« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月 アーカイブ

2011年11月01日

REVLON 「グローラシャス プランピング マスカラ」と「ラッシュ ライナー」で美まつ毛をゲット!

レブロンガールズ

REVLON Girlsの第2回新商品説明会へ行ってきました。今回は「グローラシャス」シリーズのアイライナー「グローラシャス ラッシュ ライナー」と「グローラシャス プランピング マスカラ」(ちょっと長い)。2つともファンデーションと同様美容液入り!

「グローラシャス プランピング マスカラ」は「地まつ毛から美まつ毛に」がテーマ。

IMG_6176.JPG

美容液で地まつ毛をケア
まつ毛保護成分フィトペプチドコンプレックス配合で、切れ折れを軽減。傷んだまつ毛にオススメ

ジャンボスクリューブラシでボリュームアップ
マスカラ液をたっぷり含んでひと塗りで太いまつ毛に仕上げます

「プランピング=ふっくらする」という意味で「まつ毛を太らせる」っていうイメージで考えられたらしい。太るのは困るけど、まつ毛なら大歓迎やな☆

次は「グローラシャス ラッシュ ライナー」です。

IMG_6175.JPG

まつげの根元をしっかりケア
美容液配合で美しい地まつげに導きます。アロエ、シアバター、カモミール配合

ひと塗りでアイラインメイクと目元ケア
柔らかなペンシルタイプでツヤやかなアイライン

美容液入りのアイライナーって初耳。アイライナーはまつ毛の根元に使うので美容液が浸透していればまつ毛のケアに効果的ってことらしい。これはたしかに画期的! まつ毛美容液とアイライナーが一緒に使える一石二鳥ですね☆

説明のあとはさっそくお試し! アイメイク、とくにマスカラ命なので使ってみたくてウズウズしてました。

まずはアイライナーからトライ。

IMG_6177.JPG

思った以上に柔らかな描き心地で発色もイイ! アイラインが苦手な人でも簡単に素敵アイラインを手に入れられそうです。ちなみに私は黒目の部分だけ少し太めにして丸みを強調、目尻のラインを少しだけ跳ね上げてタレ目をカバーしたアイラインにしています。

IMG_6179.JPG

アイラインが完成したら大好きなマスカラ。

IMG_6182.JPG

使ってみてブラシの大きさにビックリ! いま使っているマスカラ(下)と比べるとわかりやすいな。この大きなスクリューブラシでマスカラ液がまつ毛にしっかり絡むらしい。

IMG_6183.JPG

細かいブラシの方が使いやすそうやけど、意外としっかりまつ毛をすくってくれて、ひと塗りでマスカラ上向きになりました。1回使っただけではわからんことやけど、美容液入りなのでトリートメントしながら美しいまつ毛に仕上げられるはず。

IMG_6184.JPG

完成☆帰宅後の写真なので微妙に疲れ気味な顔やけど、目だけはパッチリやろ?

IMG_6190.JPG

いつもよりも目力強めでこの日もJELLY JELLY CAFEの週1店長でした。基本的に薄ぼんやりした顔で特徴がないので、こういうしっかりしたアイメイクに仕上がるのはとても嬉しいな。

2011年11月02日

アゲアゲハロウィンネイル

今年もハロウィンの季節がやってきた! 実際のところそこまでハロウィンに対するモチベーションは高くないんやけど、ネイルだけはテンションアゲアゲにしてもらいました。

IMG_6202.JPG

ブルーとパープルをベースに深めのフレンチ、ゴールドのラインを入れました。アートはキラキラスターのネイルシールと星&丸2種類のホロ。両手1本ずつゴールドの1色塗りでより派手な仕上がりです。極めつけは散りばめられたストーンで、アクセントに赤いストーンを入れてもらいました。

いちおうハロウィンが終わっても大丈夫なようにオレンジを避けてお願いして、31日が終わっても大丈夫なようにしました。「派手すぎてよくわからなくなってきましたね」ってネイリストさんに言われながらハデハデアゲアゲハロウィンネイルの完成☆

2011年11月14日

目指せ美まつ毛! REVLON 「グローラシャス プランピング マスカラ」と「ラッシュ ライナー」

レブロンガールズ

「地まつ毛を美まつ毛に!」がキャッチコピーのアイライナー&マスカラ「グローラシャス ラッシュ ライナー」と「グローラシャス プランピング マスカラ」を使ってみました。

IMG_6224.JPG

両方とも美容液入りでまつ毛のトリートメント効果アリ! ヘアケアにたとえるなら、アイライナーが地肌トリートメントで、マスカラが毛先用トリートメントになるのかな。マスカラタイプのトリートメントはちょこちょこ見かけたけど、アイライナーでトリートメントは初めてでした。

「グローラシャス ラッシュ ライナー」はとにかくなめらかで描きやすい。美容液入りのおかげですごく柔らかでペンシルっぽさがありませんペンシルタイプのアイライナーは昔使っとったんやけど、リキッドの方が細いラインが描きやすいので最近はずっとリキッドを使っていました。だから久々のペンシルタイプに少し抵抗があったんやけど、また戻してもいいなぁと思うぐらいすんなり使えたの。しかもかなりしっかりとしたラインが引けて感動しました。

アイラインが完成したらまつ毛! 「グローラシャス プランピング マスカラ」は前のエントリーでも書いたけど、ブラシが大きいので不安やったんやけど、本当にひと塗りでまつ毛に絡んでボリュームアップ。ダマになって目に付いちゃってしくしく><なんてことにはなりません。もちろんウォータープルーフです。

こんな感じ☆目の大きさの違いがわかるかな?

IMG_6188.JPG

ズームアップ!

IMG_6185_2

どちらかというと特徴が出やすいマスカラに興味津々やったんやけど、使ってみるとアイライナーの優秀さに感動しました。アイライナーを乗り換えるってそんなにないと思うんやけど、いままでのリキッドライナーにプラスしてベースライン用に「グローラシャス ラッシュ ライナー」を追加してみてもいいかも。

アイメイク命の私としては、アイライナーとマスカラはメイクの大黒柱で一番時間をかける部分。まだまだメイクの腕は自信がないけど、これを機会にデカ目を手に入れたいな☆

2011年11月30日

エレガントリボンネイル

最近発見したネイルのサイト「NAIL'S AVENUE」からピックアップしてお願いしたネイル。

IMG_6330.JPG

オフホワイトベースにランダムにリボンアートを施して、そのほかはリボンが流れるように斜めフレンチ、ふちどりはゴールドにしてよりエレガントかつゴージャスな仕上がりです。あとはストーンとブリオンを乗せて完成。

ハロウィンネイルがかなりゴテゴテだったので、今回は落ち着いた雰囲気に仕上げました。ずっとベースがホワイト系のネイルをやってみたくて、リボンモチーフ好きなので大満足☆


gmail.png

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed