« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月 アーカイブ

2010年08月01日

nissen, BEST STYLING CONTEST 2010に出演決定、投票お願いします!

Twitterで先行告知済みですが、「nissen, BEST STYLING CONTEST 2010」に出演することになりました。もう2ヶ月近く前のことになるのですが、ひょんなことから応募したら、一次選考、二次選考、あれよあれよという間に、8月21日に開催されるファッションショーショー形式の最終選考までたどり着きました。

nissen, BEST STYLING CONTEST 2010

Natural、Cool、Sparkling、Sweetの4部門で25人ずつ、100人の最終選考通過者がオリジナルコーディネートでランウェイ! 私はSweet部門で出場します。先日、当日のショーに先駆けて、一般投票が開始されました。当日の審査と一般投票の結果を合わせて、グランプリ、準グランプリ、そのほか各賞が決定します。ぜひぜひ1票お願いします。

投票はこちら

フラワープリントマキシムワンピコーデのNo.63です。投票期間は8月18日まで☆1PCにつき1票投票になりますが、Twitterで応援ボタンもありますので、Twitterアカウントをお持ちの方は、応援ツイートしていただけると嬉しいです。ちなみに私のTwitterアカウントは「yumikingdiary」です。

Twitterで先行告知したら、ビックリするぐらいの勢いで投票してくれて、コンテストがどうこうは別にしてみんなが応援してくれることに感動してうるうるしていました。投票してくださった皆さま、ありがとうございます。

本番はもちろんやけど、いまはインターネット上でがんばるぞぃ!

重ね重ねになりますが、投票はこちらからお願いします。よろしくお願いします☆

2010年08月07日

CAFE六丁目(自由が丘)

「ゆみちゃんの家なら走っていけるよ」「この前ゆみちゃんの家の近くまで行ったよ(でも連絡はなし)」と気持ち悪いセリフをおっしゃるご近所友達とサクッと飲みに行きました。

IMG_1910

自由が丘から少し距離があるけど、ゆったり落ち着いた雰囲気が素敵な「CAFE6丁目」。店内には年代物の家具や雑貨なども置いてあって、販売もしてます。かなり前にランチを食べに行ったっきりで夜は初めてでした。

ビールと梅酒で乾杯して、あれやこれやと悩みつつ、ちょこちょこお料理をオーダーしました。野菜メインのメニューが多くて、ホクホク☆写真は「里いもと海老とオクラのあったかサラダ」。ご飯物もおいしそうやったよ。お酒もカクテル、ビールはもちろん果実酒をたくさん揃えているので、ついつい飲み過ぎちゃいそうです。

実は初めて行ったときお料理がイマイチでちょっとガッカリしたんよね。でも今回は大満足。かなり前の話なので記憶が曖昧なのと、たまたまこの日が好みじゃなかったんやと思う。また行ってみてよかった。

古道具と家具のお店 CAFE六丁目
住所:東京都世田谷区等々力6-6-1 松憲ビル1F
TEL:03-3704-4177
営業時間:月曜~金曜18:00~25:00、土日祝 12:00~24:00
定休日:木曜

2010年08月08日

三菱電機ホーム機器 新サイクロンクリーナー「風神」体験イベントへ行きました

久しぶりに家電のイベントに参加しました。当日までどんな機種か明かされていなかったのでワクワクしながら会場へ。

赤が印象的なかっこいいデザインの掃除機「風神」が登場しました。

IMG_1792

今回のイベントは昼間に開催されたので、主婦の方が多かった。でもこのデザインってかなり男性的な気が……。三菱電機の担当者によると「男性にも家事をしてほしい、買い換えるときも見た目を気に入って購入に踏み切りやすい」と言ってました。なるほど、わからんでもないけど、やっぱり奥さまが掃除することの方が多くなちゃうよね……。

さて、かなり男前な「風神」の主なスペック
・ダストボックスごと水洗いOK
・フィルターレスでお手入れ簡単
・4輪にしたことで転倒しづらい
・髪の毛、ペットの毛も絡みとるエアエンジンブラシ

とくにダストボックスを水洗いできるのは魅力的ですよね。たまったゴミをゴミ箱に捨てるときにゴホゴホならなくて済みます。

今回イベントに参加した理由は、実はちょうど先日掃除機が壊れちゃったんです。同じく三菱電機の「ラクルリ」を使っていたのですが、先日パワーブラシが回らなくなっていることに気がつきました。使えることは使えるんやけど、ブラシが回らないため、ヘッドにおもりを乗せて掃除している状態……。すでに保障期間が切れているため、有料修理か買い換えか悩んでいたんです。どうしてすべての電機製品は保証期間が切れると壊れるのかねぇ……

さて、今回気になっていたところはとにかくデザインとサイズ! 小さい軽い薄いが大好きで、できるだけ家にあるものを増やしたくないので、必須電機製品も省スペース希望です。見た感じ大きいけど、収納時はこんな感じになるらしい。大きいけど、掃除機だから仕方ないのかな。

IMG_1797

デザインについてはプレゼンにて説明がありました。考えたデザイン案300枚が散りばめられています。どれも上手やなぁ。

IMG_1782

最初に書いたとおり、まるでガンダムのような男性的デザイン。家にマッチするフォルムじゃなくて機能美を優先させたらしいです。

後半はタッチ&トライ! 実際に掃除機をかけてみました。

IMG_1793

感触はある程度わかるものの、やっぱり自宅で使いたいよなぁと思っていたら、参加者の中からモニターを募集するとのこと。もちろん勢いよく応募してみました。当選したらまたレポートしますね。

三菱 TC-ZK20S-R サイクロンクリーナー (ルビーレッド)
三菱電機 (2010-08-01)
売り上げランキング: 6084

2010年08月09日

27歳最後の日

とうとう27歳最後の日。昨日思いがけず、ふわっふわっな仲間たちにお祝いしてもらいました。どうもありがとう☆

128_1973

2009年は「少し手綱を緩める年」でゆるゆる過ぎたので、2010年は「少しぐらい無理をする年」と決めていたのですが、ありがたいことに公私ともにお声がけしていただく場面も多く、あっという間に8ヶ月が過ぎました。ここ2ヶ月ぐらいはいろいろ重なっていて「8月に入ったら少しスケジュール調整をしよう」と思っていましたが、少しゆっくりできる時間が増えたものの、何だかんだでドタバタしながら28歳を迎えることになりそうです。

求められるところへ求められる分だけ……、とついついがんばっちゃうんやよな。ただ、自分で決めたことなのに、自分自身しんどいときも多くて、クタクタになっちゃうこともありました。決して得意ではないけど、物事を整理して、突き詰めていくことが好きらしく、ドタバタしつつもここ2ヶ月はひたすらいろんなことを考えていました。そんなときに、私の預かり知れぬところで、よくわからないまま祭りに巻き込まれて、酔っ払いながらグルグル考えていたら、いろいろ腑に落ちて、道が見えた気がしたよ。

誕生日って、周囲にお祝いしてもらえるのはもちろん嬉しいんやけど、いつも伝えられない感謝を伝えられていいもんやなぁと思った。年齢を重ねていくうちに「誕生日なんて年じゃないし」って思う人も多いし、私もそうやったけど「周囲への感謝を伝える日」って考えれば、いつも以上に楽しく過ごせそう。

たくさんの出逢いに感謝しつつ、28歳を迎えたいと思います。おとぼけは控えめに生きていくつもりですので、これからもよろしくお願いします。

豚の生姜焼き

IMG_1989

豚の生姜焼き

野菜炒め(モヤシ、ピーマン)

キュウリのピリ辛和え

大根とモヤシとワカメとお豆腐のお味噌汁

コーンサラダ

2010年08月10日

28歳になりました

もう28歳! いろんな意味で信じられませんが、28歳になりました。今年はブログを書きながら28歳を迎えました。

yumi27-28
Photo by エアロ

27歳はゆっくり着実にドタバタしていった1年だったように思います。インターネットに触れてから、何だかんだと言いながら、人との関わり合いを一番大切にしていました。公私にわたり、たくさんの人とコミュニケーションを取ることで成長したと言っても過言ではありません。ただ、元々そんなにキャパがないのに、あまりにも濃いインプットが増えてしまい、自分自身が消化しきれなくなる状態になることも……。

ちょこちょこお話したとおり、やりたいこと、やるべきこと、やらなくていいこと、やりたくないことをちゃんと見極めないとなぁと思っていたのですが、変化が怖くて、少し悩んでいた部分もあったんです。そんな中で、お誕生日前にそんな悩みを浮き彫りにするようなことが起こり、ストンと考えが固まりました。「起こるべくして起こったことなんだなぁ」とつくづく実感。

つらつらと取り留めのないことばかりになっちゃった。

28歳は、ひとりひとりとより強い関係を築けるように、尽力します。せっかくなので大きく出てみたけど、基本的にゆるふわと見せかけて、内心カツカツな感じなはず。いつもと同じあわあわなや~つですw

つくづく周囲の皆さまに生かされているなぁと実感する毎日。本当にありがとうございます。相変わらずだと思いますが、今後も変わらずかわいがっていただければ嬉しいです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2010年08月12日

おいしそう

IMG_1911

ビールは飲めないけどビールをおいしそうに飲む人は好き。

2010年08月15日

オシャレ好き女子好き男子集まれ! 私、スイーツの頂点を目指します!

目指せ! スイーツ! ということで、先日紹介したnissen, BEST STYLING CONTEST 2010」のウェブ投票の締切が8月18日に迫っています。

nissenbeststyling_sweet

たくさんの方に投票をいただいて、驚きと喜びでいっぱいなのですが、ワガママついでに最後のお願いです!

SWEET部門 63番 津久井 有美

ぜひ1票お願いします!投票はこちらからお願いします!

アクセスするたびに表示される位置が変わるので、63番を探してください。

また、たくさんのブログにて応援エントリーをいただきました。本当に本当にありがとうございます。以下にて紹介させていただきます。まだ追い切れていないエントリーもあると思いますので、見つけ次第追記します。

スタミにこんな素敵なポートフォリオを作ってもらった☆THX!!!
!
yumiking

有能な仕事人だったはずのyumiさん、スイーツの頂点を目指す:小鳥ピヨピヨ
モダシンラジオからのお願い。:[モ]Modern Syntax
超絶応援エントリー!yumiちゃんがモデルに…:これからゆっくり考L
キレイなITお姉さんは好きですか?:スタミフィルタァ
友達のyumiちゃんが頑張っているようなのでオンライン投票をキメた!:IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
何かよく分からないけど、yumiさんに投票してみた。:ブロゲェッショナル 仕事本の書評
日本を代表するセレブロガー yumi さんモデルの舞台へ:ALPHA LABEL
友人が『nissen, BEST STYLING CONTEST』に出場してたので、投票のお願い:まだげん
友達が「nissen, BEST STYLING CONTEST」に出場!:x2.5(ニバイハン)
よくわかんないけど面白いことになると思うので友人を応援してください | [M] mbdb
yumiちゃんがモデルに!投票お願いします♪:ちえの気ままログ
Modern Syntax Radio Show 236回目 - @yumikingdiary と @officeblack の巻:[モ]Modern Syntax
ニッセンのファッションコンテストになぜかIT女子がチャレンジ:たつをのChangeLog
「nissen, BEST STYLING CONTEST 2010」というファッションコンテストに津久井さんちの有美ちゃんが出場している!:ネタフル
友達の応援よろしくお願いします!:須田英之の独り言。

ほかにもTwitterやmixi、お会いしたときにお声がけいただいたり、さまざまな方法で応援していただきました。どうもありがとうございます。

8月21日に行われるコンテスト決勝は、皆さまの期待を胸に全力を尽くします! Sweet部門にあわせた、あまあまスイーツなコーディネイトで臨みます。ちなみにUstreamで生中継されるので、よろしければご覧ください。

最後まで精一杯がんばりますので、もう少しだけお力を貸してください。よろしくお願いします。

Sweet部門 投票画面:nissen, BEST STYLING CONTEST

2010年08月20日

今年もcapelitoオフ

いつも夏が近づくとソワソワしちゃうようになりました。まだげんのかぺたんと過ごす夕べ「capelitoオフ」が開催されました。

IMG_2048

お友達が行きつけのお店で集まって乾杯! 

いい感じで梅酒をいただいていたら、バースデーケーキの思いも寄らないサプライズが……。

IMG_2050

かぺたんが主役やのに、あわあわ><ビックリやったけど、めっちゃ嬉しかった。どうもありがとう☆

IMG_2052

おいしいお料理とお酒で楽しく盛り上がり、ほろ酔い、というか結構な勢いで酔っ払って帰宅しました。短い時間やったけど、すごく楽しかったわん。

次に会えるがいまから楽しみやな。みんなブログで繋がっとるから、寂しくなんかないんだからねっ!

2010年08月21日

いってきます! nissen, BEST STYLING CONTEST 2010!

おはようございます、yumiです。

たくさんの方にいろいろな形で応援していただいた「nissen, BEST STYLING CONTEST 2010」、いよいよ本日本番です。投票が始まってからは、毎日感謝しっぱなしで、いまも胸がいっぱいです。本当にありがとうございます。期待に応えたい気持ちが先走って、昨日は全然眠れませんでした。

こんなどや顔が見せられたらいいんやけど……。

doya_tsuburaya

緊張でガチガチなのはガチだと思うので、できるだけリラックスすることを心がけます。

コンテストの模様は、Ustreamで中継されますので、もしお時間がございましたら、ご覧ください。キラキラ香里奈たんが観られるよ!

nissen, BEST STYLING CONTEST 2010

「がんばるよりも楽しむ!」を心に誓っていってきます!

2010年08月24日

鶏肉と野菜の生姜炒め

IMG_2236

鶏肉と野菜の生姜炒め(小松菜、モヤシ)

小松菜と油揚げのポン酢がけ

大根とワカメと油揚げのお味噌汁

キャベツのお通しサラダ

2010年08月25日

ズッキーニの煮浸し

IMG_2237

ズッキーニの煮浸し

大根と油揚げの煮物

薬味たっぷりお豆腐

モヤシのピリ辛和え

グリーンサラダ

小松菜と油揚げとワカメのお味噌汁

2010年08月26日

Vivienne Westwood トレンカ

ずっと敬遠していたトレンカを最近使い始め、すっかりハマっています。ヴィヴィアンからもトレンカが発売されていることを知って、セールになってすぐに購入しました。

IMG_1406

ヴィヴィアンっぽい総柄のタイプもあったんやけど、明らかに履きこなせそうにないので、一番シンプルなデザインをセレクト。足下はシルバーの帯が入っています。

真っ黒よりはデザインが入っているけど、地味やから大丈夫、と思っとったんやけど、意外にそうでもなかった。かわいいんやけど、ポイントになっているシルバーの部分が結構強くて洋服を選ぶみたい。あと、普通のトレンカに比べて薄いので、タイツ同様引っかけないかドキドキしています。

やっぱりトレンカは難しいなぁ。

2010年08月30日

WISH2010ネイル

「WISH2010」のためにネイルも準備! 夜空に星が流れるイメージでお願いしました。

IMG_2238

カラーグラデーション、ホロ、ラメライン、3D、ストーンの組み合わせです。カラーはもちろん青。ラメラインはゴールド、ホロはシルバーでキラキラの夜空を演出してみたよ。3Dは星にしたかったんやけど、ネイリストさんによると「3Dの星は微妙」とのことなので、切れ長な黄色のフラワーにしました。

できあがってみるとラメラインのゴールドがホロに負けちゃって、夜空っぽさが弱くなっちゃった。ラメラインとホロの色を逆にすればよかったなぁとか、3Dはやっぱり星のがよかったかも、とかいろいろ考え込んじゃって、ちょっと落ち込んだんやけど、周囲のお友達には「かわいい!」と誉められて一安心。ただ、自分のセンスを疑わざるを得なくなった><

「WISH2010」当日はわりと手元を写真に撮られることが多かったので、ちゃんとネイルをしていってよかったわん。


ジェルネイルPerfect Lesson

実業之日本社
売り上げランキング: 6983
おすすめ度の平均: 4.0
4 キュートな本 ♪


gmail.png

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed