« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月 アーカイブ

2011年10月04日

カラフルフラワーネイル

今回はいつもに増してどんなネイルにするか考えてなくて超悩みました。来週いつもネイルがかわいいお友だちの結婚パーティがあるので華やかな感じで前回秋っぽくなったから「次はピンク!」ぐらいしか思い浮かばず、えいやっと決定。

IMG_6103.JPG

ディープピンクの斜めフレンチにシャンパンゴールドのラメラインを太めに入れてゴージャスなベースネイル。左右2本はカラフルなフラワーシールを散りばめて文字通り華やか。フラワーネイルの指にストーンをライン状に乗せて完成です。

秋っぽさはあんまりないけど、このピンク色がかわいすぎて大満足。これだけ濃いめのピンクだとキツイ印象になりがちやけど、ラメラインをシャンパンゴールドにしたのでだいぶ柔らかくなりました。ピンク大好きでいつもピンク色をセレクトしちゃうので意図的に避けとるんやけど、定期的にピンクに戻ってきてかわいさを確認しています。

お祝い準備バッチリ☆楽しみにしとるな。

グレイテスト・ヒッツ

2011年10月07日

REVLON 「”アゲ肌”スパイラルファンデーション」でモテ肌を目指す!

レブロンガールズ

先日ご紹介したレブロンガールズの新商品説明会へ行ってきたよ。どんな商品なのかドキドキしながら会場へ到着。そこには、10月21日に発売されるクリームファンデーション「エイジ ディファイング ディーエヌアドバンテージ クリーム メークアップ」、別名「アゲ肌 スパイラルファンデーション」が置かれていました!

IMG_6107.JPG

「エイジ ディファイング ディーエヌアドバンテージ クリーム メークアップ」(長い)はいまの肌を守り、これからの肌を美しく見せる=アゲ肌をコンセプトにしているクリームファンデーション。高い保湿力でいま現在だけじゃなくてこれから先の肌のことも考えられているとのこと。

「アゲ肌 スパイラルファンデ」の特徴
・溢れる潤い
保湿力の高いセラミドやヒアルロン酸を配合

・今の肌をより美しく
レブロン独自のヘキサペプチドで肌の弾力を高める

・これからの肌のために
肌コンディションを向上させるアセロラエキスでハリとツヤを与え、日焼けによるシミやシワを防ぐ

キャッチコピーは「塗るだけで今をアップ↑ 未来をアップ↑」

いろいろ書き連ねましたがとにかく試してみました。ポンプ式のボトルなのでジャータイプより衛生的で使いやすいですね。だいたい1プッシュが適量らしいのですが、薄付きにしたかったのでハーフぐらいの量にしました。

IMG_6113.JPG

ボトルの写真はナチュラルオークル(60)ですが、実際にお試ししたのは明るいオークル(15)。奥が60で手前が15です。ファンデーションの色あわせは手ではなくて首もとでやるのがいいらしいよ。

IMG_6111.JPG

とにかくよく伸びる! さすがクリームファンデーションというテクスチャで、乳液のような使い心地です。クリームファンデーション=厚塗りというイメージがあるらしいけど、ものすごく重いのっぺりした感覚はありません。日常的にファンデーションを使っていないのでほかと比べられないのですが、かなり軽い付け心地なんじゃないかな。

しっかり潤うので乾燥肌で悩んでいる人や秋冬の乾燥対策にピッタリ。「アゲ肌 スパイラルファンデ」は、肌を美しく見せるだけでなく美容液級のトリートメント効果があるのでメイクしながらケアできます。昔、ちょっとでもベタつくのがイヤで、化粧水などもさっぱりタイプばかり使っとった時期があったの。でも潤いが足りないことで肌が過度に油分を分泌してベタついてしまっていたということを知ってから、しっかり保湿するようになりました。ベタつきが気になるならまずは保湿が大事!

ものすごく伸びがいいので、通常通りに使いたい人でも1プッシュだと多いかも。説明会でも「普段のメイクなら8割ぐらいでちょうどいいかもしれません」との説明がありました。クリームはもちろんリキッドファンデーションの場合、ダマになることもあるけど、「アゲ肌 スパイラルファンデ」は肌のこりがほとんどなくてスーッと伸びて塗るのも楽ちんでした。朝ドタバタしているときに便利やよな。

アゲ肌 スパイラルファンデでベースメイクをしてみんなでツヤ肌を手に入れてからはそれぞれメイクアップしました。いつもぼんやりした顔をしとるけど、しっかりフルメイクしたらちょっとははっきりしたかなぁ。

IMG_6118.JPG

この後JELLY JELLY CAFEの週1店長の日だったので、汗だくになりながらドタバタと働いていたらお客さまに「今日とくにキレイだった」と言われて有頂天でした。さすがアゲ肌ファンデ! モテ肌目指してがんばります☆

2011年10月10日

「『LaVie Touch』発売記念NECXlifehacker トークセミナー」へ行きました

インターネットユーザーが大好きなライフハックを紹介するメディア「lifehacker」のご案内で「LaVie Touch LT550/FS」の発表会へ行きました。

IMG_6080.JPG

「LaVie Touch」とはタブレット型PCにキーボードがドッキングした1台で2役を担う次世代型パソコン。しかもMacOSでもAndroidでもないWindows搭載なのです。

メインPCはWindowsなので、外出先でも同じ環境を再現できるのはありがたい。私は現在iPadを所有していて、主に外出先での作業用に使っています。iPadのソフトウェアキーボードはたしかに反応がよくて素晴らしいんやけど、どうしても文字入力がしづらい。タッチと入力が追いつかないこともあるので、その点が若干の不満やったんよね。そこにキーボード付きの「LaVie Touch LT550/FS」の登場です!

ドーン! 第一印象は「ゴツイ」。気になるキーボードはちょうどいいストロークで打ちやすい。

IMG_6081.JPG IMG_6084.JPG

さて「LaVie Touch」は、10.1型ワイドディスプレイ、大きさは263(幅)×183(高さ)×15.8ミリ(厚さ)、重さは約729g(タブレットのみ)でそのほかキーボード240g、マウス70g、バッテリ240g、ACアダプタ180g、全部合わせて1.3kg~1.5kgってところかな。

IMG_6082.JPG IMG_6085.JPG
IMG_6083.JPG IMG_6087.JPG

iPadと比較してみました。

IMG_6086.JPG IMG_6088.JPG
IMG_6089.JPG IMG_6090.JPG

lifehacker編集長常山剛さんより「LaVie Touch」を使ったライフハック術を紹介するトークショーもあり盛りだくさんでした。「緊張してます」とか「僕が何回噛んだか数えておいてください」とか言うとったけど、お話しするのがすごく上手で聞き入っちゃいました。

IMG_6074.JPG

イベントレポートにて「LaVie Touchを使ったライフハック術」を紹介するというお題が出されているので、私なりに考えてみました。

「LaVie Touch」で女子力UPを目指す!

・女子たるもの「流行に敏感であるべし」
時代の最先端を駆け抜けている人ってキラキラ輝いていますよね。iPadでもMBAでもないLaVie Touchは持っているだけで「それ何?」と聞かれること間違いなし。ガジェットが好きでギークなあなたにグッときちゃう

・女子たるもの「何事もスマートにあるべし」
化粧ポーチ、お財布、名刺入れなどなど、女性は荷物が多くなりがち……。その上PCまでとなると相当大きなバッグが必要です。本体ディスプレイのみなら729gと軽量な「LaVie Touch」なら持ち運びもラクラク!

・女子たるもの「家族を大事にすべし」
「Network Duet」を使って自宅のPCと「Lavie Touch」を接続してローカルデータを共有すれば、離れて暮らす家族に写真や動画を見せることができます。また「LaVie Touch」にはWebカメラが搭載されているので、テレビ電話なども可能ですね

・女子たるもの「思い出はすぐ保存すべし」
結婚式やホームパーティなどで撮影した写真は「LaVie Touch」へ保存。ケータイやiPhoneでは見づらい画像や動画も10.1型ワイドディスプレイの「LaVie Touch」ならみんなで楽します

男性っぽさの強い製品やけど、女性もガンガン使える機能がたくさんあります。Lavie Touchで女子力UPを目指せば、仕事もプライベートも充実しちゃうかも☆?

LaVie Touch

2011年10月12日

ヨーヨー世界チャンピオンBLACKと一緒にCNNデビュー!

ヨーヨー世界チャンピオンのBLACKが手取り足取りヨーヨーを教えてくれる「Yo-Yo Bar」! なかなかスケジュールが合わなくて久々に参加したの浴衣ナイトでCNNに取材されました。だいぶ前の話やし、いつ放送されるかわからないから「あのインタビューどうなったでせうね」ぐらいに思っていたら、今月に入ってから公開されたとのこと。公開直後はトップページにサムネイルが掲載されていたみたい。

cnn_black

BLACK特集の動画です。以下のリンクからご覧くださいませ☆

Economics lessons via a yo-yo

あくまでBLACKの特集なのですが、私がインタビューされた部分が使われたみたい。声は入ってないもののしっかり映っとるし名前も「Yumi Fukuda」って入っとる! キャーキャー! 世界デビュー☆インタビューされた内容はBLACKの魅力についてひたすらしゃべるまくってました、すべて日本語で!

それにしてもBLACK、超かっこいいな。ヨーヨー振りながら歩いているシーンは笑ったけど、基本的に所作が美しいので映像でもすごく映える。そんな素敵なBLACKが世界一のパフォーマンスを体感できるイベント「Yo-Yo Bar」、今月は27日(木)、私は週1店長を務めるJELLY JELLY CAFEにて開催です。

お気軽に遊びにきてくださいな。

Yo-Yo Bar

2011年10月16日

2011年冬ドラマ まとめ

観ているドラマが多すぎて後回しにしているうちにどんどん貯まってしまったドラマまとめ、気合いを入れてまとめました。

大切なことはすべて君が教えてくれた(月曜 21時)

三浦春馬も戸田恵梨香もそこまで興味がなかったので、観ないでもいいかなぁと思っとったんやけど、いちおう月9だからチェックしておくかぐらいの感じでした。でも結局ドハマリで毎週楽しみなった。戸田恵梨香の恨み顔が妙によかった。末恐ろしい演技だったのは武井咲ちゃん、これから大注目!

最上の命医(月曜 22時)
重ね重ね医者モノドラマが好きなので、チェックチェック。主人公の西條命(斎藤工)とヒロイン瀬名まりあ(比嘉愛未)の純粋さが際だちます。個人的には陣内孝則と板谷由夏のブラックな
関係が対照的でおもしろかった

CONTROL~犯罪心理捜査~(火曜 21時)
福山雅治X柴崎コウの「ガリレオ」を思い出させるドラマ。なんて言うか劣化版? めっちゃ個人的やけど、脇役の北村有起哉と勝村政信が素敵でした。

美しい隣人(火曜 22時)
仲間由紀恵ってどんな役でも変わらんのよね、彼女の場合悪い意味で。ドロドロなドラマ大好きなので、おもしろかったけど、仲間由紀恵……。翻弄される渡部篤郎と怯える壇れいはものすごくハマリ役でした。

臨死!! 江古田ちゃん(火曜 25時)
原作を読んでいなかったので鳥居みゆきだし観ておくかぐらいのテンションだったけど、おもしろかった。ノーマルな鳥居みゆきが観られただけでも大満足。原作も読みたいな。

美咲ナンバーワン!!(水曜 22時)
六本木のNo.1キャバ嬢が高校教師に転身するといういちおう学園モノのドラマ。香里奈の抜群のスタイルとキュートな笑顔が爆発。ヤマトナデシコ七変化で超かわいかった大政絢もよかった。

告発~国選弁護人(木曜 21時)
久々に田村正和主演。彼の存在感がありすぎてほかの役者がくすんじゃっていたなぁ。唯一橋爪功だけ素敵だった。

悪党~重犯罪捜査班(金曜 21時)
普通の刑事モノかと思ったら、思った以上に入り組んどっておもしろかった。ただ、キャストが微妙で残念。そもそも高橋克典がイマイチなんやよなぁ。

LADY~最後の犯罪プロファイル~(金曜 22時)
北川景子は本当に黙っていたらいいのにって思う。ストーリーは好きな内容だし、出演者もそこそこにいいんやけど、なんせ北川景子の演技が残念すぎる。

バーテンダー(金曜 23時)
櫻井翔よりも貫地谷しほりに期待して観てました。彼女の安定した演技はこれからも楽しみです。

デカワンコ(土曜 21時)
多部未華子のぶっ飛んだ演技が超かわいかった。実力派揃いの脇役で固められていたので安定していて観やすかった。

冬のサクラ(日曜 21時)
今井美樹は素なんじゃないかと思える自然体の演技、怖ろしすぎるわ……。しかも美人。草彅剛のいい人っぷりがたまりません。そして高嶋政伸の狂気がまたしっくりきすぎ。好き嫌いはあるやろうけど、キャラクターがわかりやすいドラマなので楽しんでみられました。

スクール!!(日曜 21時)
久々の江口洋介主演ドラマ。独壇場って感じやったなぁ……。学園モノドラマなのに江口洋介の印象が強すぎて何とも言えなかった。

今期のドラマはどれも普通な感じ。どうしても出演者で選んでしまうので、ストーリーに入れないのよね。秋冬ドラマは毎年微妙なのが残念やなぁ。

大切なことはすべて君が教えてくれた [DVD]
アミューズソフトエンタテインメント (2011-07-22)
売り上げランキング: 9870

2011年春ドラマ まとめ

次は2011年春ドラマ! 豊作の春ドラマやったので、まとめるのに時間かかっちゃった。ダダッとご紹介!

幸せになろうよ(月曜 21時)
香取慎吾X黒木メイサの組み合わせってどうなんかなぁと思っていたけど、とりあえず月9なのでチェック。月9の明るさ全開なドラマだったので、サラッと観られました。でも何だかんだで月9のきゅんきゅんする感じが好きなので「キャー」「ヒャー」なんて叫びながら結構ハマっとったかもw

鈴木先生(月 21時)
長谷川博己が大好きなんです。原作読んでないけど、めっちゃおもしろかった。演出の仕方もおもしろかったし、毎週すごく楽しみでした。テレ東はたまにこういうヒットドラマを放送するので見逃せません。ちなみにオープニングはメガネフェチにはたまりません

名前をなくした女神(火曜 21時)
期待通りのドロドロっぷりで毎週楽しみなドラマでした。主要な女優陣の杏、尾野真千子、倉科カナ、りょう、木村佳乃の4人がそれぞれに美しくてそれを眺めているだけでも充分楽しめる。噂では実話を元にしているらしくて、実際はもっとヒドイかったんやって。ママ友ガクブル

グッドライフ(火曜 22時)
韓国でベストセラーとなった小説が原作らしい。最初からハッピーエンドじゃない雰囲気が漂っとって、覚悟しながら観とったんやけど、途中でちょっと飽きちゃったので録りためて一気に観ました。ちょっと白々しいのは韓国のストーリーやからやったのか。井川遥の美しさがめっちゃ際だっとった

遺留捜査(水曜 21時)
安定の刑事モノ。臨場みたいな感じやけど、2人でセットなところはCONTROLっぽさもあったかも。上川隆也と貫地谷しほりの安定感ハンパない。

リバウンド(水曜 22時)
太ったり痩せたりくっついたり離れたり忙しいドラマ。相武紗季のドタバタキャラが意外にハマり役で楽しかった。

ハガネの女2(木曜 21時)
1を観ていたので流れで観とったけど、ストーリー展開に飽きちゃった。吉瀬美智子のハガネ役にイマイチ納得できない。このドラマを観ていると最近の小学生って本当に読めない名前の子が多いんだなぁと実感させられます。檸檬ちゃんって……

BOSS2(木曜 22時)
BOSSは相変わらず安定。成海璃子の立ち位置がイマイチわかりづらかったけど、おもしろかったなぁ。天海祐希と竹野内豊がかなりハマっていてよかった

生まれる(金曜 22時)
51歳で妊娠、出産するというわりと突飛な設定のドラマやったけど、いろいろ考えさせられた。主軸は高齢出産で、それに付随した家族問題全部入りで思ったより早い展開。地味にヒットやったよ

犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~(金曜 23時)
錦戸亮は完全にいいお父さんという位置をゲットしたのかね。もっとドロドロなドラマかと思っとったんやけど、意外にサラッとしていてビックリ。個人的にスカイはもう少しトリミングしてもらった方がよかったと思います

シマシマ(金曜 24時)
マンガ「シマシマ」は大好きでかなりハマっていたので、ドラマ化の話を聞いてどちらかというと不安でした。好きすぎるマンガのドラマ化って基本的に残念な場合が多いのよね。予想通り矢田亜希子がとにかくかわいかったけど、原作の漂う空気感はまったくなかったので、ドラマはドラマとして楽しんだよ

JIN-仁-2(日曜 21時)
豊作な春ドラマのなかで頭ひとつ抜きんでた感じかなぁ。完結編というわりにはイマイチ不完全燃焼やったけど、それでも豪華キャストと完成されたストーリー展開は素晴らしかった。大沢たかおと内野聖陽がかっこよすぎる

マルモのおきて(日曜 21時)
最終回近くまで溜め込んで一気に観た。阿部サダヲが好きなので主演で嬉しかったんやけど、芦田愛菜ちゃんの輝きっぷりがすごかった。子役が魅せる花火のような光り方ってなんなんやろうな。ストーリー自体もストレートに響く内容で

アスコーマーチ(日曜 23時)
武井咲ちゃんを楽しみにしとったけど、そこまで際だった感じはなかった。う~ん、ムラのあるタイプなのかしら

春になったらおもしろくなるさまざまなドラマ。今期はやっぱり「JIN-仁-2」かな。個人的には「鈴木先生」にハマりまくりでした。

鈴木先生 完全版 DVD-BOX
角川書店 (2011-09-07)
売り上げランキング: 2014

2011年10月17日

2011年夏ドラマ まとめ

やっと追いついた! まとめてみたら意外にチェックしているドラマが少なかった夏ドラマ、サラリとご紹介☆

全開ガール(月曜 21時)
久しぶりのガッキーを楽しみにチェック。最近月9観るのがしんどくなってきたのは年のせいなんかなぁ……。相変わらず錦戸亮のいいパパっぷりがすごい。個人的にはパパキャラを押さない方がいいと思うんやけど、ファンは嬉しいのかな

IS(アイエス)~男でも女でもない性~(月曜 22時)
「IS」=「インターセクシュアル」という難しいテーマを扱ったドラマ。ダウナーな感じかなぁと思っとったんやけど、全体的に前向きなハルが育った家庭が明るくて

絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~(火曜 21時)
Season1「~未解決事件特命捜査~」観ていたので今回も流れでチェック。上戸彩のファンにはたまらないドラマです。メインのストーリーを追いつつ、1話完結なので入り込みやすかった

チームバチスタ3~アリアドネの弾丸~(火曜 22時)
チームバチスタは完全にシリーズ化か。実のところ海堂尊作品は手つかずなんやけど、近々読んでみたいなぁ。ドラマだけやと若干飽きてきたかも……

ブルドクター(水曜 22時)
法医学教室の解剖医大達珠実(江角マキコ)が主人公。最後にドタバタと疾走するところが見どころなのかな? 小日向文世が大好きなので、今回もいい味出していて大満足。石原さとみのビックリするぐらいのかわいさはちょっと落ち着いた? 見慣れただけかしら?

陽はまた昇る(木曜 21時)
原作がしっかりしていたので、安心して観られました。メインストーリーは警察学校の教官と生徒の成長なんやけど、伏線として出てくる斉藤由貴とARATAのどんよりした雰囲気がものすごくツボやった。それもこれも佐藤浩市のブレのない演技のおかげなんやろうな

それでも、生きてゆく(木曜 22時)
今期のドラマではダントツのNo.1! 満島ひかりが完全に化けたなぁと毎回怖ろしかった。安定した演技の大竹しのぶに全然負けてなかったもんな。その分瑛太がかわいそうやった。小田和正の主題歌もピッタリで素晴らしい。悲壮感漂うドラマで毎回しんどかったけど、このぐらいの

名探偵コナン~工藤新一への挑戦状~(木曜 24時)
何度かスペシャルドラマとして放送されている「名探偵コナン」ですが、連続ドラマは初めてかな。可もなく不可もなくという感じやけど、これだけの人気作品を不可なく完成させているってことはすごいことやと思う

ジウ 警視庁特殊犯捜査係(金曜 23時)
大穴だったドラマ。ストーリーが入り組んでいるので、気を付けて観てないとついていけなくなる。ただ、テーマは「愛」ということでかなりシンプルなメッセージが感じられた。原作は誉田哲也です。いままで聞いたことない方やったけど、「ストロベリーナイト」の原作者でした。小説も読んでみたいなぁ

桜蘭学園ホスト部(金曜 24時)
もちろんマンガは読んでいて大好きだったのでドラマ化は嬉しかったんやけど「シマシマ」と同様あまり期待しすぎるとしくしくな状況になるので遠目からチェックしておりました。期待してなかった分ちゃんと楽しめた。変に再現性の高さを求めていなくて一安心

ドン★キホーテ(土曜 21時)
高橋克実X松田翔太な時点でもうなんでもいい。どんだけ無茶苦茶でも許せる。よくありがちな設定で偶然2人の中身が入れ替わってさぁ大変! という流れです。脇役も鳴海璃子、内田有紀、財前直見とかなり豪華やった

華和家の四姉妹(日曜 21時)
暗い雰囲気のドラマが多いなかで前向きに観られるドラマ。それぞれにテイストの違う4人の女優がキャーキャーワーワーする姿はそれだけで楽しかった。一番感情移入しちゃったのは意外にも桜子でした。女の子っぽいヤキモチや献身的に尽くす姿はグッときた

バラ色の聖戦(日曜 23時)
夏ドラマの後半からスタート。普通の主婦がモデルを目指すってサラッと紹介したけど、予想以上のドロドロっぷりでした。観ている分には華やかでキラキラを楽しめました

出演者が豪華だったので、やっぱりそれだけで楽しめちゃった。いつも秋冬はイマイチやけど、今期の秋ドラマは期待できそう。

それでも、生きてゆく オリジナル・サウンドトラック
辻井伸行
avex CLASSICS (2011-08-10)
売り上げランキング: 330

2011年10月25日

うるツヤしっとり! REVLON 「”アゲ肌”スパイラルファンデーション」

レブロンガールズ

先日ご紹介した「アゲ肌 スパイラルファンデ」こと「エイジ ディファイング ディーエヌアドバンテージ クリーム メークアップ」を使ってみました。

IMG_6167.JPG

プッシュ式なので衛生的で使いやすい。説明会のときも思ったけど、やっぱり1プッシュは多いかも……。よっぽどしっかり仕上げをしたい人以外はハーフにして足りない場合はまたハーフという出し方がよさそうです。

IMG_6166.JPG

さすが美容液配合のトリートメントファンデーション、とにかくめっちゃ潤います。このしっとり感はクリームファンデーションならではなのかも。実は個人的な好みですがシアーな仕上がりってテカって見えるので得意じゃなかったんやけど、ツヤ感がいい感じで肌を明るく見せてくれるのでマット仕上げよりもゴージャスです。

普段メイクは少し薄付き、パーティやイベントなどではしっかり使ってゴージャス肌と量を調整しながら使い分けてもいいかも。そもそもパーティなどではかなり映える仕上がりになるんじゃないかな。

説明会のときは長袖だと汗ばむぐらいやったけど、もうすっかり寒くなり乾燥警報! アゲ肌 スパイラルファンデでカサカサ知らずのツヤ肌を手に入れちゃいましょう☆

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed