« 豚の生姜焼き | メイン | スペイン風オムレツ »

東北地方太平洋沖地震発生後、3日が過ぎました

東北地方太平洋沖地震発生後、3日が過ぎました。被災地はもちろん東京をはじめ関東圏内は落ち着かない日々が続いています。地震の影響を受けた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興を心よりお祈りしております。

私も家族も元気です。周囲の方からご連絡をいただきありがとうございます。地元伊勢では地震発生直後、津波警報が発令されたけど、大きな被害もなかったそう。取り留めのない文章になりますが自分メモとして残しておきます。

地震が発生したとき、私は自宅にいました。いつもと同じよようにパソコンに向かっていたところ、グラグラと揺れ始めた。たぶんTwitterに「地震><」とツイートしたはず。伊勢では、地震がほとんど起こらないので、私は地震の耐性がほとんどありません。ちょっとの揺れでももものすごく怖がってしまうので、いつものように驚いて思考一時停止になった。ただ、上京してからはたびたび地震を体験していたので、震度2~3ぐらいまでなら、なんとか耐えられるようにはなってます。今回も「ちょっと大きな地震だなぁ」ぐらいやったんやけど、なかなか止まらないし揺れはどんどん大きくなっていく。「いつもと違う。おかしい」と感じ、とりあえず充電していたケータイを手に取り、ソファにつかまって中腰で揺れに耐えた。先日まで帰省していたので、机の上やキッチンにお土産・食料品が積んであって「倒れる!?」と思ったんやけど、揺れすぎ&怖くて、動けませんでした。見える範囲では落ちても割れるようなモノがなかったので、焦らなくてもいいかと判断しそのままにしておいた。

大きな揺れが止まってから、また小さな揺れがきたけど、揺れが止まった隙を見てとりあえず外の様子をと思いケータイと膝にかけているブランケットを持って玄関を開けてみました。別のおうちではセコムの警報が鳴っているのが聞こえたけど、うちでは鳴ってないなぁとぼんやり思って、ご近所の人が外に出ていなかったので、私も自宅へ戻った。私がいままで体感した地震では最大やったけど、自宅の被害はゼロ。落ちず倒れずでほとんど変化なしでした。あとでわかったんやけど、あんまり揺れなかった方みたい。

すぐにPCに向かいmixiとTwitterを確認。まず、家族に連絡を取り無事を確認しました。平行してチャットとTwitterとmixiで近所に住んでいる友だちに連絡。

家族との連絡手段でとにかく役に立ったのがmixi。たまたま親とマイミクだったので、メッセージで安否確認が取れた。その後ケータイで連絡を取れるようになったのは2時間後ぐらいかな。メールは30分ぐらいで送れるようになったけど、パソコンでの連絡に比べたら全然使えなかった。ケータイは電話帳としては必要かもしれないけど、いざってときにケータイの優先順位はだいぶ落ちたかも。でもケータイはきっと手放さないと思う。

次に考えたのは仙台に住んでいるちばめのこと。。幸いにもすぐに無事を確認できて安心した。
たまたま私の周囲には宮城出身・在住のお友達が多いので、確認できる範囲で連絡を取ったり、様子を伺ったりしました。この辺でテレビがニュースに変わった気がする。

その後はニュースやTwitterで流れてくる情報を眺めながら、恐怖と心配と不安と……。幸いにも私は自宅にいて停電もなく、帰宅難民にもならずにすんだけど、ひとりでいるのはものすごく怖かった。徒歩で帰宅している人が多数いたので、Twitterやチャットやメールでやりとりしつつ、帰宅を見守っていました。

混乱の中週末を迎え、基本的にずっとPCに向かっていました。日曜日にちばめからメールをもらって、無事なのはわかっとったけど安心して泣いた。

「これは長期戦になるな」という覚悟をした。5日ぶりに外出して、ちょこちょこと買い物をする。ただ、基本的に買い置きをしていたので、どうしても必要なモノはなかった。買い溜めしすぎなママンに「買いすぎ!」と怒っとったけど、多いめに買うクセを付けてくれたことに感謝。

宮城大学・東北大学の安否確認と避難所・携帯電話充電場所・炊き出し場所などをご近所友だちのゆーぴょんがまとめてくれていた。チャットでやりとりしていたものの、お疲れだろうし、ニートたちにも会いたかったのでニートハウスへ差し入れ。元気そうで何より。

給水、炊き出し場所一覧 Emergency Water and Food Distribution(Google Spreadsheets)
給水・炊き出しのほかにトイレ・ガソリン・携帯電話充電など随時更新中です。誰でも更新できます。情報共有お願いします

周囲の人たちが行動や情報提供などで動き始める中、私には何かできることはないかと考えつつ、下手に動かない方がいいと思っていた。だから、確実にできることをやろうと考えた。私ははっきり言って行動力はないし、頭の回転もいい方ではない。そんな私がやろうと思ったことは、Twitter・Facebook・mixi、そしてSkype・Gtalkなどのチャットを使って、周囲のお友だちに話しかけること。ただ、タイムラインが流れてしまうため、個人的なツイートは控えた方がいいかもとも考えた。ただ、私は何かあったときに「大丈夫」って言ってもらえて助けてもらって、救われたことが何度もあった。

最近TwitterやFacebookは流れていくツイートを読むだけになっていたので、自分から積極的に話しかけるようなことはしていない。「誰か」に向けられた、もしくはただ吐き出すだけの不安や恐怖に反応する必要はないのかもしれない。「私が話しかけたって……」なんて思っちゃうこともあった。でも「大丈夫!」と言い続けた。私自身「大丈夫」と言うことで安心をもらえるような気がした。結局自己満足なのかもと思ったけど「大丈夫大丈夫」と言うことで、ホッとすることはたしかだった。いままで助けてもらって救ってもらった分を誰かに返せたらいいなという気持ちで、わりと後ろ向きな私がちょっと前向きな気持ちを伝えるようにした。
迷惑だった人がいたらごめんね

このエントリーを書いているいまもたくさんの情報が入ってきている。この地震の影響はまだまだ続くだろう。これから何が起こるかわからない。もちろん不安だし怖いけど「大丈夫大丈夫」と言い聞かせて過ごしていこう。

Archive

Category

Comment


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed