみました。

ひと塗りで肌がワントーン明るくなった!!!!

美白ケア用品ってすぐに効果を実感できなくて、その前に肌が負けてしまうことが多かったの。前回書いたように継続的に使わないとダメだと思っていたので、若干あきらめ気味でした。

こんなてきめんに効果が出るとは思わんかったよ。目に見えて効果が出ると使ってみたくなるのが女の性ってもんよね。心配しつつも顔にも染みこませます。やっぱり白くなるよ! これがホワイトショットに含まれている美白複合成分ルシノールと美白有効成分ビタミンC誘導体の実力か!

これで肌に合わなかったら涙目やけど、いまのところ奇跡的に大丈夫。人それぞれ効果の出方や相性があると思うけど、私にとってはピッタリやったみたい。

今年は本気で美白目指します!

Peachy 美白特集2011 女性ブロガーの美白事情
POLA商品購入

2011年05月28日

エレガントマーブルネイル

ドタバタと仕事が入ったり、ずっと通っているネイルサロンが値上がりしたりと足が遠のいていたのですが、やっとネイル行ってきた! 約半年ぶり!

IMG_4055

コーラルっぽいピンクにホワイトのマーブル。これだけだとかなりキュートな感じやけど、ラメラインをゴールドにすることで、エレガントな仕上がりになりました。ストーンはオーロラとベージュを2つずつ。

ラベンダーのマーブルにしたかったんやけど、ちょうど在庫切れで今回はピンク。久しぶりやったから、王道ピンクでよかったかもね。

ネイルって生活に必要不可欠なじゃないし、なくてもいいけど、指先の手入れって大事。久しぶりにネイルをするといつも実感するんやけど、タイミングを逃すとかなり期間が空いちゃうのよね……。

ついつい気を抜きがちやけど、いつもキレイにしていたいですね☆?

2011年05月31日

女子力

IMG_4044

一見高そうなんやけど、帰りのエレベーター内にて大急ぎで記念撮影する辺りがちょっとねぇ……。


gmail.png

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed