« 2013年06月 | メイン | 2013年09月 »

2013年08月 アーカイブ

2013年08月07日

大輪花火ネイル

毎年楽しみにしている江戸川花火大会、今年も参加するのでネイルも花火アートにしてもらいました。お誕生日も近かったので大好きなピンクをベースにオーダー。

IMG_0403.JPG

大きめ&丸いピーコックを花火に見立てました。久々のピーコックは昔に比べて進化しとって普通の羽だけじゃなくなったのね。カラーはダブルピンクでかわいい雰囲気です。ベースはパール入りのベージュであえて落ち着いたカラーをセレクト。斜めフレンチにオーロラのラメを乗せてキラキラ感UPです。ストーンはライトグリーンとオーロラにしました。

「グレープフルーツみたいですね」と言われましたが花火です! 今年の夏ネイルは少しかわいく仕上がりました。

2013年08月08日

1年ぐらいほぼほぼ痩せていません

定期的に公開しているダイエットエントリー。タイトルのとおり、痩せていませんがcazukiさんのエントリー&投稿をきっかけにまとめてみることにしました。

yumikingdiet

半年で9kg痩せました
半年で6kg痩せました

ちなみにcazukiさんは1か月で8㎏減量したらしい。ストイック!
【減量記録】減量スタートから1ヶ月目でとりあえずマイナス8kg達成:mbdb

もういい年なのでダイエットも計画的にしたいのですが、いかんせん怠け者で思ったようにはできていません。
だから現状維持のままなんやろうな

無理はしない・運動苦手・ダイエットよりも体力づくり優先を掲げて細々と続けていることをご紹介。

やっぱりどうしても水分摂取
水中毒になる・ダイエットには効かないと話題ですが、相変わらず水分とりまくり。プラシーボ効果もあるんやろうけど、私には合っているようで完全にライフスタイルのなかに組み込まれています。朝夜にコップ1杯の水を飲むのはもちろん、オフィスでもおうちでも水分摂取は欠かせません。

変わったことと言えば、以前よりもお茶やカフェオレや清涼飲料水などの飲み物が増えて、水の量は減ったような気がします。冷たい飲み物はできるだけ避けて常温もしくは温かいモノを飲んでいます

湯船につかる(週1回以上)
週1回以上できてないときもあったけど、できるだけシャワーじゃなくてお風呂に入るように心がけています。ぬるめのお湯で半身浴が目標なんやけど、どうしても熱めのお湯で我慢大会みたいになっちゃうのはなんでなの……。気を付けよう。

もちろんお風呂でマッサージとストレッチは必須。むしろマッサージの時間を取るためのお風呂です。いま流行のながら美容!

腹筋ローラー始めました
たまたまゲットしたので気が向いたときだけ腹筋ローラーで筋トレを初めて見ました。週1目標やけど現実的には月1ぐらいのゆるゆるさなので効いているのかどうかサッパリやけど、やらんよりはやった方がいいかなぐらいに思って続けています。

腹筋を鍛えるには腹筋ローラーが最強だと思う:頭ん中

周囲から「すごく効く!」と評判なので期待。目指せ! 腹筋割れ!

ストレッチ&リンパマッサージ
とにかく運動が苦手なので、運動の代わりになりそうなことでできることは全部やる方針です。自己流ですがほぼ毎日続けてます。少しでも走ったり歩いたりした方がずっと効率よさそうやけど、ごにょごにょ……。ちなみに泳ぐのは大好きです!

できるだけ階段
オフィス(3階)までの短い距離なので意味があるのかわからんけど、これもやらんよりはやっ(ry。週刊化したのでどれだけ眠くても(出社時)、疲れていても(退社時)必ず階段を使うようになりました

グリーンスムージー
いろいろなところで取り上げられている女子力UPドリンク。「グリーンスムージー(笑)」って侮るなかれ。毎日飲むと体の調子がよくなるのを実感。自分用のときはオシャレさとか味はあんまり気にせずどんどん野菜を入れてミキサーで混ぜちゃえば、そこそこの仕上がりになります。最近ちょっとサボりがちやけどできるだけ続けていきたい

引き続き食事制限なし
昔に比べたら多少食べる量は減った気がするけど、それでもよく食べる方に分類されるみたい。食べるの大好きやから、食事制限はまったくできません。野菜中心の生活は変わりないけど、ベジタリアンではないし、お肉もお魚もお菓子も食べてました。

自分の体に敏感になる
1番大事!

なかやまきんに君ではありませんが(そもそも筋肉ないし)自分の体がいまどんな状態にあるのかを把握する、把握する努力をすると自然とどういう風に過ごすかが決まってきます。カロリー過多のときはあっさりしたメニューになるし、疲れているときは甘いモノがほしくなるし、と体調に応じて何がいいのかおのずと決まってくるんよね

ほぼほぼ痩せていないのでまったく参考にならないと思いますが、体重維持には効くかもしれません。最後の項目に気を付けていたら何をしたらいいのか自然にわかってくるんじゃないかな。思いついたことをつらつらと書いてみてわかったのは、ここ1年は本当とことんサボっとるなwちゃんとした項目って腹筋ローラーぐらいやん。それも気が向いたときでやってないも同じ……。そりゃ変化ないわw

昔は5㎏増えて、6㎏減って、また増えてとふり幅が大きかったけど、最近はだいたいプラスマイナス2㎏ぐらいで安定しているので、いい傾向なのかもしれません。そうはいっても体力が落ちているのは間違いないので、続けることを目標に元気な体作りがんばろう。

トータルフィットネス(TotalFitness) エクササイズウィル  STT021

2013年08月14日

カジキの照り焼き

IMG_0424.JPG

カジキの照り焼き

カボチャとヤングコーンの香ばし焼き

小松菜とニンジンのお浸し

お味噌汁(小松菜・ニンジン・ワカメ)

キュウリのお漬物

蒸し野菜のグリーンサラダ

2013年08月26日

しょうがたっぷりにゅうめん

IMG_0512.JPG

しょうがたっぷりにゅうめん

グリーンサラダ

野沢菜漬

2013年08月28日

冷製トマトそうめん

IMG_0516.JPG

冷製トマトそうめん

グリーンサラダ

いろいろ野菜の浅漬け

2013年08月29日

口内炎にはケナログ1番! 以外の予防と対策まとめ

最近定期的に口内炎ができるようになってしまいました。このブログの人気エントリーの1つ「口内炎にはケナログ1番!」でも紹介しているようにケナログを愛用しているのですが、このエントリーを書いたときは、そんなに頻繁にできなかったの。ここ1年ぐらいで月1周期でてきるようになっちゃった。しっかり予防もしているのになんでなの (つд⊂)エーン

全然治らないのでFacebookで (つд⊂)エーンと言ってみたら、周囲のお友だちがアドバイスをくれたのでまとめてみます。以前のエントリーは、mixiで聞いてみたらケナログを教えてもらったんよね。時の流れを感じます。

<予防>
・うがい薬
・歯みがき
・リステリン トータルケア(リステリン No.6)
・ヨーグルト
・健康的な生活
・ビタミンB

<治療>
・アフタッチ(張るタイプの薬)
・充分な睡眠
・ケナログ最強

たくさん教えていただきました! 感謝!

歯みがきとうがいは口内炎対策以外でもしっかりしたいところ。うがいする際はリステリン No.6が効くらしい。普通のリステリンのことなのかと思っとったんやけど、いろいろ種類があって「リステリン トータルケア」という商品のことらしい。それが虫歯予防など口内環境正常化によく効くとのことで、歯医者さんが潰れちゃうと懸念され日本での販売が延期されるなんてこともあったんやって。口内炎予防じゃなくても気になるわw

歯みがきについてはいしたにさんの名エントリーにまとめられているのでご参考にどうぞ。

いい歯磨きなんて簡単だ。:[mi]みたいもん!

そのほかにはサプリや食べ物でなかから予防する方法。FacebookでビタミンC摂取って投稿したら「ビタミンB!」とご指摘いただきました。バカにゃんですみません><ビタミンBを多く含む食品は豚肉・豆類・レバーなどとのこと。レバーは苦手やけど豆類は大好きです!

もちろんケナログ最強説も根強い。少し前までドラッグストアで買えなくなっていたみたいなんやけど、昨日マツモトキヨシで売っていたのでもう販売されとるのかしら。最近マスナガさんが購入して個人差はあるにせよ、てき面に効いたみたいでよかったよかった。

「口内炎にはケナログ」は本当だった:頭ん中

このなかでうがいと歯みがきはできやすくなる前から変わらず気を付けているので、健康的な生活と充分な睡眠を心がけつつ、以前まで毎日食べていたヨーグルト生活を復活させるのとリステリン トータルケアでのうがいを実践してみます。

お薬はいままでケナログしか使ったことなかったけど、違う種類のも試してみようかな。塗るタイプのケナログは綿棒を使うとうまいこと患部に塗り込めるんやけど、イマイチ心もとないんよな。張るタイプの「アフタッチ」はどんな感じなのかしら?

何度も試せるほど口内炎はできてほしくないけど、もうできちゃったしこれを機会にチャンスにしていろいろやってみる!

とか言いながら、さっきうがい薬を使ってうがいをして涙目です><早く治って!

そうめんチヂミ

IMG_0517.JPG

そうめんチヂミ

ワカメサラダ

薬味たっぷり冷ややっこ

いろいろ野菜の浅漬け

2013年08月30日

Modern Syntax Radio Showに出演しました!(夏ドラマ2013編)

ブログで紹介するのは久々、定期開催になりつつあるモダシンレディオショーのドラマポッドキャストに出演しました。今回は2013年夏ドラマを2回に分けてお送りします。

Modern Syntax Radio Show 363回目 - @kai4den @yumiking の巻:Modern Syntax

Modern Syntax Radio Show 364回目 - @kai4den @yumiking の巻:Modern Syntax

今回もモダシンさんとカイ士伝のカイさんと私の3人でお話しました。前半は月~水曜日、後半は木~日曜日のドラマをお送りします。

前編にて月曜日の月9「SUMMER NUDE」でだいぶ時間を取られていて後半は少し駆け足になっちゃいました。あと見逃しがちな20時スタートのドラマ「名もなき毒」もオススメ。今期のドラマは安定の月9や救命病棟24・DOCTORS2などの医療系シリーズも注目ですが、なんといっても「半沢直樹」かな。ぶっちぎりのおもしろさ! 後編は半沢直樹についてあれやこれやと話しています。

同じドラマ好きでも流行りモノもニッチなドラマも押さえているモダシンさんと深夜枠までカバーしているカイさん、ミーハーにいろいろ観ている私の差が出ていて、ワイワイ楽しいポッドキャストとなりました。

何度も乗り遅れているNHKドラマ「あまちゃん」をそろそろチェックしたい所存です……。総集編を録画し損ねた私に愛の手を……。

あまちゃん 歌のアルバム

甘長とうがらしのそうめんチャンプルー

IMG_0519.JPG

甘長とうがらしのそうめんチャンプルー

エノキとレタスのごまスープ

ハムサラダ

らっきょ

2013年08月31日

ラストサマーネオンネイル

夏の終わりにネオンカラーに初挑戦してみました。珍しくデザインもカラーもほぼ決まった状態でサロンに向ったよ。優秀☆サロンはもちろん「藍ネイル」、もう通い始めて3年目です。

IMG_0511.JPG

カラーはピンク・イエロー・オレンジの3色です。派手! とにかく派手! 一塗り目で「派手!」「かわいい」「派手!」と大騒ぎしちゃいました。アートは真ん中を三角形にくりぬいたステンドグラス風。ランダムなアートでパーティっぽさを出しています。そのほかはV字フレンチですっきりやけど存在感アリ。いろいろ悩んでラインはゴールドにしました。

いまのタイミングでネオンカラーにしちゃうと9月前半もネオンで過ごさないといけないのでギリギリアウトなんやけど、去年からずっとネオンカラーをやってみたくてタイミングを逃していたのでえいやっとオーダーしました。

ハデハデパーディなネイルのできあがり! 大満足の仕上がりです☆


gmail.png

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed