« 2011年08月 | メイン | 2011年10月 »

2011年09月 アーカイブ

2011年09月13日

「みんなのGOLF 5」ブロガーパーティに行きました

みんなのGOLF 5」がPlayStation Moveに対応し、モーションコントローラとPlayStation Eyeがセットになった「PlayStation Move みんなのGOLF 5 ビギナーズパック」が発売されました。それを記念して開催されたブロガーパーティに参加しました。株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのご案内です。

IMG_5268.JPG

みんなのシリーズが地味に好きな私。「みんなのゴルフ」はPS2版、PSP版とかなりやりこんでいて、今回発売されるPS3版も持っています。ちなみに「みんなのテニス」も大好き。

いままでの「みんなのゴルフ 5」は通常のゲームと同じようにコントローラーを使ってプレイしていました。今回のアップデートでPlayStation Moveに対応し、よりリアルなゴルフを体験できるようになったんやって。プレイしているときはホールインワンこそ出したことないものの基本的にバーディぐらいで回っとったけど、実際にゴルフをしているような感覚でプレイできる聞いてそれが吉と出るか凶と出るかまったくわかりませんでした。ゴルフはまったくしたことがない上にかなりの運動音痴ということでかなり不安。

参加者は10チームに分けられその中での個人戦を勝ち抜いた1人が決勝戦に進み、ニアピンマッチを繰り広げます。

さてまずは個人戦です。スタッフの方に使い方を教えてもらっていざプレイ! パーティ会場はゴルフバーとのことでかなり臨場感がありました。ゴルフ、テニス、野球などのスポーツは大きなスクリーンで遊んだ方が盛り上がりそうやな。

IMG_5272.JPG

当たり前やけど、コントローラーとはまったく違うの! これはいままでのみんゴル歴なんてまったく関係ないわ。ゲーマーはもちろんゴルファーもハマりそうな感じ。PlayStation Moveの形状がゴルフクラブを連想させるので、本格的なゴルフ感覚を楽しめます。

IMG_5269.JPG IMG_5282.JPG
IMG_5279.JPG IMG_5280.JPG

一通りコースを回った後、決勝戦前に歓談タイム。みんなのゴルフにちなんだプレートをいただきました。どれも再現性高すぎ!

IMG_5283.JPG

みんゴルプレートをいただきながらさきほどチームで対戦したときの成績優秀者が代表となりニアピンマッチがスタート。ちなみにCMに出演している「みんGALS」というかわいいギャルたちも参加します。私のチームからは敗者復活で当選した2人が出場しました。決勝戦はギャラリーもたくさんいて、本物のゴルフさながらです。

IMG_5284.JPG

私のチームから出場したイケメンとイケメン☆

IMG_5286.JPG IMG_5287.JPG

みんGALSのスウィング! さすが美しい!

IMG_5288.JPG

そういえば今回時間も限られていたので右利きに統一してプレイしたけど、左利き対応もしとるんやろうか。基本的に両利きな私、たぶんゴルフは左利きなんです。さすがにしとるよな。今度プレイするときは利き手で遊んでみたいなぁ。たしか廉価版が発売されたときにいまかいまかと待ちわびてみんごる5を買ったもののひとりでやるのが寂しすぎて遊ばなくなっちゃったのよね。

最後になっちゃったけど大事なことです! 「みんなのゴルフ5」を持っている方はオンライン上でPlayStation Moveへ無料でアップデートしてくれるらしい! つまり「みんなのゴルフ 5」を持っていて、MoveもEyeも持っている人はオンラインアップデートをしたら無料で楽しめるようになるということなのです。太っ腹! 私はMoveとEyeを持っていないので、アップデートはできないんやけどこの機会にみんゴル復活させてみようかな。

PlayStation Move みんなのGOLF 5 ビギナーズパック
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-09-08)
売り上げランキング: 178

2011年09月14日

国内旅行振興キャンペーン「がんばろう! 日本」で松島・平泉へ行きました

忘れた頃にエントリー! ってことでもう夏も終わりかけですが夏の旅行の続き。2日目は今回の旅のメイン平泉へ行きました。

国内旅行振興キャンペーン「がんばろう! 日本」で松島・平泉へ行きました:yumiking Diary

松島にバイバイしていざ平泉へゴー! 松島から電車を乗り継いでバスで中尊寺を目指します。バスの時間がギリギリやったらしくて必死で走って追いかけて乗車。

IMG_4789.JPG IMG_4791.JPG

ずっと中尊寺金色堂に行きたくて当選したときは「金色堂!」とテンション上がりまくりでした。本当は世界遺産に登録される前に行ってみたかったんやけど、登録直後に訪れられるのも何かの縁ってことなのかもなぁ。

中尊寺に到着! ここからが長かった……。

IMG_4793.JPG

森林浴しながら坂を上ります。ぜいぜい……。

IMG_4797.JPG IMG_4800.JPG
IMG_4810.JPG IMG_4798.JPG

やっと本堂に到着! 金色堂はまだまだ先です。ぜいぜい……。

IMG_4825.JPG

口数も少なくなった頃に金色堂が見えてきました。ちなみに中は撮影禁止なので、外観のみです。建物の中に金ぴかなのが見えるかな?

IMG_4859.JPG

中尊寺金色堂の素晴らしさを写真で伝えられたらいいんやけど、撮影NGなので私のつたない言葉で失礼します。

マジですごかった!!!!

超期待しとったけど、それ以上でした。期待しすぎるとよくないって言うし重々承知やったけど、どんだけハードル上げても大丈夫! その場でず~っと眺めていたくなるぐらい(実際説明の音声5回ぐらい聞いた)魅了されました。

伊勢出身な私は身近な存在だかたという欲目なしに伊勢神宮至上だと思っている節がありました。でも中尊寺金色堂は本当に素晴らしかった。

ひたすら眺めていたかったんやけど、帰りの時間もあるので、後ろ髪を引かれながら移動。バスに乗って毛越寺へ向かいします。

IMG_4916.JPG

毛越寺も中尊寺に負けず劣らず広い……。このときもう15時過ぎやのにランチ食べてなくて完全に無でした。

IMG_4925.JPG IMG_4942.JPG
IMG_4970.JPG IMG_4975.JPG

毛越寺でおみくじ発見! おみくじに目がない私はウキウキ引いてみました。結果は?

末吉でした。
微妙……

IMG_4920.JPG

平泉駅にて電車を待っているときに仙台駅で買ったずんだ餅をいただきました。これが今日のランチです。新幹線に乗ってからまたずんだ餅を食べました。ちょっとリッチなプレミアムやのに腹ペコすぎて違いがわからんかった。

IMG_5014.JPG

いつも旅行のときはいろいろ行きたい場所がありすぎて、がんばりすぎて無になるという現象が起こります。今回は余裕を持った旅にしようと思っとったのに結局2日目はランチを食べ損ねちゃいました。

1泊2日の旅はドタバタで大変やったけど、松島・平泉を思いっきり楽しんだ! とくに平泉はまたぜひ訪れたい場所です。

お疲れ気味やったけど、初めての母娘2人旅、めちゃめちゃ楽しかった☆ママンも大喜びでした。どうもありがとうございました。

国内旅行振興キャンペーンポータルサイト「がんばろう!日本」
日本再発見。~もう一度日本を見つけよう~

「JELLY JELLY CAFE」(コワーキングスペース)で1日店長やります!

渋谷にノマドワーカーの為のコワーキングスペース「JELLY JELLY CAFE」が9月5日にオープンしました。

DSC4978

Photo by @tsuburaya

昼はコワーキングスペース、夜はカフェバーと2つの顔を持つお店。コワーキングスペース、ノマドワーカーとよくわからない言葉がつづられていますが、ひらたく言うとオフィスを持たない人のためのお仕事場みたいな感じかな。もちろんオフィスに勤めている人も仕事場を変えると集中できることもあるよな。「JELLY JELLY CAFE」ではそういう場を提供しています。

説明が長くなっちゃいましたが発表☆

「JELLY JELLY CAFE」で
1日店長をさせていただくことになりました!

ヒューヒュー! パチパチ!

1日店長と書きましたが、毎週いる予定です。19時~0時までのバータイムのみなのでご注意ください。

学生時代の飲食店でのバイトがかなり楽しくて「いつかカフェや居酒屋で働きたいなぁ(ただし、ゆるりと)」とワガママなことを思っとったのね。そんな話をしていたら「じゃぁ店長やってみる?」みたいなオファーをいただきキャッキャ言いながら引き受けることにしました。

基本的には毎週ですが、ちょこちょこといないこともあるのでご了承ください。ということで、毎週木曜日はJELLY JELLY CAFEへどうぞ☆渋谷での待ち合わせ前に、飲み会が終わってからちょっと飲み足りないときにフラリとご利用くださいませ。私が小躍りして喜びます☆

お待ちしております!

JELLY JELLY CAFE

2011年09月21日

ストロベリーチョコレートネイル

9月になりました。もうすっかり秋! 秋色ネイルはチェック柄です。

IMG_5336.JPG

秋はブラウンやボルドーのイメージで私の周囲でもそういうカラーにしている人が多かったんやけど、濃い色なのでどうしても地味な印象になりがち。そこでパステルカラーのピンクをプラスしてキュートな雰囲気にしてもらいました。気になっていたチェック柄で秋っぽく。左右のカラーを逆にしてもらったので、1度で2つの味を楽しめます☆

元々のデザインはフレンチやったけど、チェック部分を多くしたかったので先端カラーにしてもらって、ゴールドのラメラインとストーンを乗せて完成。ストロベリーチョコレートカラーのおいしそうなネイルのできあがり☆

2011年09月29日

「REVLON Girls」としてREVLONを応援します!

コスメブランド「レブロン」のサポーターチーム「レブロンガールズ」に参加することになりました。

REVLON Girls

revlon

「レブロン」をサポートするレブロンガールズでは新商品のレビューをメインにレブロンに関するさまざまな情報を発信していく予定です。

一緒にレビューをするレブロンガールズメンバーをご紹介☆

黒帯さんになぁれ
オススメ♪コスメ日記~Happy Planning ~
恵比寿大好き:恵比寿近辺在住&恵比寿近辺でお仕事中の新米フードアナリスト・ハツのブログ

実力派の皆さまばかりなのでドキドキなのですが私なりの視点でレビューしていきます。

私のレブロンとの思い出は初めて買ったチーク。当時の私も優柔不断で「どれがいいかな? どうしようかな」と悩みながら購入。ちょっとサイズが大きくてポーチでの存在感抜群でしたが、発色がよくてお気に入りでした。そんな思い出深いブランドです。

今回レブロンガールズとしてレブロンの魅力を伝えられたらいいな。もちろん「ちょっと使いづらいかも」「こういう商品があったらいいかも」なんてことも私なりの視点で見つけていければと考えています。せっっかく貴重な機会をいただいたので、コスメやメイクについてしっかり学んでキラキラゆるふわ素敵女子を目指すぞ!


gmail.png

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed